情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2006年9月22日

第61回 プログラミング研究発表会

 

日  程  平成18年10月12日(木)・13日(金)
会  場  豊橋商工会議所 (愛知県豊橋市花田町字石塚42-1)
        (http://www.toyohashi-cci.or.jp/

        交通案内や懇親会に関する情報

プログラム(暫定版であり一部変更される場合があります。最新版はこちらをご覧下さい。)

10月12日(木)

[13:30〜15:45]
(1) ストリームベースXML処理を支援するJavaクラス生成器
   杵淵哲也、岩崎英哉(電通大)

(2) オブジェクト・ディレクトリマッピングの提案と実装
   二川 潤、雪田修一(法政大)

(3) ユーザプログラムに応じた変換を容易に実現できるバイトコード変換系Cusapiとその応用
   鎌田十三郎、松葉健敏(神戸大)、川上祐介(神戸大/ソニー)、泉  勝(神戸大/日立製作所)

[16:00〜17:30]
(4) Ruby用仮想マシンYARVにおける並列実行スレッドの実装
   笹田耕一(東大)、松本行弘(ネットワーク応用通信研)、前田敦司(筑波大)、並木美太郎(東京農工大)

(5) 式の出現に基づく大域値番号付け
   滝本宗宏(東京理科大)、福岡岳穂(管理工学研究所)、佐々政孝(東工大)

10月13日(土)

[9:15〜10:45]
(6) 静的解析を用いたWebアプリケーションの脆弱性検出の一手法
   西田誠幸(拓殖大)

(7) 計算資源使用法検証における推論された使用法と仕様との間の包含関係判定アルゴリズム
   岩間 太(東北大)、五十嵐淳(京大)、小林直樹(東北大)

[11:00〜12:30]
(8) 複雑な制御構造を持つプログラムのSIMD命令セットによる最適化
   廣松悠介、黒田久泰、金田康正(東大)

(9) 3種類の並列キュー計算モデルの基本特性
   クトゥルク ハルチャム、川田宗太郎、ベン アブデザゼック、曽和将容(電通大)

 

********↓↓発表募集は終了しました↓↓**********

プログラミング研究会(PRO)は、

・プログラミング言語の設計、処理系の実装
・プログラミングの理論、基本概念
・プログラミング環境、支援システム
・プログラミング方法論、パラダイム
・これらを応用したシステムの開発事例
・その他、プログラミングに関する面白い話題

を対象とした研究発表の場で、1998年度から毎年3〜4回のペースで論文誌を発行しています。PRO論文誌は研究会と密接にリンクしており、研究会で発表されたもののうちあらかじめ論文投稿を希望し、論文原稿を提出されているものが査読の対象となっています(論文誌投稿を希望しない発表も歓迎します)。おおむね研究会から3週間で論文の採否が決定されるという迅速さも大きな特徴です。また、英文論文は IPSJ Digital Courier にもオンライン版として掲載されます。本年10月の研究会も多くの発表ならびに論文投稿をお待ちしております。参加費は無料です。申込〆切は8月11日(投稿〆切は9月11日)ですので、よろしくご検討ください。


第61回プログラミング研究会(PRO-2006-3)発表募集

日  程 : 平成18年10月12日(木)・13日(金)

会  場  豊橋商工会議所(愛知県豊橋市花田町字石塚42-1)
         http://www.toyohashi-cci.or.jp/

発表申込締切 : 平成18年8月11日(金)
投稿論文原稿提出締切 : 平成18年9月12日(火)

申 込 先 : 小宮常康(豊橋技術科学大学 情報工学系)
          E-mail: komiya@ics.tut.ac.jp
         Tel (0532)44-6752 Fax (0532)44-6757(事務室FAX)

* 申込みに当たっての注意はプログラミング研究会のページ http://www.ipsj.or.jp/sig/pro/ を参照してください。
* できるだけE-mailでお願いします。
* 申込み後返信がない場合はご連絡下さい。