情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2008.7.3

第186回自然言語処理研究発表会

 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 SLUD および NL-NLC共催 発表募集

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日程:2008年7月17-18日 NL-NLC共催
   2008年7月19日   SLUD 

会場:公立はこだて未来大学
   〒041-8655 北海道函館市亀田中野町 116番地2

   大学までのアクセス
   http://www.fun.ac.jp/acces/index.html

参加費: 無料
予稿集: NL&NLCとSLUDは連続開催のため,個別に資料代が必要になります
     研究会会員は無料です
昼食:7月19日(土)は学食が営業していないため,各自で昼食をご持参下さい


照会先:

 *会場に関する問い合わせ先:

  片桐 恭弘(公立はこだて未来大学)
  E-mail: katagiri (at) fun.ac.jp

 *研究会に関する問い合わせ先:

  自然言語処理研究会幹事
  乾健太郎(奈良先端大)
  E-mail: inui(at)is.naist.jp

  言語理解とコミュニケーション研究会幹事
  村上 浩司(奈良先端大)
  E-mail: kmurakami (at) is.naist.jp

  言語・音声理解と対話処理研究会幹事
  徳久良子(豊田中央研究所)
  E-mail: slud (at) dii.tytlabs.co.jp

プログラム:

------------------------------------------------------------
NL&NLC共催研究会(発表件数18件)

7月17日(木)  14:00 〜 18:00
 [14:00-15:30] 語彙知識(1)     (3件)
 [15:45-16:45] 語彙知識(2)     (2件)
 [17:00-18:00] アーキテクチャ     (2件)

7月18日(金)   9:45 〜 17:00
 [ 9:45-11:45] 情報分析・要約(テーマセッション1)(4件)
 [13:00-14:30] 情報抽出(テーマセッション2)   (3件)
 [14:45-15:45] コミュニケーション支援(テーマセッション3)(2件)
 [16:00-17:00] 対話型情報アクセス(テーマセッション4)(2件)

SLUD研究会(発表8件)


7月19日(土)   9:45 〜 16:00
 [ 9:45-11:45] 音声言語と対話(テーマセッション)(3件)
 [13:00-13:45] チュートリアル     (1件)
 [14:00-16:00] 会話分析・コーパス   (2件)
-------------------------------------------------------------

NL&NLC研究会 7月17日(木)   14:00 〜 18:00

[14:00-15:30] 語彙知識(1)      (3件)
(1)日本語慣用句コーパスの構築と慣用句曖昧性解消の試み
 ○橋本 力(山形大),河原大輔(NICT)

(2)後続ひらがな列に基づく語の活用型推定
 ○桑江常則,佐藤理史,藤田 篤(名大)

(3)固有表現自動獲得に向けての固有表現とコンテキストの関連度
 ○塩入 寛,岡部正幸,阿部洋丈,梅村恭司(豊橋技科大)

[15:45-16:45] 語彙知識(2)      (2件)
(4)2種類のアンカー情報と共起パターンの組み合わせによる事態間関係獲得
 ○阿部修也,乾健太郎,松本裕治(NAIST)

(5)反対語を用いた極性不定評価表現の極性判定
 ○酒井義和,荒木健治(北大)

[17:00-18:00] アーキテクチャ    (2件)
(6)分散連想計算サーバー群を統合する連想検索システム「想・IMAGINE」
 ○小池勇治,西岡真吾,丸川雄三,高野明彦(NII)

(7)UIMA を基盤とする相互運用性の向上と自動組み合わせ比較
 ○狩野芳伸,辻井潤一(東大)

NL&NLC研究会 7月18日(金)   9:45 〜 17:00

[9:45-11:45] 情報分析・要約(テーマセッション1)    (4件)
(8)社会課題発見のための文書クラスタリングとクラスタ評価指標
 ○橋本泰一(東工大),村上浩司(NAIST),乾 孝司,内海和夫,石川正道(東工大)
 
(9)主要・対立表現の俯瞰的把握 ? ウェブの情報信頼性分析に向けて
 ○河原大輔(NICT),黒橋禎夫(京大/NICT),乾健太郎(NICT)

(10)言論マップ生成課題:言説間の類似・対立の構造を捉えるために
 ○村上浩司,松吉 俊(NAIST),隅田飛鳥(JAIST/NAIST),森田 啓,
 佐尾ちとせ,増田祥子,松本裕治(NAIST),乾健太郎(NICT)

(11)構文木からの再帰構造の除去による文圧縮
 ○江川誠二,加藤芳秀,松原茂樹(名大)

[13:00-14:30] 情報抽出(テーマセッション2)      (3件)
(12)ネットオークションの出品情報文書からの属性抽出の精度向上
 ○塚原裕常,西村 純,宮崎林太郎,前田直人,森 辰則(横国大),
 小林寛之,石川雄介,田中裕也,翁松齢(ヤフー)

(13)リッチアノテーション:固有表現に焦点をあてた知識抽出の試み
 ○菊井玄一郎,松尾義博,平野徹,小林のぞみ,浅野久子(NTTサイバースペース研)

(14)機械学習を用いた二段階洗練化手法による人物説明記述の抽出
 ○西田成臣,森 辰則(横国大)

[14:45-15:45] コミュニケーション支援(テーマセッション3) (2件)
(15)メールの文章における段落間の接続の強さの推定
 ○西村 涼,大田康人,渡辺靖彦,岡田至弘(龍谷大)

(16)問い返しを用いた英作文学習支援
 ○ 日高宏紀,渡辺靖彦,岡田至弘(龍谷大)

[16:00-17:00] 対話型情報アクセス(テーマセッション4)  (2件)
(17)ラダリング型検索サービスのための対話エンジンの設計・開発
 ○北村美穂,下畑さより,介弘達哉,池野篤司,坂本 仁,折原幾夫,村田稔樹(沖電気)

(18)ラダリング型検索サービスのためのドメイン知識構築,及び,実証実験
 ○下畑さより,北村美穂子,介弘達哉,池野篤司,坂本 仁,折原幾夫,村田稔樹(沖電気)


SLUD研究会 7月19日(土)   

[9:45-11:45] 音声言語と対話(テーマセッション) (3件)
(1)生成規則に基づく略語の自動推定
 ○宮澤幸希,本田朗子,菊池英明(早大)

(2)印象空間における音声と文字の対応関係の分析
 ○宮島崇浩,菊池英明,榑松 明,白井克彦(早大)

(3)人-人コミュニケーションの活性化支援ロボットの開発
 ○松山洋一,谷山 輝(早大大学院),藤江真也,小林哲則(早大)

[13:00-13:45] チュートリアル
(4)話し言葉コーパスを用いた談話研究?「比較」から見えてくるもの?
 ○小磯花絵(国語研)

[14:00-16:00] 会話分析・コーパス(3件)
(5) グループディスカッションを相互行為として「評価」する ―7つの評価項目の提案―
 ○鈴木佳奈,水上悦雄(ATR),森本郁代(関西学院大),大塚裕子(IBS),柏岡秀紀(ATR)

(6) カラ従属節による節末形式の「投射」について
 ○伝康晴(千葉大), 丸山岳彦(国語研),小磯花絵(国語研)

(7) アジアン・ミスコミュニケーションコーパスの構築
 ○砂岡和子,Yu Jingsong(早大)

(8) 発表取り消し