情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2007年4月2日

第61回デジタルドキュメント研究発表会

 

日 時:平成 19 年 5 月 25 日 (金) 13:00 〜 17:20

会 場:日立製作所 大森ベルポートA館 13階来客コーナー
     http://www.omoribellport.com/about/map.html
     http://mapion.hitachi.co.jp/c/f?uc=4&grp=hitachi&pg=1&ino=BA613599

協 賛:XMLコンソーシアム

テーマ:「テクニカルな知識流通・共有におけるドキュメント作成・管理技術、および応用」

議題:情報提示・連携技術

13:00-15:00
(1) 技術翻訳におけるエラーの分析,および分析結果に基づいた技術翻訳評価システムの開発
Development of a System for Evaluating Technical Translations Based on Analysis and Classification of Technical Translation Errors
○菅沼寿雄、モリセイ・ケビン(日立テクニカルコミュニケーションズ)

(2) 情報家電オントロジーの開発とのマニュアルにおける利用例
Usecases of the Information Appliances Ontology in Manuals
○福重貴雄、野本昌子、玉利公一、富岡 豊(松下電器)、森田幸伯、大沼宏行、松平正樹(沖電気)

(3) Webページにおける動的サブツリー・ローディング
On dynamic sub-tree loading in a Web page
○杉本正勝(東京情報大)

15:00-15:20 (休憩)

議題: 利用者指向の知識表現・共有技術
15:20-17:20
(4) ソフトウェア製品のプロモーションサイトにおける情報構造(IA)の検討
Examination of the Information Architecture in a Site Promoting Software Products
○米谷尚久(日立)

(5) 文章推敲支援における読み手に誤解される文の抽出
  (英文タイトル未定)
○菅沼 明、小野貴博(九大)

(6) 製品技術情報の分かり易さに関する基礎的検討
A Study on the Easiness for Understanding the Commercial Product Technical Information
○大野邦夫(ジャストシステム)、高橋慈子(ハーティネス)


◆論文募集 ***募集は終了しました***

■日程 平成19年5月25日(金)

■会場 日立製作所 大森ベルポートA館 13階来客コーナー
    地図:http://www.omoribellport.com/text/access.html

■協賛 XMLコンソーシアム

■発表申込締切 平成19年3月23日(金)

■原稿〆切 平成19年4月下旬を予定
(正式の締切日につきましては,情報処理学会より送付される論文執筆依頼に記されていますので,そちらをご参照下さい)

■テーマ:
「テクニカルな知識流通・共有におけるドキュメント作成・管理技術、および応用」

マニュアル作成等に代表されるテクニカルライティングの分野では、INTERNET の普及と Web2.0 によるビジネスの変化に伴い、新たなマニュアルや知識の共有フレームワークが求められています。5月のデジタルドキュメント研究会では、マニュアルや製品取扱の提供方法、制作技術、ドキュメント管理、支援ツール等をはじめとし、テクニカルな知識の文書化・共有に関して、研究者と実践者による発表を募集いたします。

キーワード:
テクニカルライティング、Webマニュアル、 文書管理、Web2.0(利用者参加)、文書作成ツール・システムアクセシビリティ、ユーザビリティ、認知科学

その他については、デジタル・ドキュメントに関わる研究発表を、理論と実践を問わず広く募集します。
例えば、次の分野のような研究発表を募集します。

● 文書記述:
XML、HTML、マルチメディアコンテンツ記述

● 作成技術:
テクニカルライティング、オーサリング技術、マルチメディア文書処理、思考・推敲支援技術

● 管理技術:
コンテンツマネジメント、知識管理、文書管理、メタデータ

● 表示技術:
Webデザイン、ユーザビリティ、視覚化、レンダリング、レイアウト、ブラウザ

● 情報流通・活用技術:
情報検索、パーソナライゼーション、P2P、DRM(Digital Rights Management)、CDN(Content Delivery Network)

● 基礎技術:
自然言語処理、認知心理学、知的財産権、セキュリティ

● 応用技術:
セマンティックWeb、Webサービス、電子商取引、EDI、電子政府、デジタル放送、電子出版、電子図書 館、eラーニング、モバイル

■申込方法:
下記「研究会発表申込書」により,E-mailでお申し込み下さい.
申込担当者が E-mail を受け付けましたら,必ず返信を送りますので,2〜3日以内に返信のない場合はご連絡下さい.

■申込先: デジタル・ドキュメント研究会
鬼塚 真
〒239-0847
横須賀市 光の丘1-1
NTT サイバースペース研究所 情報ベースプロジェクト
E-mail: onizuka.makoto@lab.ntt.co.jp @は半角に置き換えてください。
Tel: 046-859-4401

------------------------------------------------------------------------
研究会 発表申込書

◎ 研究会名: デジタル・ドキュメント研究会

◎ 発表日: 2007年 5月 25日

◎ タイトル:

◎ 英文タイトル:

◎ キーワード:

◎ 著者リスト(氏名と略称所属を明記し、発表予定者に○):

◎ 概要:
(なるべくタイトルとの重複記入は避け,補足事項等をご記入ください)

◎ 上記「概要」の事前公開を許可(する/しない)
(研究会の INTERNET 公開ページに、発表する研究会の開催以前に
上記の「概要」を掲載して良いかどうかをお知らせください)

◎ 連絡先、および原稿依頼送付先:
(連絡先と原稿依頼送付先が異なる場合は両方ともお知らせ下さい)

郵便番号:
住所:
 所属:
氏名:
TEL:
FAX:
E-mail: