| 夏の集中研究集会テーマ:「究極のCG、およびCG一般」
  日時:平成16年8月18日(水) 〜 19日(木)会場:定山渓温泉 ホテル花もみじ(札幌市南区定山渓温泉西3-32
 Tel: 011-598-2022 URL:http://www.shikanoyu.co.jp/
 担当委員:
 土橋宜典(北海道大学) doba@nis-ei.eng.hokudai.ac.jp
 松田浩一(岩手県立大学) matsuda@soft.iwate-pu.ac.jp
  プログラム キャンセルが出たためプログラムが一部変更になりました。------------------------------------------------------------------
 1件30分(発表20分、質疑応答10分)、○:講演者
 ------------------------------------------------------------------
 8月18日(水)●テクスチャ 14:00〜16:00 4件
 (1)スーパーフラクタルを用いたテクスチャシンセシス○望月茂徳、蔡 東生(筑波大学)、Michael Barnsley(オーストラリア国立大学)
 (2)反復関数系を用いたテクスチャ生成○堀江大輔、蔡 東生(筑波大学)
 (3)マクロ柄を考慮した双方向依存テクスチャの生成とマッピング○関根真弘、山内 康晋(東芝)
 (4)画像の点集合表現を用いた、歪みのあるテクスチャの高品質な合成手法○大和田茂、Frank Nielsen、五十嵐健夫(東大)
 ------------------------------------------------------------------ ●レンダリング 16:15〜17:45 3件 (5)measure BRDF by numerical simulation using NSFD○朱  棟(筑波大学)
 (6)実写画像に基づく非写実的顔画像生成○岡部めぐみ、瀬川大勝、宮村浩子、斎藤隆文(東京農工大学)
 (7)煙のセル画調レンダリング○星野 隆、土橋宜典、山本 強(北海道大学)
 ------------------------------------------------------------------ 8月19日(木)●アニメーション 09:30〜11:30 4件
 (8)魚群のリアルな遊泳シミュレーション○大上 望(筑波大学)
 (9)関節速度の特徴識別による動作データの自動分割○吉川裕規、栗山 繁、金子豊久(豊橋技術科学大学)
 (10)EMM Software System: Electronic Movie Making from Screenplay○Jinhong Shen、Hiroshi Yasuda、Terumasa Aoki(東京大学)
 (11)力覚提示を伴う3次元物体の仮想破壊○宮崎 徹、金子豊久、栗山 繁(豊橋技術科学大学)
 ------------------------------------------------------------------ ●CG一般 3:00〜14:30 3件(12)特徴線のマッチングによる点群の位置合わせ法
 ○金野哲士、今野晃市、藤本忠博、千葉則茂(岩手大学)
 (13)バーチャル石庭の設計と解析○佐久間 大典、蔡 東生(筑波大学)
 (14)Vizserver を用いた仮想会議室システムの実現○相樂恭宏、相馬大作、高井那美、高井 昌彰(北海道大学)
 
 ◎参加について 参加費(1泊2食宿泊費等):17,000円程度を予定(人数が確定次第お知らせします)・学生,会員などは減免措置を考えています.
 参加費とは別途で以下資料代を徴収いたします・・情報処理学会会員 1,500円程度
 ・情報処理学会学生会員 500円
 ・非会員  情報処理学会会員資料代+1,000円
 ・グラフィクスとCAD研究会登録会員 無料
 
 部屋は、5人の大部屋となります。会議に参加しない同伴者の宿泊や、個室を希望される場合は、空室状況によっては、別料金にて対応可能ですので、お早めに別途ご連絡ください。
 また、夏の集中研究集会は2日参加が原則ですが、やむをえず宿泊できない場合はご連絡ください。
 申込は下記の参加申込フォームを記入後、doba@nis-ei.eng.hokudai.ac.jp宛に8月8日(日)までにメールにてご返送ください。(ただし、定員になり次第締め切らせていただきます)
  担当委員(照会先):土橋 宜典(北大)      doba@nis-ei.eng.hokudai.ac.jp
 松田 浩一(岩手県立大) matsuda@soft.iwate-pu.ac.jp
  −−− 参加申込フォーム −−− 
        名前(読み仮名):所属機関名:電話番号(内線):メールアドレス:性別:男 | 女身分:学生 | 一般情報処理学会:会員 | 非会員グラフィクスとCAD研究会:会員 | 非会員部屋の種別:禁煙 | 喫煙 | どちらでも良い質問・要望等: ◆夏の集中研究集会 論文募集 Call for Paper   ***募集は終了しました***
 開催日:平成16年8月18日(水) 〜 19日(木) 会 場:定山渓温泉 ホテル花もみじ(札幌市南区定山渓)(http://www.shikanoyu.co.jp) 議 題:テーマ:「究極のCGおよびCG一般」 発表申込締切:平成16年6月18日(金)必着 論文原稿締め切り:平成16年7月中旬 宿泊・会場費:15,000円〜18,000円程度(資料代別)を予定 発表の申し込みは、下記の申込書にご記入の上、担当幹事の土橋(北海道大学)(mailto:doba@nis-ei.eng.hokudai.ac.jp)または
 松田(岩手県立大学)(mailto:matsuda@soft.iwate-pu.ac.jp)までお送り下さい。
 なお、担当幹事への申込みにトラブルがあった場合には、学会Webページhttp://www.ipsj.or.jp/cgi-bin/sig-presen.cgi
 より研究会発表申込書に記入のうえ、お申し込み下さい。
 担当幹事(照会および申込先)土橋宜典(北海道大学) mailto:doba@nis-ei.eng.hokudai.ac.jp
 松田浩一(岩手県立大学)mailto:matsuda@soft.iwate-pu.ac.jp
 −−−−−−−−−−−−−−− 申込書 −−−−−−−−−−−−−−−  8月18日・19日GCAD研究会発表申込 (第116回) タイトル:発表者(所属):発表者:
 連名−1:
 連名−2:
 連名−3:
 連名−4:
 発表者資格:  情報処理学会          会員・非会員
 グラフィックスとCAD研究会  会員・非会員
 連絡先住所: 〒
 電話/Fax:
 E-mail:
 
 概要:(200字程度)
 −−−−−−−−−−−−− 申込書おわり −−−−−−−−−−−−−− |