情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2004年.9月15日

第111回ヒューマンインタフェース研究発表会

 

日時:2004年11月11日(木) 14:45〜17:00
           12日(金)  9:00〜16:20

会場:屋久島環境文化村センター (鹿児島県屋久島)
http://www.yakushima.or.jp/annai/mura/mura-1.html
連絡先:0997-42-2900

IPSJ-SIGHI + HIP9
・一般16件 (25分)
・招待講演 3件 (35分)

○2004年11月11日

14:45 - 15:20 ●招待講演(1)
(1) インタラクションデザイン
中小路久美代(東大)

15:20 - 17:00 ●セッション1:コミュニケーションデザイン
(2) qwikWeb: メーリングリストとWikiを統合したコミュニケーション・システム
○江渡浩一郎(産総研)

(3) 非対面状況下のノンバーバル表現に対するぬいぐるみロボットの影響
○米澤朋子、鈴木紀子 (ATR)、間瀬健二(名大/ATR)、小暮 潔(ATR)

(4) N-to-1コミュニケーションを実現する電子寄せ書きツール
○井原雅行、島田義弘、小林 稔(NTT)

(5) 双方向コミュニケーションサービスにおけるサービス適応型同期制御方式
○大芝 崇、中島一彰、田淵仁浩(NEC)

18:00 - 21:00 ●HIP9

○2004年11月12日

9:00 - 9:35 ●招待講演(2)
(6) エモーショナルデザイン - 使い勝手とデザインは両立するか?
安村通晃(慶大)

9:40-10:55 ●セッション2:ユビキタスデザイン
(7) 赤外IDタグを用いた自己記述的な環境の構築
○伊藤禎宣(ATR)、市原貴雄(ATR/北陸先端大)、坂本竜基(ATR)、間瀬健二(ATR/名古屋大)、國藤 進(北陸先端大)

(8) GISを用いたマップ型地域ポータルサイトの構築
○土屋雅人(湘南工科大)

(9) ウェアラブル環境における音声記憶共有システムの実現
○中村聡史(情報通信研究機構)、田中克己(京大)

11:00 - 12:15 ●セッション3:GUIデザイン
(10)低解像度デバイス向けフォント"LCFONT"の可読性評価文字重心定量化方法の提案
○小谷章夫(シャープ/阪大)、朝井宣美、中村安久(シャープ)、大塚正章(シャープビジネスコンピュータソフトウェア)、密山幸男、尾上孝雄(阪大)

(11) 多面的な検索とブラウジングを統合したGUI
○梶山 朋子(総合研究大/情報学研究所)、神門典子(情報学研究所/総合研究大)

(12)システム運用管理におけるUNDO操作ユーザインタフェース
○池上輝哉、加藤清志、中村暢達、平池龍一(NEC)

13:10 - 13:45 ●招待講演(3)
(13)環境融和型インタフェースデザイン
土井 美和子(東芝)

13:45-14:35  ●セッション4:マルチモーダルデザイン(1)
(14)ユーザの意図強度に適応した音楽プレイヤシステム
○米田達矢、水口 充、倉本 到、渋谷 雄、辻野嘉宏(京都工芸繊維大)

(15)XMLの漫画表現を実現するフレームワークの提案
○坂本竜基、小暮 潔(ATR)

14:40-16:20 ●セッション5:マルチモーダルデザイン(2)
(16)視線情報を利用した番組選択インタフェースの開発
○小峯一晃、澤畠康仁、後藤 淳、小早川健、浦谷則好(NHK)

(17)体験映像インデキシングのためのデータグローブを用いた手指の単位動作マッチングによる物体操作の弁別
○木内 豊、河村竜幸、河野恭之、木戸出正継(奈良先端大)

(18)FeelLight: 非言語情報通信のための双方向入出力デバイス
○鈴木健嗣、橋本周司(早大)

(19)実画像ベースによる手話映像合成の試み
○鈴木雄介、宮本一郎、竹内晃一、三樹弘之(沖電気)

16:30 - ●HIP9 closing


◆発表募集 終了しました!!!!

日程:2004年11月11日(木)、12日(金)

会場:屋久島環境文化村センター (鹿児島県屋久島)
http://www.yakushima.or.jp/annai/mura/mura-1.html
連絡先:0997-42-2900

テーマ:「インタフェースデザインの基礎から応用」およびHI一般
インタフェースを考える上で欠かせないデザインについて、その基礎理論から実践例まで、幅広い分野の発表を募集します.またヒューマンインタフェース一般に関する発表も募集します。

第9回ヒューマンインタフェースプロフェッショナルワークショップ(HIP9)併催
招待講演:「Emotinal Design」安村 通晃氏(慶應大学)
D. Normanの新刊「Emotional Design: People and Things」について、その日本語訳を行った安村氏に語っていただきます。

[注]今回の研究会は、HIP9と併催で、宿泊形式で行います。宿泊情報およびHIP9については、
http://www.brl.ntt.co.jp/people/takehiko/hip9/をご覧ください.

発表申込締切:9月3日

研究会発表申込および問い合わせ先:田村弘昭 (富士通研究所)
E-mail: akitam@flab.fujitsu.co.jp

発表申込みの方は、以下の内容を発表申込先にE-mailにて送付ください。

----------------------------------------------------------

(1) 研究会名:第111 回 ヒューマンインタフェース研究会
(2) 発表題目:
(3) 著者とその所属(連名者も含む。発表予定者に○印を付記):
(4) 概要(100字程度):
(5) 発表申込者連絡先
氏名:
所属:
郵便番号:
住所:
Tel.:
Fax:
Email:

----------------------------------------------------------