日 時 平成16年4年3月18日(木) 11:00〜17:00
19日(金) 9:00〜16:20
会 場 九州大学筑紫キャンパス・産学連携センター・大会議室 816-8580 福岡県春日市春日公園 6-1
http://www.astec.kyushu-u.ac.jp/
3月18日(木)
(1)11:00〜11:40
MPIプログラムの改善可能性を評価するための効率的な実行履歴の生成
○神戸友樹、置田真生、伊野文彦、萩原兼一(阪大)
(2)11:40〜12:20
PCクラスタを対象とするループレベル並列化機能を有するMIRAIコンパイラにおけるループ再構築部の実装
○信原裕文、峰尾昌明(和歌山大)、上原哲太郎(京大)、齋藤彰一、國枝義敏(和歌山大)
(3)13:30〜14:10
メモリスロット装着型ネットワークDIMMnetを用いた分散共有メモリシステムFagusの実装
○奥野一矢、齋藤彰一(和歌山大)、上原哲太郎(京大)、國枝義敏(和歌山大)
(4)14:10〜14:50
一時的にディレクトリを保持するMINDICスイッチの設計と評価
◯住吉正人、緑川 隆、茂野真義、田辺靖貴、薬袋俊也、天野英晴(慶大)
(5)15:00〜15:40
RHiNET-2クラスタにおけるユニキャストを基にしたマルチキャストアルゴリズムの評価
鯉渕道紘、○大塚智宏、渡邊幸之介、天野英晴(慶大)
(6) 15:40〜16:20
汎用ハミルトン系シミュレーションシステムとしてのシンプレクティック・レイトレーシング:並列処理系への実装と計算コスト評価
○佐藤 哲(通信総研)
(7)16:20〜17:00
リコンフィギャラブルレイトレーシングマシンの演算精度に関する評価
○中村昇悟、柴田裕一郎、小栗 清(長崎大)
3月19日(金)
(8)9:00〜9:40
「OBIGridにおけるHMMER高速化の検討」
○小舟康予、小板隆浩(大阪産業大)、福田 晃(九大)
(9)9:40〜10:20
ORBAを用いたネットワーク対応型医用機器の開発とLatency測定
○古瀬慶博、砂田文宏、秋山朋之(三菱スペース・ソフトウエア)、八木昭彦、青木英祐、波多伸彦、佐久間一郎(東大)
(10)10:20〜11:00 発表キャンセル
Performance Evaluation Index System for Multimedia Communications Networks
and Forecasting for Web-Based Internet/Intranet Network Traffic
岳 五一、顧 基発(甲南大)
(11)11:10〜11:50
Content-Addressable Network における効率的なキャッシング手法の提案
○白川周平、田頭茂明、藤田 聡(広島大)
(12)11:50〜12:30
自己タイミング型パイプラインシステムのマクロシミュレーションモデル
○三宮秀次、大森洋一、岩田 誠(高知工科大)
(13)13:30〜14:10
デュアルOS NINJA の基本性能評価
○田渕正樹、桝本 圭、伊藤健一(NTTデータ)、乃村能成、谷口秀夫(岡山大)
(14)14:10〜14:50
遺伝的アルゴリズムを利用した情報システム性能予測の精度改善手法
○西岡大祐(日立)
(15)15:00〜15:40
USB制御命令を持つ専用プロセッサの設計とUSBデバイスへの実装による評価
○名野 響、大山将城、清水尚彦(東海大)
(16)15:40〜16:20
IBMのzシリーズでの文字列操作の命令セット
河野知行(アイ・アイ・エム)
システム評価研究会Webページ
|