ランチョンセミナー/展示会のご案内

ランチョンセミナー

スポンサー企業様による以下のランチョンセミナーを開催いたします。お弁当・飲み物付きです。入場の際には、整理券が必要です。
整理券は当日朝9:00より総合受付にてお配りします(先着順)。

 11:40-12:30(第3イベント会場)
APRESIA Systems株式会社
新しいSDN(Software Defined Networking)のカタチ
新言語P4によるDataplane Programmability-その期待と可能性-
ネットワークの世界にパラダイムシフトを引き起こすOpen Networking技術。OTT事業者やDC事業者による導入が本格化しつつあり、今後の急速な市場拡大が期待されます。このOpen Networking分野で注目のコアテクノロジー新言語【P4】と、それによって実現される【Dataplane Programmability】について、先端の研究、取り組みを行っている通信事業者の研究者、システムインテグレーターのエンジニア、NW機器メーカーの開発者が一堂に集結。それぞれの立場から、今後の展望や期待を分かり易く解説いたします。
・司会:岸本 貴之(APRESIA Systems株式会社)
・演者:武井 勇樹(日本電信電話株式会社 ネットワークサービスシステム研究所),新林 辰則(ネットワンシステムズ株式会社),桑田 斉(APRESIA Systems株式会社)
 11:40-12:30(第4イベント会場)
株式会社日立製作所・北海道大学
北大・日立新概念コンピューティングコンテスト 2018 表彰式
この度北海道大学と日立製作所は共同でマラソン型プログラミングコンテスト(Hokkaido University & Hitachi New-Concept Computing Contest 2018)を開催することになりました。当コンテストは、新概念コンピューティングのキー技術になると考えられる前処理アルゴリズムの効率化を目的に、2017年度からスタートしたプログラミングコンテストです。2018年度は、社会課題を新概念コンピューティングにマッピングするための定式化に関する問題が出題されます。本ランチョンでは、本コンテストの背景説明、問題解説、成績上位者の表彰と記念講演を実施いたします。
・司会者:大庭翔介(北海道大学)、杉江祐哉(北海道大学)
・演者:小松崎民樹(北海道大学),寺本央(北海道大学),山岡雅直(日立製作所),竹本享史(日立製作所),岩田陽一(国立情報学研究所:コンテスト優勝者)

展示会

大会初日と2日目に出展者ブース前にて展示デモを行いますので、ご参集ください。デモの時間は総合受付および各出展者ブースに貼り出します。

出展者配置図 出展者配置図
株式会社とめ研究所
ソフトウェアリサーチャー(研究職)採用のご説明
【ソフトウェアリサーチャー(研究職)について】
とめ研究所の経営理念は未来の新しい働き方を先取りした「面白い事をやって社会や生活を変える」、経営ビジョンは人類が永遠に追い求め続けている「人と機械の共生でもっと生活を楽しく」です。その「人と機械の共生でもっと生活を楽しく」を実現するためには、機械を賢くすることが最重要課題と考えています。機械を賢くするために、画像処理、自然言語処理、音声処理、知識処理、数値解析、統計処理、機械学習・ディープラーニング等の先端の知能情報処理技術、つまり人工知能に真正面から取り組んでいます。ブースでは、上記の研究開発を担当する「ソフトウェアリサーチャー(研究職)」の採用について説明します。
【活かせる力】
研究等で培った課題追究力、論理的思考力、実用的な数学の経験を活かして、機械を賢くする先端ソフトウェア研究開発に携わりませんか。
GMOペパボ株式会社
GMOペパボの事業・研究紹介
GMOペパボ株式会社(https://pepabo.com/)は「インターネットで可能性をつなげる、ひろげる」というミッションのもと、レンタルサーバー「ロリポップ!(https://lolipop.jp/)」、国内最大のハンドメイドマーケット「minnebyGMO ペパボ(https://minne.com/)」、をはじめとする個人向けインターネットサービスを提供しています。GMOペパボの事業を支える技術や研究について事例を展示、紹介します。当日はペパボ研究所在籍の研究員もブースに参加します。ペパボ研究所に興味のある方はぜひお立ち寄りください。
アラクサラネットワークス株式会社
大学向けネットワーク可視化&セキュリティソリューション
外部組織や各種ログで通知されるIPアドレスから端末や通信相手(影響範囲)を特定する、そんなシーンが増えていませんか?「IPアドレスが分かっても、端末がどこにあるか分からない」「被疑端末の通信先を特定できない」といったセキュリティの悩みを、ネットワークの可視化によって解決するソリューションを紹介します。
株式会社デンソー
デンソーのAI品質基盤
