情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2005年4月7日

第113回ヒューマンインタフェース研究発表会

 

開催情報
 日程:2005年5月27日(金) 10:30〜18:15
 特集:インタラクション・メディアおよび一般
 会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房研修室1〜3
    (JR川崎駅西口より徒歩約3分)
    〒212-8557 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
    webページ:http://www.kawasaki-sym-hall.jp

●10:30-12:00 特集「インタラクション・メディア」
(1) 分子の可視化のためのインタラクションデザイン:操作プリミティブとデバイスの調和性
 中小路久美代(東大)、佐藤寛子(NII)
(2) 創造的知識活動のための空間的ハイパーテキストの利用
 山本恭裕(東大)、西中芳幸(SRA-KTL)、浅田充弘(SRA-KTL)、松田亮一(SRA)、中小路久美代(東大)
(3) SqueakにおけるMorphicプログラミング
 大座畑重光(マッキンテリジェンス)

12:00-13:30 (昼食/運営委員会)

●13:30-14:45 招待講演
(4) 日常に潜在するインタラクションの発見
 鈴木康広(東大)

●15:00-16:30 一般セッション
(5) リズム入力インタフェース「タタタタップ」による大規模音楽検索
 池谷直紀、服部正典(東芝)
(6) Webページ閲覧者の視線に基づいた情報探索モデルの提案
 戸田航史、中道 上(奈良先端大)、島 和之(広島市大)、大平雅雄(奈良先端大)、阪井誠(SRA先端技術研究所)、松本健一(奈良先端大)
(7) ユーザフィードバックに基づいて発展する仮想的な生態系を介した対話的なデータ探索環境
 小林正朋、五十嵐健夫(東大)

●16:45-18:15 一般セッション
(8) 手書きアノテーションの有効性に関する定量的実験の分析と評価
 MUHD DZULKHIFLEE HAMZAH、田野俊一、岩田満、橋山智訓(電通大)
(9) 速度ピーク間自己相関を用いた頷きと横振り検出
 山田貢己、山口修(東芝)
(10)Reversible Display: 両面ディスプレイによるコンテンツ閲覧
 中村聡史(NICT)、園山隆輔(T-D-F)


◆論文募集 ***終了しました***

情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会では、下記研究会の発表を募集しています。ふるってご参加下さい。

開催情報
 日程:2005年5月27日(金)
 会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房研修室1〜3(JR川崎駅西口より徒歩約3分)
    〒212-8557 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 webページ:http://www.kawasaki-sym-hall.jp
 特集:「インタラクション・メディアおよび一般」
 発表申込締切:2005年 3月 25日(金)
 原稿締切:  2005年 4月 20日頃

申し込み方法
 本研究会のホームページ(http://www.ipsj.or.jp/sig/hi/)より 「第113回研究会」をご覧ください.

照会/申込先
 青木 恒(東芝) E-mail: sighi_may2005 @ fw.ipsj.or.jp
(スパムメール防止のためにアットマークを意図的に全角大文字にしてあります。)

本研究会のホームページもご覧下さい。http://www.ipsj.or.jp/sig/hi/