第60回 音楽情報科学研究会 開催のご案内
日時:2005年5月23日(月) 13:00-17:20
会場:化学会館 会議室
5階 501AB
プログラム
13:00〜13:40
1.非接触抽出可能な音楽への電子透かし埋め込み技術の開発
茂出木敏雄(大日本印刷株式会社)
13:40〜14:20
2.音楽グループ構造認知に関する一考察
橋田光代(和歌山大学,科学技術振興機構さきがけ研究21)
野池賢二(科学技術振興機構さきがけ研究21)
長田典子(関西学院大学)
片寄晴弘(関西学院大学,科学技術振興機構さきがけ研究21)
14:20〜15:00
3.伴奏システムでのブレス情報利用に関する検討
堀内靖雄・飯塚涼子・西田昌史・市川熹(千葉大学)
休憩(15:00〜15:20)
15:20〜16:00
4.長唄譜の編集ソフトウェアの作成
菊地宏一郎(九州大学大学院芸術工学研究科)
矢向正人(九州大学大学院芸術工学研究院)
16:00〜16:40
5.振動機能付鍵盤楽器「ぶるぶるくん」を用いた即興演奏支援システム
北原 鉄朗(京都大学)
石田 克久(東京理科大学)
武田 正之(東京理科大学)
16:40〜17:20
6.楽譜の手書き入力システム ―入力ストロークの改良―
山田香織・松島俊明(東邦大学)
*****申込みは締め切りました。*****
発表申込は以下の内容を電子メールでお送り下さい.受信後,三日以内に返信
いたしますが,届かない場合には再送ください.
- 発表タイトル
- 発表者氏名・所属(共同発表者全員のもの)
- 郵送先住所(郵送物送付先:住所は受取人氏名までお書き下さい)
- 連絡先(できればe-mail,その他電話等,急な連絡がつきやすい手段)
- 簡単な概要(100 字程度)
- 発表に必要な機材一覧
(液晶プロジェクタ,パソコンからのオーディオ出力機材を用意する
予定です.その他に必要な機材につきましてはご相談ください.)
詳細につきましては,音楽情報科学研究会WWWページ
(http://www.ipsj.or.jp/sigmus/)をご覧ください.
|