デンソーは自動運転車の実現に向けて、AIの研究開発を①アルゴリズム、②大規模データ、③計算環境、④半導体、⑤品質保証の5つのアプローチで取り組んでいます。なかでもAIの品質保証は技術面・政策面で困難な課題が多く、従来のやり方を変えていく必要があると考えています。デンソーではAIの品質保証に向け4つの活動を起動しました。①ポリシー(AIの安全性や品質に対する考え方の構築)、②安全論証(AIシステムの安全性を論証するためのプロセスや基準作り)、③社会受容性(AIのリスクの考え方に対する社会との合意形成)、④基盤技術(データ・モデルの評価技術、検証技術、見える化技術の開発)。デンソーが取り組むこれらの活動を紹介します。
野村ホールディングス株式会社
理工系の博士後期課程在籍者を対象とした採用プログラムのご案内
野村グループでは、株式のアルゴリズム取引や投資銘柄の評価等、幅広い業務分野で機械学習を活用するとともに、金融領域において量子コンピュータの活用を国内で初めて行う等、中長期的な基礎研究にも取り組んでおります。そこで培った研究や技術的成果は、AAAIやPAKDD等、国内外の主要学会等で情報発信しており、当日は弊社グループのそうした取り組みについてご紹介させて頂きます。また、機械学習やデータサイエンスに携わる人材のより一層の強化のために、理工系の博士後期課程在籍者のみを対象とした「野村パスポート」と呼ばれる有償ワークショップに基づく採用も実施しております。ご関心ある方は、当日のブースで併せてご案内させて頂きます。
株式会社サイバーエージェント
サイバーエージェントのメディア事業におけるR&D 体制とその取り組み
株式会社サイバーエージェントのメディア事業における研究・開発組織である「秋葉原ラボ」は,多種多様なサービスの成長へ貢献するためのソリューションを数多く提供している.本出展では,秋葉原ラボの概要及び提供するソリューションの一部を紹介する.
ソフトバンク株式会社
ソフトバンクの研究開発ご紹介
ソフトバンク株式会社では通信事業のみならずIoT・AI・ロボティクス等様々な領域の研究開発を行っています。
今回の展示では、
・マルウェア「Mirai」に代表されるIoTデバイス普及に伴うセキュリティリスク、IoTセキュリティに関する研究事例
・次世代型ChatOpsによる運用業務効率化の研究事例
・年間4000個以上のアプリが作られている子供向けプログラミング教材「あぷりつくーる」を使ったソフトバンクのEdtech領域の取り組み事例
等を中心に、実際に試用出来るデモを多数展示しご紹介します。
その他、多くの企業様・大学様と協業している事例や、データセンターからオフィスまで様々な研究開発事例をご用意しておりますので是非お気軽にお立ち寄りください。
JapanTaxi株式会社
JapanTaxi DataPlatformのご紹介
JapanTaxiでは「移動で人を幸せに。」をミッションに、全国約7万台をネットワークする日本最大級のタクシーアプリ「JapanTaxi」や、複数決済に対応する業界初のタクシー車載タブレットなど、ソフトウェアからハードウェアまで多岐に渡った事業を展開しています。本展示では、24時間365日走り続ける公共交通・タクシーだからこそ取得できるビッグデータを活用した「JapanTaxi Data Platform」についてご紹介します。配車ログを活用した、タクシードライバーをサポートするためのタクシー需要予測システムや、ドライブレコーダー映像の自動処理によるオブジェクト検出など、タクシーデータで移動の未来を創る事業を行っています。
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
【パソコン必携化(BYOD)にも最適!!】先進のアプリケーション配信システムのご紹介
全国的に取組みが加速しているパソコン必携化(BYOD)が進む中、ITインフラ面でも様々な取り組みをされておられることと思います。
一方で、①アプリの導入作業が大変②高価なアプリは提供しづらい③ユーザーサポートが大変など課題も多くご苦労されているのではないでしょうか。
本展示ではWindowsに関わらずMacでも簡単に様々なアプリが利用可能になるアプリケーション配信システムをデモ展示いたします。
アプライド株式会社
AI・ディープラーニング向けLinux&Winワークステーション
自動運転や音声認識、画像解析、ロボティクスなどの分野で注目される「ディープラーニング」。研究・開発には並列処理能力に優れたGPUワークステーションが用いられますが、OSやライブラリのセットアップに苦戦する方も多いようです。アプライドの『CERVO Deepシリーズ』は、出荷時点でディープラーニング環境が構築済みのため、届いたその日から研究・開発に着手できる専用ワークステーション。高い演算処理能力を有するGPUを搭載しているほか、代表的なフレームワークのサンプルプログラムの動作確認手順が記載されたマニュアル付きで、初めての方も安心です。Linux/windowsモデルを多数ラインアップ。特注対応も可能です。
アシアル株式会社
Monaca によるプログラミング教育の事例紹介
