情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2004.1.30

第51回グループウェアとネットワークサービス研究発表会

 

日 時:平成16年3月18日(木)、 19日(金)
会 場:静岡大学情報学部
住 所:〒432-8011 静岡県浜松市城北3-5-1 
アクセス:http://www.inf.shizuoka.ac.jp/index.php
[MENU]-[学部プロフィール]-[アクセス]

3月18日(木)

[10:20-12:05]●位置情報の利用

(1) 移動機器連携ロケーショントラッキング方式の提案
○峰野博史、肥田一生、水谷美穂(静岡大)、宮内直人、楠 和浩(三菱)、水野忠則(静岡大)

(2) IDタグとP2Pネットワークを用いた分散情報共有技術の評価
○谷川桂子、福沢尚司、大平栄二、万中哲夫、河村英之、水野洋一(日立)

(3) 外部センサーを用いた行動履歴の個人蓄積システム
○井上知洋、中村隆幸、中村元紀(NTT未来ねっと研究所)

[13:05-14:05]●招待講演

(4) 「情報」で培う高大連携
杉山岳弘(静岡大)

[14:05-15:50]●コミュニティ支援

(5) Thought on Well Being and Impressive Management in Community for Educational Development
糸魚川幸宏(Wisdom Inc.)

(6) 非営利団体(NPO)とのミスマッチ問題に対するXML検索支援システム
○藤井速人、林 幸雄(北陸先端科学技術大学院大)

(7) 地域通貨導入のための既存インフラを活用した支援システムの提案と実装
○林 康弘、斎藤信男(慶應大)、小松川浩(千歳科学技術大)

[16:00-17:45]●情報共有・アウェアネス

(8) ナレッジマネジメントへのP2P適用の検討
○爰川知宏、千綿伸之、田口 剛、盛田保文、上野和彦(NTT西日本)

(9) InteractiveFliers:読み手とのリアルタイムでの交渉を可能にする電子広告システム
○根本博明、山下邦弘、西本一志(北陸先端科学技術大学院大)

(10) 同期分散型の遠隔講義における、受講者ストリーミング映像を用いた講師支援システム
○丸山祐太、吉光康大、重野 寛、岡田謙一(慶應大)、松下 温(通信・放送機構)

3月19日(金)

[09:20-11:40]●教育支援

(11)Support system for correcting software experiment report using revision control
○李 暁永、中川晋吾、村松裕次、酒井三四郎(静岡大)

(12)共同作業を中心とした遠隔協調学習の実験的検討
○三島雄一郎(東京電機大)、井上智雄(筑波大)、高柳俊多、高橋稔哉、小泉寿男(東京電機大)

(13)情報教育の補佐的役割を持つ電子掲示板システム「IS-Board」の拡張
○篠沢佳久(慶応大)、植竹朋文(専修大)、高雄慎二(NTTアドバンステクノロジ)

(14)e-ラーニングを併用したプログラミング授業
生田目康子(広島国際大)

[12:40-14:25]●情報選択・配信

(15)車載端末に対する到着地推定を用いた情報選別配信システム
○小林 誠、嶋 恵子、小針里美(静岡大)、曽布川靖(スズキ都田研究所)、伊東幸宏、酒井三四郎(静岡大)

(16)デジタル文書の共有・活用支援システム〜マルチメディア検索システムMIRACLESによる実現と評価〜
○遠藤 進、椎谷秀一、馬場孝之、上原祐介、増本大器(富士通研究所)

(17)情報流通過程におけるユーザ種別を考慮した協調フィルタリング方式の検討
○遠藤雅和、廣田啓一、山室雅司(NTTサイバーソリューション研究所)

[14:35-16:55]●コミュニケーション支援

(18)六の膳:お皿に写真を投影するシステムによる食卓コミュニケーション支援
○天野健太、西本一志 (北陸先端科学技術大学院大)

(19) 「空気を読む」:作業空間情報の収集・提示手法の提案
○西川真由佳、宇木等以香、大菅直人、江木啓訓、重野 寛、岡田謙一(慶應大)

(20)体感型情報共有システムSenseWebにおける協調的画像分類の評価
○栃木博子、Roberto Lopez-Gulliver、佐藤知裕、鈴木雅実(国際電気通信基礎技術研究所)

(21)複合現実空間における仮想物操作記録による作業把握支援
○宮狭和大、 宮田章裕、 本田研作、 坂内祐一、 重野 寛、 岡田謙一(慶應大)

●懇親会
3月18日(木)懇親会を行なう予定です(後日、ご案内申し上げます)。