情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2005年8月16日

第115回ヒューマンインタフェース研究発表会

 

日時:2005年9月30日(金)
会場:宝塚造形芸術大学 梅田キャンパス5F(502号室)
http://www.takara-univ.ac.jp/satellite/otoiawase/otoiawse.htm

--------------------------------------------プ ロ グ ラ ム--------------------------------------------

10:00〜11:40 セッション1(4件)
13:00〜14:30 招待講演
14:45〜16:00 セッション2(3件)
16:10〜17:50 セッション3(4件)

■ セッション1:オーサリング (10:00〜11:40)

(1) LineViewerの開発とコンテンツ制作
有賀妙子(同志社女子大)、渡部隆志(大阪電通大)

(2) 液晶タブレットを用いた音と図形の生成に関する検討
出口幸子、古田直也(近畿大)

(3) 画像の組み合わせによる意味の多様性の検討
迎山和司(はこだて未来大)

(4) ロボット動作コンテンツ制作用モーションエディタシステムの開発と評価
深野善信、柄川 索(日立製作所)

■ 招待講演 (13:00〜14:30)

(5)「システムが生み出すアート」
安斎利洋(システム・アーティスト)
中村理恵子(アーティスト)

■ セッション2:触覚デザイン (14:45〜16:00)

(6) 人工触感呈示システムを用いた触感認知に関する基礎研究
才脇直樹、谷口まき(奈良女子大)、吉田晃典(神戸大)、田所 諭(東北大)

(7) ハプティックインタラクションへのFlashの拡張
山口武彦(東工大)

(8) ウェアラブルファッションにおける装用性を考慮した衣服構造
脇田玲(慶應大)、内山博子(女子美術大、慶應大)、北田荘平
渋谷みどり、丹治基浩、稲蔭正彦(慶應大)

■ セッション3:日常インタラクションデザイン (16:10〜17:50)

(9) 場の雰囲気を感じさせるホワイトボード会議支援環境の提案
市野順子(TIS、神戸大)、竹内和広(NICT)、井佐原均(NICT、神戸大)

(10) 公共のPC利用環境に対する印象評価
飯塚重善、小川克彦(NTT)

(11)体験記録における日記を用いた感情記録インタフェース
志村将吾、平野 靖、梶田将司、間瀬健二(名古屋大)

(12)日常生活における人間の行為に着目したインタラクションの提案と試作
渡邊恵太、安村通晃(慶應大)


◆論文募集

日時:2005年9月30日(金)
会場:宝塚造形芸術大学 梅田キャンパス5F(502号室)
〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目13-16
発表申込締切:2005年 7月 29日

本研究会のホームページもご覧下さい. http://www.ipsj.or.jp/sig/hi/