情報処理学会ホームに戻る |
最終更新日:2009.3.31 |
第44回電子化知的財産・社会基盤研究発表会 |
第44回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP) 主査:亀山 渉(早稲田大学) 幹事:一戸 信哉(敬和学園大学), 橋本 誠志(徳島文理大学), 塩野入 理(NTT西日本) 電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究会(SITE)と連催 専門委員長:鶴原 稔也(ドコモテクノロジ) 副委員長:稲葉 宏幸(京都工繊大),中西 通雄(阪工大) 幹事:森住 哲也(ネッツアイ東洋),木村 映善(愛媛大) 幹事補佐:川口 由起子(植草学園大),森下 壮一郎(東大) 今年度から研究発表会はペーパレスとなります。 http://www.ipsj.or.jp/09sig/jimuyoryo/e-sig-faq.html 公知日も開催日の1週間前(5/29(金))となりますのでご注意ください。 日 時:2009年6月5日(金) 10:00-18:15 テーマ:知的財産,及び一般 場 所:早稲田大学大久保 Campus 55号館 N棟 1F 大会議室 http://www.waseda.jp/jp/campus/okubo.html ※発表番号1〜7がEIP研究会発表 (1)デジタル教材の著作権管理に関する研究−「新電子教科書」プロジェクト−[10:00〜10:25] ○源 直人,石井夏生利(情報セキュリティ大学院大), 辻 秀典(情報技研/情報セキュリティ大学院大), 田中英彦(情報セキュリティ大学院大) (2)『日本ニュース映画』デジタルアーカイブの構築とアーカイブマネジメントに関する考察[10:25〜10:50] ○守屋 豊,亀山 渉(早大) (3)機械部品流通EAI向けAPIプラットフォーム[10:50〜11:15] ○藤井章博(法政大) (4)ソーシャルメディアにおけるなりすまし問題に関する考察[11:15〜11:40] ○折田明子(中央大) (昼休み)11:40〜13:00 (5)通信にかかるデータの法的位置づけ[13:00〜13:25] ○高橋郁夫(ITリサーチ・アート/弁護士) (6)オフショア・ソフトウェア開発における企業連携に関する研究[13:25〜13:50] 横澤 誠,木下貴史(野村総合研究所),林良太郎(モルガン・スタンレー), 〇熊 力(京大) (7)エコイノベーションにおける消費者行動に関する研究[13:50〜14:15] ○灘本裕紀(京大),横澤 誠,木下貴史(京大/野村総研) (休憩)14:15〜14:25 ※発表番号8〜14がSITE研究会発表 (8)クラウド化するインターネットの倫理について 〜 アクセス制御の視点から 〜[14:25〜14:50] ○森住哲也(TNSi),木下宏揚(KU) (9)プッシュ型Webシステムに於ける情報フロー制御の提案〜 アプリケーションサーバにおける情報フィルタの実装 〜[14:50〜15:15] ○戸田瑛人(KU),市瀬 浩(ユニテック),鈴木一弘(KU),森住哲也(TNSi),木下宏揚(KU) (10)個人情報を利用するディジタルコンテンツの著作権保護方式の提案と検討[15:15〜15:40] 鈴木雄太,○稲葉宏幸(京工繊大) (休憩)15:40〜15:50 【招待講演】 (11)デジタルコンテンツ制作者の立場からみた,著作権。[15:50〜16:50] ○岩田 敬(パフォーマ) (休憩)16:50〜17:00 (12)内的セキュリティ問題の観点に基づくインシデント事例の分類に関する考察[17:00〜17:25] ○森下壮一郎(東大),三島健稔(埼玉大) (13)倫理綱領についての再考察[17:25〜17:50] ○川口由起子(植草大) (14)ユビキタス時代のプライバシー 〜 Googleストリートビュー・セカイカメラ等がもたらす問題の倫理的考察 〜[17:50〜18:15] ○川口嘉奈子(千葉大) (懇親会)18:30〜 |