Monacaを活用してプログラミング教育で実績を出されている学校の事例や学生が作成したアプリを紹介します。また教材サンプルの無料配付を予定しております。
■Monacaについて
Monacaは国内最大級のクラウド型アプリ開発ツールです。現在200,000人以上の開発者と700以上の教育機関が利用しております。
■Monaca Educationの取り組み
プログラミング教育を成功させたい教育機関を開発ツール、教材、人材面から支援しております。
株式会社フォーラムエイト
VR-Design Studio UC-win/Roadバーチャルリアリティ最先端ITソリューションエンジニアを考えたVRによるシミュレーション統合プラットフォーム
2000年に初版をリリースしたVR-Design Studio UC-win/Roadは、3DVR技術を基盤とし、都市・交通等の計画や車両開発、情報システム全般で広く活用されている高度なリアルタイムシミュレーションソフトウェア。大規模な3次元空間が容易に構築でき、日照・天候・交通流・運転など多様なシミュレーションに対応しています。弊社では、このUC-win/Roadをプラットフォームとした各種システムおよびソリューションとして、自動車運転・ITS等の高度研究開発用ドライビングシミュレータ、HMDを活用したVRモーションシート、各種センサーモデルと連携するプラグイン等を提供。これらに加えて、GIS機能を搭載し、大規模VR空間データ、設計・図面情報、計測データ等の情報をリアルタイムで一元化管理できるVR-Cloud(R)NEXTをはじめとして、ゲーム開発・組込システム開発などの最新技術を紹介いたします。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
AWSの学生・教員向け無料学習プログラムAWS Eeucate
アマゾンウェブサービス(以下AWS)が提供するAWS Educateは、14歳以上の学生と教員にクラウド技術を学習する環境を提供する無料のプログラムです。急速にクラウド技術を持つ人材の需要が高まる中、すでに世界中で40万人を超える学生がAWS利用クレジット、オンライン学習コンテンツ、実習環境を使いクラウド技術を学び、1万人を超える教員が学習環境としてAWS Educateを活用しています。またジョブボード機能では企業のクラウド人材の募集情報も提供されます。学校が機関として登録を行うことで、提供されるクレジットが大きくなるなどのメリットがあり、よりクラウド技術の学習がしやすい環境をAWS Educateで構築できます。このようにAWS Educateはクラウドの技術者を目指す方、クラウド技術を使って何かやりたいことがある方、どちらにとってもすぐに学習を始められる無料プログラムです。また、新卒採用についてもご案内をいたします。
株式会社日立製作所 研究開発グループ 東京社会イノベーション協創センタ プロダクトデザイン部
技能教育のための身体化インタラクション
生産や保守など手作業が生じる様々な現場において、作業員の早期習熟化を狙いとした技能の学びを促す身体化インタラクションの研究をしています。具体的にはAR技術を用いて、熟練作業者の動作を学習者の視野で再現することで、言語化を介さない生の体験共有を実現しました。それによって、伝えることが難しいカンやコツなどの暗黙的な知識を直感的に理解し、飲み込みを効率化することができると考えています。コンテンツはバーチャルな匠デザイナーの手の動作に追従しながら、スケッチを描く体験を繰り返すことで技能を身につけることを目的にデザインしました。習熟者の手の映像に加えて補助的な情報提示を行うことで、動作の教示や奥行の教示を行う工夫を取り入れています。
パロアルトネットワークス株式会社
次世代ファイアウォール及び次世代エンドポイントセキュリティの展示
次世代ファイヤーウォールのリーディングカンパニーである弊社が、来たるSSL時代に求められるセキュリティについてご紹介致します。
サイエンティフィックシステム研究会(SS研)
「What's SS研 ?」
SS研は、大学や国立研究所などの科学技術分野におけるコンピュータ利用機関からなる研究会です。1978年に設立され、現在、87機関の会員が自主的・積極的に運営・活動しています。
有識者の講演やパネルディスカッションを行う分科会や、特定のテーマに関して技術的な議論を深めるワーキンググループ(WG)等の実践的な対話の場で、
・試験・評価などを伴う研究的活動による成果創出
・コンピュータ利用ニーズの吸い上げ、課題解決のためのディスカッション
・コンピュータ・サイエンスに関する技術情報の交換
を行い、会員相互の利益を図ることを目的としています。
年間約40イベント、のべ約1,300人が研究活動(*)に参加し、質の高い情報共有・交換、高度な議論を実践してきました。* HPC(ポスト京等)、AI、機械学習、VR/AR/MR、情報センター等の組織のあり方、サイバーセキュリティ、LAやLMS等
是非ブースにお立ち寄り下さい!
