情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2007年2月19日

第40回モバイルコンピューティングとユビキタス通信・第13回ユビキタスコンピューティングシステム合同研究発表会

 

日時:平成19年2月22日(木) 、23日(金) 

会場: 秋葉原ダイビル
はこだて未来大学サテライト & 東京電機大学秋葉原ブランチ
http://www.akiba-cross.jp/map/areamap.html

2月22日(木)

○9:50 MBL-UBI合同オープニング (会場:はこだて未来大)

●9:55 MBL-UBI合同セッション1 (会場:はこだて未来大)

(1) センサネットワークのための位置情報を用いた階層的省電力化手法の提案
稲垣徳也、 石原 進(静岡大)

(2) 目的予測型カーナビゲーションシステムにおける情報提示のための目的地推定手法
岸野泰恵、寺田 努(阪大)、中川隆志、山口喜久(三菱電機)、西尾章治郎(阪大)

(3) VirtiGeo: 衛星写真を自在に高解像度化するための投稿型実空間マッピングシステム
三浦稔隆、中西泰人(慶大)

(4) 海洋ユビキタスセンシングのためのマリンブロードバンドの構築
和田雅昭、畑中勝守、戸田真志(はこだて未来大)

(5) ウェアラブル機器を用いたヘルスケアサービス
大内一成、鈴木琢治、森屋彰久、亀山研一(東芝)

12:00 昼休み

●13:00 MBL-UBI合同セッション2 (会場:はこだて未来大)

(6) 携帯電話在圏情報から交通流を把握するシステム設計
八木浩一(災害時交通流監視システム研究会)

(7) 携帯情報端末を利用したField Archiving Systemの研究開発
藤野里美、小檜山賢二(慶大)

(8) Mobile IP SHAKEにおけるセキュアなAlliance構築手法の検討
四條雅博、石原 進(静岡大)

(9) 指向性MACプロトコルのDeafnessに関する実験について
河村直哉、高田昌忠、萬代雅希、渡辺 尚(静岡大)

●15:00 MBL-UBI合同セッション3 (会場:はこだて未来大)

(10)携帯電話向けプリンティングプロトコルの設計と実装
小佐野智之、石川憲洋(NTT ドコモ)、北川和裕(慶大)、長坂文夫(セイコーエプソン)

(11) 適応的変換機構を用いた異種サービス連携の実現
井上貴仁、服部篤人、田中宏一、河口信夫、西尾信彦(立命館大)

(12)iUSB:カーネル空間からのネットワーク透過なUSBデバイス制御機構
桑原純吾、峰野博史(静岡大)、鈴木偉元、石川憲洋(NTTドコモ)、水野忠則(静岡大)

(13)複数の無線基地局を用いたQoS制御システムにおける通信チャネル制御方式
伊藤 淳、水野邦彦、毛利公一(立命館大)

●16:45 MBL-UBI合同招待講演 (会場:はこだて未来大)

(14)<招待講演> 社会インフラとしての地理空間情報の整備と利用
柴崎亮介(東京大学 空間情報科学研究センター(生産技術研究所))

18:00 懇親会

2月23日(金)

●10:00 MBLセッション1

(15)ネットワーク主導強制ハンドオーバによる隣接アクセスポイント間無線LAN負荷分散手法の評価
吉田智哉、石原 進(静岡大)

(16)アドホックルーティングプロトコルA^2P^2における負荷分散のための中継ノード選定
栗田崇徳、井手口哲夫、奥田隆史、田 学軍(愛知県立大)

(17)片方向リンクを考慮したアドホックネットワークルーティングプロトコルの提案と検討
福井裕介(静岡大)

(18)車載Mobile Routerを用いた通信回線共有方式の実環境での性能評価
中安俊行(静岡大)、藤野信次(富士通研)、石原 進(静岡大)

(19) 帯域幅変動を伴うモバイルパケットアクセスにおけるトランスポートプロトコルの伝送特性改善に関する検討
関口克己(NTTドコモ)

12:05 MBLクロージング (会場:東京電機大)

●10:00 UBIセッション1 (会場:はこだて未来大)

(20)データベースにアクセス不能な状態を想定した個人向け書籍データ管理システム
三好誠一朗、伊藤雅仁(東京工科大)

(21)Amazon Web Serviceを利用した個人向け書籍管理システムの構築
小沼将人、伊藤雅仁(東京工科大)

