情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2011.7.7

第87回音声言語情報処理研究発表会

 
第87回 音声言語情報処理研究会 (SIG-SLP) 

併催:音声研究会(SP) 


日時: 平成23年7月21日(木)・22日(金)・23日(土)
会場: 札幌 定山渓温泉 定山渓グランドホテル瑞苑
(〒061-2302 札幌市南区定山渓温泉東4丁目)
   http://www.granj.co.jp/

電子情報通信学会 音声研究会との合同開催(併催)です。
全体のプログラムは下記Webページをご覧下さい。
    http://sig-slp.jp/2011-SLP-87.html

本研究会は合宿形式のため、原則として、事前の参加登録が必要です。
上記Webページにあるフォームから申込み下さい。

研究報告のペーパーレス化と研究会登録のご案内:
情報処理学会研究報告は,2009年度よりペーパーレスになりました。
研究会開催日の1週間前(※公知日 7/14です。)に,情報処理学会電子図書館(BookPark)に掲載されます。
研究会登録会員の方は事前に研究報告をダウンロード・印刷して下さい。
研究会に登録されていない方は,当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW),
もしくは資料データが入ったUSB(会場の環境により異なります)をお渡しいたします。
当日はネットワークへのアクセスが可能なPCをご持参下さい。
また,今後すべての研究会発表論文が登録会員のみ無料で閲覧できる形式になります。
したがいまして,この際に研究会に登録されることを強くお勧めします。
研究会登録は,こちらのページ

【プログラム】

7月21日(木)

[13:30-14:45] 合成
(1)Prosody Improvement for HMM-based Mandarin Speech Synthesis Using the Tone Nucleus Model
○Miaomiao Wang,Miaomiao Wen,Keikichi Hirose,Nobuaki Minematsu (東大)

(2)Prosody Conversion for Emotional Mandarin Speech Synthesis Using the Tone Nucleus Model
○Miaomiao Wen,Miaomiao Wang,Keikichi Hirose,Nobuaki Minematsu (東大)

[15:00-15:50] 話者認識・照合
(3)条件付きエントロピー最小化基準に基づくマルチカーネル学習を用いた発話スタイル変動に頑健な話者照合
○小川哲司,日野英逸,村田 昇,小林哲則 (早大)

[16:05-17:45] 音声ドキュメント・検索
(4)講演に対する読点の複数アノテーションに基づく自動挿入
○秋田祐哉,河原達也 (京大)

(5)識別学習に基づく音声認識単語辞書の最適化
○アブリミテ・ミジテ,河原達也(Kyoto_Univ.),ハムヅラ・アスカ (Xinjiang_Univ.)

(6)音声認識・検索のための未知語の扱い
○中川聖一,Welly Naptali,岩見圭祐 (豊橋技科大)

※キャンセルになりました
(7)音声入力による図柄パターン検索における未知語処理の検討
○鈴木教子,相川清明 (東京工科大)

7月22日(金)

[9:00-10:15] 分析
(7)A Preliminary Perceptual Analysis on the Relationship of Phoneme Duration and Speaking Rate
○Greg Short,Keikichi Hirose,Nobuaki Minematsu (Tokyo Univ.)

[10:30-11:45] 音声対話1
(8)Speaker Adaptation for Dialogue Act Classification
○Johan Rohdin,Koichi Shinoda (Tokyo_Institute_of_Technology)

(9)Amazon Mechanical Turkを用いた音声データ収集による音声検索システムの評価
○李清宰,河原達也 (Kyoto_Univ.),Rudnicky Alexande (Carnegie_Mellon_Univ)

(10)意志決定を支援する音声対話システムの構築と評価
○翠 輝久,大竹清敬,堀 智織,河井 恒,柏岡秀紀,中村 哲(NICT)

[13:50-15:30] 音声対話2
(11)述語項の類似度に基づく情報推薦を行う音声対話システム
◯吉野幸一郎,森 信介,河原達也 (京大)

(12)統計的機械翻訳の手法を用いた音声情報案内システムのための応答文生成手法の検討
○西村一馬,川波弘道,猿渡 洋,鹿野清宏 (奈良先端大)

[20:30-22:00] パネル討論「音声言語処理の今後のチャレンジ」

7月23日(土)

[9:30-11:50] ロバスト音声認識
(13)車載音声の解析と評価(その2)−アレイマイクロフォン加減算方式とスペクトルサブトラクションの融合−
○藤澤大希,畑岡信夫 (東北工大)

(14)ウエーブレットに基づくウイナーフィルタを用いた雑音及び残響に頑健な音声認識
○ゴメス・ランディ,河原達也 (Kyoto_Univ.)

(15)Eigen-SPLICEを用いた雑音環境下における音声認識
◯千々岩 圭吾,鈴木雅之,齋藤大輔,峯松信明,広瀬啓吉 (東大)

[13:00-14:40] アプリケーション
(16)PodDiarizer:ポッドキャスト音声認識・理解のためのユーザ訂正活用型音響ダイアライゼーションシステム
○佐々木洋子,緒方 淳,後藤真孝 (産総研)

(17)住空間音環境コーパスを活用した適応型音声インタフェースデザイン
◯池谷謙吾,柴田健一,竹林洋一,北澤茂良,桐山伸也 (静岡大)