日 程 : 平成18年7月3日(月)
会 場 :北海道大学 百年記念会館 大講堂
札幌市北区北8条西6丁目
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/keiri/sisetu/p.html
現地世話人:有村博紀先生
議 題 :
(1) 10:20-10:45
Eulerian detachments with local-edge-connectivity
○福永拓郎、永持 仁(京大)
(2) 10:45-11:10
Minimum Subpartition Problem in Graphs
Hiroshi Nagamochi(Kyoto Univ.)、○Yoko Kamidoi(Hiroshima City Univ.)
(3) 11:10-11:35
最小コスト木状被覆問題の2倍近似アルゴリズム
○藤戸敏弘(豊橋技科大)
(4) 11:35-12:00
(In)approximability of Graph Orientation to Minimize the Maximum Weighted
Outdegree
Yuichi Asahiro(Kyushu Sangyo Univ.)、Jesper Jansson(Kyushu Univ.)、
Eiji Miyano(Kyushu Inst. of Tech.)、○Hirotaka Ono(Kyushu Univ.)、
Kohei Zenmyo(Kyushu Inst. of Tech.)
---(お昼休み)---
(5) 13:30-14:30 *** 特別講演 ***
タイトル: (仮題)計算あれこれ
奇異ワード: 観光情報、DNAコンピューティング、マルチエージェント
システム、自律飛行船、介護保険
大内 東先生(北大)
---(休憩)---
(6) 14:45-15:10
スケールフリーグラフ上における局所情報を用いたランダムウォークについて
○平山 亮、上原隆平(JAIST)
(7) 15:10-15:25(ショートトーク)
s-tパスのリスクに関する実験的考察
○松本雄介、今井桂子(中央大)
(8) 15:25-15:50
負閉路探索手法の性能評価
○石田 勉 、小平行秀 、高橋篤司(東工大)
(9) 15:50-16:15
完全三部グラフを用いたRAIDのアクセス順序
○足立智子(東邦大)
---(休憩)---
(10)16:30-16:55
The complexity of a Pop-up book
Sachio Teramoto、○Ryuhei Uehara(JAIST)
(11)16:55-17:20
On Hardness of Approximation for Unique Games
○Toshiaki Takahashi(U. Tokyo)
(12)17:20-17:45
灰色理論に基づくK-means法の提案
○山口大輔、李 国棟(神奈川大)、水谷晃三、赤羽根隆広(帝京大)、永井正武、北岡正敏(神奈川大)
****↓↓発表募集は終了しました↓↓********************
7月のアルゴリズム研究会の発表申し込みのご案内です。ショートトーク(15分程度)も受け付けています。この機会にどうぞ奮ってご応募下さい。
なお、7月の研究会は、4-5日に開催される日韓ワークショップ(The
9th Japan-Korea Joint Workshop on Algorithms and Computation)との連続開催です。こちらへのご応募もよろしくお願いいたします。
記
日 程 : 平成18年7月3日(月)
会 場 :北海道大学 百年記念会館 大講堂
札幌市北区北8条西6丁目
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/keiri/sisetu/p.html
現地世話人:有村博紀先生
発表申込締切: 平成18年5月3日(水)
照会・申込先
柳浦 睦憲(名古屋大学大学院情報科学研究科)
E-mail: al-happyo "at" amp.i.kyoto-u.ac.jp
Tel. 052-789-5337 Fax. 052-788-6780
※E-mailアドレスの中の「 "at" 」は「@」に変更してください。
--------------------------------------------------------------------------------
申し込みはできるだけE-mailでお願い致します。
==========================発表申込書==============================
研究会名:アルゴリズム研究会
開催日:7月3日 (月)
題目:________________________________________________________
著者(略称所属)(発表者は名前の前に○):
_______________________________________________________________
概要(50字程度):
_______________________________________________________________
連絡先(氏名、郵便番号、住所、所属、Tel., Fax., E-mail):
_______________________________________________________________
==================================================================
上記連絡先には、後日原稿執筆に関する案内を送信させていただきます。
|