FUJITSUファミリ会
FUJITSUファミリ会 ご紹介
FUJITSUファミリ会は富士通製品/サービスをご利用いただいているお客様で組織・運営されている国内最大規模の情報通信システムのユーザー団体です。1964年に「FACOMファミリ会」として45社で発足。現在は全国で約4,200会員を擁し、「人財育成」「情報収集」「異業種交流」の3つを柱に、日本全国で年間約500回の各種イベントを開催しています。会員企業の課題解決やビジネス成長に貢献するとともに、その基盤となる人財育成を支援します。活動は、全国の会員を対象とした「全国活動」、各地域(11支部)に分かれて活動する「支部活動」、先進システムの研究活動を中心に行っている「LS研究委員会(LS研)」で構成されています。
トビー・テクノロジー株式会社
Tobii アイトラッキング(視線計測)のご紹介
トビー・テクノロジーでは調査・研究向けのアイトラッカーを展示します。
頭部を固定せず自然な状態で最大1200Hzのサンプリングレートでの計測が可能な「Tobii Pro スペクトラム」や、両眼100Hzで動きながらの計測が可能な「Tobii Pro グラス2」、トビー史上最小最軽量の新製品「Tobii Pro ナノ」など、使いやすいアイトラッカーを展示しています。
ネットワンシステムズ株式会社
事業内容紹介、新卒採用選考のご案内
ネットワークインテグレータとして培った長年の技術力をバックボーンに、先進のICTシステムに欠かせないネットワーク、ファシリティ、セキュリティ、プラットフォーム、ユニファイドコラボレーションにわたるソリューションを様々な業界のお客様にマルチベンダ環境でご提供しています。また、商品開発からコンサルティング、設計・構築・導入、教育、保守・運用管理までワンストップでお届けしています。展示では、主に学生の方へ採用選考のご案内と共に、現在注力して取り組んでいるスマートファクトリーに関する紹介もさせていただきます。
ディーリンクジャパン株式会社
D-Linkのキャンパスエッジ向け有線・無線LANネットワーク
キャンパスエッジ向け有線・無線LANネットワークでは、高速通信可能な無線LANアクセスポイントなどの機器を収容するだけでなく、サーバの収容に用いられるケースもあることから、エッジエリアにおいても高い信頼性と多目的なネットワークに柔軟に対応できる製品が求められます。D-Linkブースでは、SNMPやループ検知機能、VLAN機能など、エッジスイッチとして最低限の機能に限定しながらも、サーバへの帯域拡張やネットワーク広帯域化を実現することが可能な10Gネットワークスイッチ『DXSシリーズ』をご紹介します。またデジタル教材を利用した授業だけでなく、災害時Wi-Fiとしても利用可能なクラウド管理型Wi-Fiシステム『D-Link Business Cloud』についてもご紹介し、避難場所としての機能も担う学校に最適なネットワークソリューションを提供します。
情報通信研究機構 SecHack365
SecHack365の紹介
NICTナショナルサイバートレーニングセンターでは、セキュリティ技術の研究開発やセキュリティを考慮した独創的なサービス開発ができる人材である、セキュリティイノベーター育成プログラムSecHack365を実施しています。SecHack365は1年間の長期ハッカソンです。参加者は、専門家から指導を受けながら作品づくりを続けて、その過程にてセキュリティの考え方を学び、実践を通じて身に着けていきます。ブースでは、SecHack365での開発テーマ事例やプログラム内容についての展示や説明を実施します。SecHack365へ参加を考えている学生や、SecHack365を学びの機会のひとつと考えていただける指導教員の方など、SecHack365へ関心のある方の訪問をお待ちしています。
APRESIA Systems株式会社
Open Networking製品(ホワイトボックススイッチ)のご紹介
