情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2008年6月10日

第67回デジタルドキュメント研究発表会

 

◆第67回デジタルドキュメント研究会

(主査: 大場みち子,幹事: 鬼塚真, 斎藤伸雄, 菅沼明, 中挾知延子)
日 時:2008年 7月24日(木) 13:00 - 17:20
     2008年 7月25日(金) 10:00 - 16:35

会 場: 北海道大学 学術交流会館 第3会議室
      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map4.htm
交通案内:
  鉄道 (JR北海道) 函館本線,JR「札幌駅」下車 徒歩15〜20分
  地下鉄 南北線,地下鉄「北12条駅」下車 徒歩 5〜15分

合同開催: 電子情報通信学会 オフィスインフォメーションシステム(OIS)研究会
(専門委員長: 力宗 幸男, 副委員長: 阿部 匡伸, 幹事: 田邊 勝義, 古隅 弘樹
幹事補佐:小西 宏志)

趣 旨:
近年,実生活により発生した様々な情報のディジタル化が進んでおり,
大量のライフログとして蓄積されつつあります。個人のライフログの
一例としては,購買履歴,移動履歴,視聴履歴,電気消費量,写真撮
影情報等があり,企業内にも,会議面会情報,文書作成履歴,出張等
の決裁情報,会計情報等様々なものが存在します。今後,これらのラ
イフログを活用した新しいサービスとそれを支えるための蓄積,管理,
利用に関する研究発表がOIS及びDDの研究分野で活性化することが期
待されます。そこで,両研究会ではライフログとその活用に関連する
研究発表を広く募集し,ライフログに興味を持つ研究者とシステム開
発者が議論と情報交換を行う場を提供します。

その他:※発表者の方が当日使用されたパワーポイント等を研究会報告としてDD研
のHPにてPDFで後日公開させていただくことを予定しております。
趣意にご了承いただける方はよろしくお願い申し上げます。

◎1日目の研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください。

議題 ライフログ活用技術とその課題,オフィス情報システム,デジタルドキュメント,一般

一般講演(40):発表 30 分 + 質疑応答 10 分

■1日目 7月24日(木) 午後 (13:00〜15:20)
(1) 13:00 - 13:40
ロボットインタフェースを利用した非同期コミュニケーションの保育への適用及びその評価
○河田博昭(NTT),高野陽介(NEC),岩田義行,金丸直義,阿部匡伸(NTT)

(2) 13:40 - 14:20
ライフログのための位置情報ログデータからの行動モード判定の一手法
○青木政勝,瀬古俊一,山田智広,武藤伸洋(NTT)

(3) 14:20 - 15:00
ネットワークコンシェルジュの検討 〜 利用者モデルとデータモデルによる遠隔からのネットワーク機器設定管理 〜
○大野邦夫,須藤 僚(職業大),新 麗(IIJ)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

7月24日(木) 午後 パネル討論 (15:20〜17:20)

(4) 15:20 - 17:20
ライフログ活用技術とその課題
-- 将来オフィスなどの応用分野でライフログは活用されるか? --

■2日目 7月25日(金) 午前 (10:00〜13:00)
(5) 10:00 - 10:40
Adobe CID字形集合のTrueType代替可能範囲および処理負荷の評価
○鈴木俊哉(広島大)

(6) 10:40 - 11:20
An authenticated key sharing scheme to protect past secrets
○Takasuke Tsuji(T-SS),Akihiro Shimizu(KUT)

(7) 11:20 - 12:00
プレゼンテーションスライド情報の構造化
○羽山徹彩,國藤 進(北陸先端大)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

7月25日(金) 午後 (13:00〜15:00)

(8) 13:00 - 13:40
定性的で主観的で個人的な記録を活用するシステムの試作 〜 時間情報を例に 〜
○山口 琢(ジャスト),小林龍生(ジャスト デジ研),大場みち子(日立)

(9) 13:40 - 14:20
キーテレホンシステムのマルチライン機能におけるコミュニケーション管理のための管理単位についての考察
○清末悌之,茶木修一,中濱清志,秦泉寺浩史,阿部匡伸(NTT)

(10) 14:20 - 15:00
アンケート調査によるテレワーク環境の課題についての一考察
○片桐有理佳,木村篤信,中谷桃子,宮本 勝,加藤洋一(NTT)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

7月25日(金) 午後 (15:15〜16:35)

(11) 15:15 - 15:55
介護業務支援システム「アイケア」の開発
○和田成晃,小出哲久,矢口隆明,白石善明,岩田 彰(名工大)

(12) 15:55 - 16:35
携帯電話メールの特徴語の共起性を利用した関係性検出手法の開発
○仁野裕一,野田 潤,中尾敏康(NEC)

 

問合先:(IEICE-OIS) 田邊 勝義
NTTサイバーソリューション研究所
メディアコンピューティングプロジェクト
〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘1−1
TEL 046-859-2334, FAX 046-859-5552
E-mail: tanabe.katsuyoshi@lab.ntt.co.jp (@ を @ に変えてください。)

(IPSJ-DD) 鬼塚 真
NTT サイバースペース研究所
OSS コンピューティングプロジェクト
〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘1−1
TEL:046-859-4690, FAX:046-859-2768
E-Mail: onizuka.makoto@lab.ntt.co.jp (@ を @ に変えてください。)