|  
       日時 平成20年3月6日(木), 7日(金) 
        会場 沖縄セルラー電話株式会社 
        住所:〒900-8550 沖縄県那覇市久茂地1丁目7番1号 琉球リース総合ビル内 
            周辺地図 
            ※注意! 会場はKDDI ビルではなく,琉球リースビル4階 
        です。  
            こちらもご参照ください。 
       
      ■3月6日(木) 
      (1)13:30-14:00 
        楽曲推薦システムのための楽曲波形と歌詞情報を考慮した類似楽曲検索に関する一検討 
        舟澤慎太郎,北市健太郎,甲藤二郎(早大) 
       
      (2)14:00-14:30 
        風景写真における建物領域分割の一検討 
        ○藤村 誠,松濤弘幸,今村弘樹,黒田英夫(長崎大) 
      (3)14:30-15:30 
        【チュートリアル講演1】 
        Total Variation正則化の画像処理への応用 
        齊藤隆弘(神奈川大学大学院) 
      15:30-15:45 
        休憩 
      (4)15:45-16:15 
        カラー動画像の可逆符号化のためのパラメータ自動設定 
        ○峯澤 彰,松田一朗,伊東 晋(東京理科大) 
      (5)16:15-16:45 
        曲率尺度空間によるベクタ変換の評価手法に関する検討  
        ○河村 圭,石井大祐,渡辺 裕(早大) 
      (6)16:45-17:15 
        電子透かし技術を用いた画像符号化の画像処理への発展について 
        ○黒田英夫,藤村 誠,今村弘樹(長崎大) 
       ■3月7日(金) 
      (7)9:45-10:15 
        ユーザ主導型コンテンツサービスにおける検討 
        ○菅原善博,矢島美希,高木真一,富永英義(早大) 
      (8)10:15-10:45 
        視線情報に基づく映像要約手法の評価 
        ○応和大輔,王 国明,亀山 渉,富永英義(早大) 
      (9)10:45-11:45 
        【チュートリアル講演2】 
        360度パノラマ動画像WEB配信における問題点と検討 
        仲尾善勝(琉球大) 
      11:45-13:30 
        休憩 
      (10)13:30-14:30 
        【チュートリアル講演3】 
        オーディオ符号化の最新標準化動向 
        守谷健弘 (NTT) 
      (11)14:30-15:00 
        複数の圧縮画像を用いた量子化誤差低減効果および主観画質向上の検証 
        板垣秀星,鈴木惇也(早大),境田慎一,井口和久(NHK技研),甲藤二郎(早大) 
      (12)15:00-15:30 
        JPEG圧縮における画質改善方法の比較検討 
        ○新井悠祐,甲藤二郎(早大) 
      |