私たちが普段使っているクラウドサービスや海外の大規模データセンターでは、CAPEX(設備費)/OPEX(運用費)の削減に加え、OSSの活用による導入リードタイム短縮、自動化、柔軟性向上など、様々な目的でホワイトボックススイッチを中心としたOpen Networking製品の採用が進んでおります。そんなネットワークの可能性を広げるOpen Networking製品(ホワイトボックススイッチ)の最新動向を分かり易くご紹介いたします。是非、ブースにお立ち寄りください。
ラッカスネットワークス
高密度環境に強いWi-Fi製品のご紹介
ラッカス独自の特許技術「BeamFlex」を搭載したアクセスポイントは、多数の端末が接続する高密度環境において特に強みを発揮します。会場ではアクセスポイント、PoEスイッチ、コントローラを展示し、デモンストレーションを交えてご紹介いたします。
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
ネットワーク、クラウド、モバイル環境を統合的に保護するCheck Point Infinity
サイバー攻撃を防御する業界最高水準の脅威対策を実現し、あらゆる環境を高度なサイバー攻撃から保護します。高度な攻撃の検出にとどまらず、被害の発生を未然に防ぐ事前対応型の防御機能を提供しています。セキュリティ・レイヤの管理統合による効率的なポリシー運用、単一のコンソールによるセキュリティの集中管理が実現できます。あらゆる環境で発生したイベントをまとめて相関分析し、攻撃の全体像を把握することができます。
国立研究開発法人科学技術振興機構
JST戦略的創造研究推進事業「CREST」「さきがけ」
平成30年度に発足したJST戦略的創造研究推進事業「CREST Society5.0を支える革新的コンピューティング技術」、「さきがけ 革新的コンピューティング技術の開拓」、各研究領域をご紹介します。
また、平成31年度の研究提案募集についての情報提供も予定しております。
日経BP社/日経BPマーケティング
「情報」学習のためのeラーニング、プレースメントテスト、テキスト
大学、高校の「情報」の授業用教材、テキストを展示します。
「キーワードで学ぶ最新情報トピックス2019 e-Learning版」:Blackboard、Moodleなど学内のe-Learningシステム上でご利用いただける「情報」基礎学習用教材です(400問以上の確認テスト付)。
「情報プレースメントテスト」:大学入学時の「情報」の知識を把握するためのテストで、授業のクラス分け等にご利用できます(テスト数50問)。
「日経パソコンEdu」: ITリテラシー向上、資格取得、就職活動などに役立つ多彩なコンテンツを収録するクラウド型のデジタル教材サービスです。
「テキスト」:情報基礎、プログラミング、Office利活用、資格試験対策等の学習に役立つテキストを多数発行しています。
チームラボ株式会社
チームラボデジタルソリューションの実績ご紹介します
チームラボは、インスタレーション・サイネージ・Web・スマートフォンアプリなど、デジタル分野における幅広いコンテンツ制作やソリューションの提供を行っています。それらを実現するために、プログラマ、エンジニア、CG アニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストを集め、日々制作と実験を繰り返しています。ブース展示では、これまでチームラボが作ってきた様々なモノのうち、Webサービスとスマホアプリの実績をご紹介します。
Springer
英文書籍の展示
英文書籍の展示
株式会社近代科学社
近代科学社発行書籍の展示販売及び近代科学社Digital(KDD)の紹介、発行書籍の展示
情報処理学会会員の皆様、弊社は今年60周年を迎えます。その60周年を記念して、新たに立ち上げたオンデマンド出版ブランド 近代科学社Digital(KDD)の発行書籍の展示を行います。また、「人工知能関連」「データサイエンス関連」「統計関連」「応用数学関連」等、情報処理学会会員様のニーズに合った近代科学社の書籍の展示及び会場特別価格での販売も行います。(後日発送/校費対応いたします)是非、この機会にお立ち寄りください。