デジタルプラクティス Vol.10 No.3(July 2019)

Glossary─グロッサリ─

スマートコントラクト

元々は,契約の内容をディジタル形式で記述し,決められたプロトコルに従って当事者間で約束を実行するような仕組みを指す.

近年は特に,ブロックチェーンや分散台帳の基盤ソフトウェア上でこの仕組みを実装したものを指す.一般に,ブロックチェーンのデータを持つ各ノードが実行可能なプログラムのコードを保持し,トランザクションの発生により全部ないし複数のノードがこれを実行し,同一の実行結果をブロックチェーン上に記録する.この仕組みによって,信頼できる第三者に依存せずに,分散型の信頼モデル下で複雑なトランザクションを処理できるため,複数組織にまたがる業務機能を実現できる.(近藤真史,尾根田倫太郎,金子雄介,吉濱佐知子)

アトミック・クロスチェーン・スワップ

異なるブロックチェーン上の暗号資産を,信頼できる第三者を介さずに,取引当事者同士で安全に受け渡す仕組み.必要な機能を備えればブロックチェーン以外のシステムでも実行可能であり,さまざまな資産の受け渡しを可能とする相互運用性の向上という点で期待されている.(河田雄次,小早川周司)

ビザンチン障害

複数の参加者間で情報の同期を行う場合において,故障や参加者の不正等の理由により情報の同期が正しく行えない状態.(尾根田倫太郎)

geek(ギーク)

英語圏で使われる俗語.コンピュータやインターネットに非常に精通した一般の利用者を指す.日本では「技術オタク」と訳される場合もあるが,同じような意味のナード(nerd)に比べて好意的な意図で使われることが多い.(岩下直行)

Bolero

英Bolero International Limited社が運営する貿易金融EDIシステム.船荷証券などの貿易関連書類を電子化し,インターネット上で取引や流通を行うことで,貿易取引の迅速化と安全性向上を図る.(金子雄介)

 

会員登録・お問い合わせはこちら

会員種別ごとに入会方法やサービスが異なりますので、該当する会員項目を参照してください。