座長索引
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
相澤 彰子 国立情報学研 人工知能と認知科学 3N:文書分類と情報検索
合田 憲人 東工大 アーキテクチャ 2J:ハイパフォーマンスコンピューティング
秋山 康智 三菱 ネットワーク 3F:センサーネットと関連技術
安達 文夫 国立歴史民俗博物館 人工知能と認知科学 3C:画像の理解
新 麗 IIJ データベースとメディア 6N:セマンティックウェブとオントロジー
天野 英晴 慶大 アーキテクチャ 2A:計算機システム
安東 孝二 東大 ネットワーク 2R:分散システムとウェブサービス
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
石川 博 首都大 データベースとメディア 1Q:知財・コンテンツ管理
石田 厚子 日立 コンピュータと人間社会 4V:教育システム(2)
石原 進 静岡大 ネットワーク 6F:アドホックネットワーク
市村 哲 東京工科大 インタフェース 6T:協調作業のインタフェース
井手口 哲夫 愛知県大 ネットワーク 2F:マルチメディアシステム
稲越 宏弥 富士通研 ソフトウェア科学・工学 3B:グラフ・アルゴリズム
稲見 昌彦 電通大 コンピュータと人間社会 5U:エンタテインメントコンピューティング
井上 智雄 筑波大 インタフェース 7T:コミュニケーション一般
今井 倫太 慶大 インタフェース 1T:コミュニケーションとインタフェース
今泉 貴史 千葉大 ネットワーク 7E:分散システム・ネットワーク運用管理(2)
岩山 真 日立 データベースとメディア 6P:Web
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
宇田 隆哉 東京工科大 ネットワーク 5E:セキュリティ(2)
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
大即 洋子 清和大 コンピュータと人間社会 4H:教育支援
大淵 康成 日立 人工知能と認知科学 5M:音声言語情報処理
大山 敬三 国立情報学研 データベースとメディア 5P:Web応用
岡田 稔 早大 インタフェース 7F:モデリング及びCAD
岡田 義広 九大 インタフェース 5T:複合現実感
沖田 直幸 横河電機 ソフトウェア科学・工学 7J:開発支援・分析/設計
小坂 直敏 電機大 人工知能と認知科学 2H:音楽情報科学(3)
尾上 裕子 NTTドコモ ネットワーク 4R:アドホックネットワーク
小野田 崇 電中研 人工知能と認知科学 7L:ニューラルネットワーク
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
柿本 正憲 日本SGI インタフェース 2T:レンダリング
角田 博保 電通大 インタフェース 3T:入力インタフェース
鹿島 久嗣 日本IBM ソフトウェア科学・工学 2B:アルゴリズムとその応用
鹿島 久嗣 日本IBM データベースとメディア 3P:Webマイニングとコミュニケーション
加藤 弘之 国立情報学研 データベースとメディア 2E:XML
加藤 由花 電通大 ネットワーク 6E:分散システム・ネットワーク運用管理(1)
金子 邦彦 九大 データベースとメディア 6C:特徴抽出と応用
金子 敬一 農工大 コンピュータと人間社会 3H:教育システム(1)
金子 正秀 電通大 インタフェース 3S:顔と表情
金政 泰彦 富士通研 データベースとメディア 7N:高速化・高機能化
兼宗 進 一橋大 コンピュータと人間社会 1H:情報教育
鎌田 真由美 日本IBM コンピュータと人間社会 3V:組織と情報システム
神沼 靖子 埼玉大 コンピュータと人間社会 5H:企業と情報システム
川越 恭二 立命館大 データベースとメディア 4D:情報分類・検索
川崎 洋 埼玉大 人工知能と認知科学 2M:画像の合成と抽出
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
菊池 浩明 東海大 ネットワーク 4E:セキュリティ(1)
北形 元 東北大 ネットワーク 7Q:モバイルアプリケーション(2)
北村 泰彦 関西学院大 人工知能と認知科学 5L:マルチエージェントシステム
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
國藤 進 北陸先端大 インタフェース 2U:情報共有ソフトウェア
熊野 正 NHK技研 人工知能と認知科学 4N:コーパス・辞書・概念
倉爪 亮 九大 人工知能と認知科学 7M:ロボットビジョン・3次元画像処理
栗原 聡 阪大 人工知能と認知科学 4L:複雑系
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
河野 健二 慶大 アーキテクチャ 4A:OS構成法
駒谷 和範 京大 人工知能と認知科学 7K:AI応用
小山 博史 ガリレオ コンピュータと人間社会 5V:教育システム(3)
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
斎藤 豪 東工大 インタフェース 4T:可視化及び非写実的レンダリング
斎藤 隆文 農工大 インタフェース 3G:レンダリング
齋藤 正史 三菱 ネットワーク 1S:無線ネットワーク
坂田 祐司 NTTデータ ソフトウェア科学・工学 3K:Web・サービス指向
佐渡 一広 群馬大 コンピュータと人間社会 4U:自律的学習支援
佐藤 永欣 東洋大 ネットワーク 5R:モバイルIP
佐藤 周行 東大 アーキテクチャ 1A:ハイパフォーマンスコンピューティング
佐藤 真琴 日立 アーキテクチャ 4J:コンパイラ
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
紫合 治 電機大 ソフトウェア科学・工学 6A:分析/設計・学習
地引 昌弘 NEC ネットワーク 3R:ネットワーク構築,管理,QoS
島崎 健二 松下 アーキテクチャ 6J:設計自動化技術(2)
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
杉本 富利 東洋大 インタフェース 5S:感性情報処理
鈴木 泰山 ピコラボ 人工知能と認知科学 3L:音楽情報科学(2)
鈴木 卓治 国立歴史民俗博物館 人工知能と認知科学 2C:色彩画像処理・画像検索
鈴木 優 立命館大 データベースとメディア 5D:パフォーマンス
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
関 洋平 豊橋技科大 データベースとメディア 1E:Web
関嶋 政和 産総研 コンピュータと人間社会 2V:バイオ情報学と身体情報処理
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