(22)消費電力特性を利用した既存家電機器の遠隔制御システム
柴垣早映子、伊藤雅仁(東京工科大)

(23)A Guidance System based on Q-Learning for Supporting Dementia Patient’s Activities of Daily Living
金 勝進、司  化、川西 直、森川博之(東大)

(24)歩行情報解析に向けたデータ圧縮方式の設計
上原雄一、森 雅智、白石 陽、戸辺義人(東京電機大)

●13:30 UBIセッション2 (会場:はこだて未来大)

(25)個人の特定と測位情報を制御可能な相互認証型タグシステム
森川知憲、西尾信彦(立命館大)

(26)日常物とセンサノードの関連付け手法の提案
米澤拓郎、榊原 寛、中澤 仁、永田智大、高汐一紀、徳田英幸(慶大)

(27)追跡不能アクセス制御プロトコルとその実装
申吉浩(東大)、和田 康(ソルコム)、前田勝之(ディー・ディー・エス)

(28)カスタマイズ可能な携帯端末向けユーザインタフェースの開発
佐藤充子、岡田英悟、中本幸一(兵庫県立大)

●15:20 UBIセッション3 (会場:はこだて未来大)

(29)無線センサノード向けハードリアルタイムオペレーティングシステムの設計
猿渡俊介、鈴木 誠、水野浩太郎、森川博之(東大)

(30)Tag and Think: センサネットワークを前提としたモノ自身とその状態の推定
前川卓也、柳沢 豊、岡留 剛(NTT)

(31)相関係数を用いた使用中のモノについての情報収集手法関する一検討
藤波香織(東京農工大学)、 Pirttikangas Susanna(オウル大学)、 中島達夫(早稲田大学)

(32)自分情報プラットフォームの構築によるユーザ行動モデル実現可能性の検討
Ta Duy Thang、金杉 洋、熊谷 潤、松田裕樹、柴崎亮介(東大)
キャンセル

○17:00 UBIクロージング (会場:はこだて未来大)


***募集は終了しました****

日程:平成19年2月22日(木)-23(金)
    22日に懇親会を計画しております

会場: 秋葉原ダイビル
はこだて未来大学サテライト & 東京電機大学秋葉原ブランチ
http://www.akiba-cross.jp/map/areamap.html

申し込み〆切: 平成18年12月17日(日)

発表申込み(MBL)
申し込み先: 石山 政浩((株)東芝)
e-mail: mbl-07feb@ishilab.net(@は半角に直してください)
申し込み方法: 下記フォームに必要事項を記入し,
電子メールにて上記申し込み先に送付して下さい。
件名は,「MBL40申し込み」としてください。
論文名 :
著者名(所属) :
連絡者名 :
連絡者住所 :
電話番号 :
Fax番号 :
e-mail :
MLへの登録: 希望します(希望しない場合は消す)
表彰時のWebページへの名前掲載:希望します(希望しない場合は消す)
要旨(100字以内) :
備考 :
1) 申し込み受け付け時に受理確認のメールを返信しますので,必ず確認してください。
2) 原稿の提出については,申し込み後別途ご案内します。通常,発表の3〜4週間前が原稿提出日となります。
お申し込み後,別途,情報処理学会より,執筆要領,提出締め切りなどのお知らせが届きます。
3) 原稿の形式は,情報処理学会研究報告フォーマットで8ページ以内とします。
4) 発表をお申し込みの方は自動的にMBLメーリングリスト(ML)に登録されます。
登録された方には,MBL研究会の活動やMBLに関連する情報が電子メールで配布されます。
登録を希望しない場合には,上記,MLへの登録「希望します」を消してください。


発表申込み(UBI)
照会先: 丹 康雄 (ytan@jaist.ac.jp)※@は半角に直してください。
UBI Webサイト http://www.mkg.sfc.keio.ac.jp/UBI/
申し込みは下記の情報をご用意頂き,UBI発表論文登録ページからお願いいたします。
http://www.mkg.sfc.keio.ac.jp/UBI/submission/index.php
[第13回UBI研究会発表申し込み(Web 記入情報)]
論文名:
著者名(所属):
発表者は一般か,学生か:
連絡者名:
連絡者住所:
電話番号:
Fax番号:
E-mail:
概要(50文字程度):
キーワード(5個程度):