情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2007年9月11日

第66回 プログラミング研究発表会

 

日 程 : 平成19年10月11日(木)・12日(金)
会 場 : 名古屋大学 大学院多元数理科学研究科(愛知県名古屋市千種区不老町)
       11日: 理1号館552号室、12日: 理学部A館322号室
担 当 : 小宮常康(電通大)・Garrigue Jacques(名大)
       交通案内や懇親会に関する情報

プログラム(暫定版であり一部変更される場合があります。最新版はこちらをご覧下さい。)

10月11日(木)@理1号館552号室

[10:45〜12:15]
(1) Parallel Skeletons for Sparse Matrices in SkeTo Skeleton Library
   唐澤雄気、岩崎英哉(電通大)

(2) リスト上の最大マーク付け問題を解く並列プログラムの導出
   松崎公紀、胡 振江、武市正人(東大)

[13:15〜14:45]
(3) A Type System for Dynamic Delimited Continuations
   米澤拓央、亀山幸義(筑波大)

(4) 多相レコード型に基づくRubyプログラムの型推論
   松本宗太郎、南出靖彦(筑波大)

[15:00〜16:30]
(5) Evaluation of a Visual Programming Language in the Class Room
   渡部有隆、ニコライ・ミレンコフ、吉岡廉太郎(会津大)

(6) Code Generator from Cyberfilm Specifications and an Example of Code Generation Process
   根本雅昭、ニコライ ミレンコフ、渡部有隆(会津大)


10月12日(金)@理学部A館322号室

[10:00〜12:15]
(7) セッション型に基づく高信頼ネットワークプログラムの関数型言語による実装手法
   今井敬吾、結縁祥治、阿草清滋(名大)

(8) オブジェクト毎にセキュリティ制御可能なtaintモデル
   渥美清隆(鈴鹿高専)、増山 繁(豊橋技科大)

(9) マッシュアップ指向のWiki型プログラミングシステム
   加藤大志 (NEC)

 

**↓↓発表募集は終了しました↓↓********************************

プログラミング研究会(PRO)は、

* プログラミング言語の設計、処理系の実装
* プログラミングの理論、基本概念
* プログラミング環境、支援システム
* プログラミング方法論、パラダイム
* これらを応用したシステムの開発事例
* その他、プログラミングに関する面白い話題

を対象とした研究発表の場で、1998年度から毎年3〜4回のペースで論文誌を発行しています。PRO論文誌は研究会と密接にリンクしており、研究会で発表されたもののうちあらかじめ論文投稿を希望し、論文原稿を提出されているものが査読の対象となっています(論文誌投稿を希望しない発表も歓迎します)。おおむね研究会から3週間で論文の採否が決定されるという迅速さも大きな特徴です。また、英文論文は IPSJ Digital Courier にもオンライン版として掲載されます。本年10月の研究会も多くの発表ならびに論文投稿をお待ちしております。参加費は無料です。申込〆切は8月13日(投稿〆切は9月12日)ですので、よろしくご検討ください。

第66回プログラミング研究発表会 (PRO-2007-3) 発表論文募集

日  程 : 平成19年10月11日(木)・12日(金)

会  場  名古屋大学(愛知県名古屋市千種区不老町)

発表申込締切 : 平成19年8月13日(月)
投稿論文原稿提出締切 : 平成19年9月12日(水)

申 込 先 : 小宮常康 (電気通信大学 大学院情報システム学研究科)
         E-mail: komiya@spa.is.uec.ac.jp
         Tel (042)443-5486 Fax (042)481-5790

* 申込みに当たっての注意はプログラミング研究会のページ http://www.ipsj.or.jp/sig/pro/ を参照してください。
* できるだけE-mailでお願いします。
* 申込み後返信がない場合はご連絡下さい。