高汐 一紀 慶大 アーキテクチャ 1J:分散・実時間システムとセキュリティ
武田 正之 東理大 データベースとメディア 7C:文書処理
竹森 敬祐 KDDI研 ネットワーク 7R:ネットワークセキュリティ(2)
刀川 真 NTTデータ コンピュータと人間社会 7V:情報システムの実例
田村 直樹 三菱 ソフトウェア科学・工学 7A:品質・テスト
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
長 幾朗 早大 インタフェース 4S:マルチメディア/マルチモーダルインタフェース
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
辻 秀一 東海大 コンピュータと人間社会 6G:情報管理
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
寺田 真敏 日立 ネットワーク 6R:ネットワークセキュリティ(1)
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
戸辺 義人 電機大 ネットワーク 5F:電子タグ・携帯機器サービス
鳥居 淳 NEC アーキテクチャ 3J:プロセッサと高速化
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
中岩 浩巳 NTT 人工知能と認知科学 5N:対話と生成
長尾 智晴 横浜国大 人工知能と認知科学 4C:動画像・立体視・医用画像
仲尾 由雄 富士通研 データベースとメディア 4P:推薦システム
中川 裕志 東大 人工知能と認知科学 5C:自然言語処理
中島 伸介 奈良先端大 データベースとメディア 2P:BlogとRSS
仲谷 善雄 立命館大 コンピュータと人間社会 6U:コンピュータと社会
中野 由章 千里金蘭大 コンピュータと人間社会 1V:教育システム(1)
中平 勝子 長岡技科大 コンピュータと人間社会 6H:教育システム(2)
那須川 哲哉 日本IBM 人工知能と認知科学 1N:情報抽出と解析
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
西 直樹 NEC アーキテクチャ 3A:設計自動化技術(1)
西山 智 KDDI研 ネットワーク 2Q:P2P
新田 克己 東工大 人工知能と認知科学 3M:画像検索技術
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
羽下 哲司 三菱 人工知能と認知科学 6M:セキュリティ画像処理技術・医療画像処理
萩野 浩明 NTTドコモ ネットワーク 6Q:モバイルアプリケーション(1)
橋本 隆子 リコー データベースとメディア 1P:マルチメディア
早川 栄一 拓大 アーキテクチャ 5A:組込みシステム
萬代 雅希 静岡大 ネットワーク 5Q:ITSと位置情報サービス
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
平田 圭二 NTT 人工知能と認知科学 2L:音楽情報科学(1)
廣安 知之 同志社大 ソフトウェア科学・工学 5K:アルゴリズムと数理モデル化
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
船生 豊 岩手県大 データベースとメディア 7D:マルチメディア
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
堀 浩一 東大 インタフェース 1G:コミュニケーションとインタフェース
堀内 浩規 KDDI研 ネットワーク 4Q:ユビキタスコンピューティング
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
前川 徹 富士通総研 コンピュータと人間社会 7G:コンピュータと社会
増原 英彦 東大 ソフトウェア科学・工学 4F:サービス・アスペクト指向
松井 正一 電中研 人工知能と認知科学 1L:遺伝的アルゴリズム
松家 英雄 産能大 コンピュータと人間社会 7U:医療情報システム
松平 正樹 沖電気 人工知能と認知科学 6B:知的システム
松本 一則 KDDI研 データベースとメディア 7P:データマイニング
丸山 宏 日本IBM データベースとメディア 1D:セキュリティ
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
三浦 元喜 北陸先端大 インタフェース 6S:情報提示と視覚化
宮崎 和光 大学評価・学位授与機構 人工知能と認知科学 6L:学習
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
宗森 純 和歌山大 インタフェース 4G:グループウェア
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
森本 喜一郎 産能大 ネットワーク 1F:社会システム基盤
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
屋代 智之 千葉工大 ネットワーク 3Q:ナビゲーションシステム
山口 高平 慶大 コンピュータと人間社会 5G:産業と医療の情報システム
山口 泰 東大 インタフェース 1U:モデリング及びアニメーション
山崎 克之 KDDI研 ネットワーク 1R:ストリーミング
山田 誠二 国立情報学研 データベースとメディア 6D:コンテンツ管理・流通
山田 武志 筑波大 人工知能と認知科学 4B:音声言語情報処理
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
湯浅 将英 電機大 人工知能と認知科学 5B:生体情報処理
弓場 敏嗣 電通大 ネットワーク 2S:分散システム/グリッド
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
横井 茂樹 名大 インタフェース 2G:作業支援のインタフェース
横田 隆史 宇都宮大 アーキテクチャ 5J:大規模システムと結合網
横田 英俊 KDDI研 ネットワーク 3E:移動体ネットワーク・遠隔監視
吉岡 信和 国立情報学研 ソフトウェア科学・工学 2K:変換/合成・検証
吉田 哲也 北大 人工知能と認知科学 7B:探索と学習
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
勞 世紅 オムロン 人工知能と認知科学 2N:感性画像情報処理
 
座長氏名 座長所属 分野 担当セッション
和田 俊和 和歌山大 人工知能と認知科学 4M:人間情報の画像処理技術
渡辺 博之 オージス総研 ソフトウェア科学・工学 6K:品質・メトリクス
渡辺 博芳 帝京大 コンピュータと人間社会 7H:e-learning