SIGOS
をテンプレートにして作成
開始行:
* システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
[[情報処理学会:http://www.ipsj.or.jp/]] システムソフトウ...
【[[Twitter:https://twitter.com/ipsj_sigos]]】【[[Faceboo...
【[[OS研究会への参加方法:http://www.ipsj.or.jp/sig/os/ind...
【[[メーリングリスト:http://www.ipsj.or.jp/sig/os/index.p...
【[[表彰]]】
* 研究会&シンポジウム情報 &aname(workshops);
** 2023年7月研究会(SWoPP2023)
詳細は[[こちらのページ>2023年7月研究会]]をご覧下さい.~
|CENTER:|>|c
|日時|2023年8月2日(水) - 8月4日(金) |
|場所|[[函館アリーナ:http://www.zaidan-hakodate.com/arena...
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング...
|テーマ|システムソフトウェア一般|
|発表申込締切|%%2023年5月12日(金)%% 2023年5月23日(火) 23:...
|論文原稿締切|%%2023年7月3日(月)%% 2023年7月10日(月) 23:59|
| 照会先 | 松原 克弥(はこだて未来大)|
|~|Email: <matsu あっと fun.ac.jp> |
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
** 2023年5月研究会(第159回システムソフトウェアとオペレー...
詳細は[[こちらのページ>2023年5月研究会]]をご覧下さい.~
|CENTER:|>|c
|日時|2023年5月16日(火) - 5月17日(水) |
|場所|[[琉球大学 工学部2号館220(ラーニングコモンズ):http...
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング...
|テーマ| システムソフトウェア一般|
|発表申込締切|2023年4月3日(月) 23:59|
|論文原稿締切|2023年4月17日(月) 23:59|
|照会先|田所秀和(キオクシア)|
|~|Email: hidekazu.tadokoro あっと kioxia.com|
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
| ローカルアレンジメント | 河野真治 (琉球大学) |
** 2023年2月研究会(第158回システムソフトウェアとオペレー...
詳細は[[こちらのページ>2023年2月研究会]]をご覧下さい.~
|CENTER:|>|c
|日時|2023年2月21日(火) - 2月22日(水) |
|場所|[[立命館大学衣笠キャンパス 清心館 SE009 教室:https:...
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング...
|テーマ| システムソフトウェア一般|
|発表申込締切|2023年1月25日(水) 23:59|
|論文原稿締切|2023年2月1日(水) 23:59|
|照会先|川島 英之(慶應義塾大学 環境情報学部)|
|~|Email: river あっと sfc.keio.ac.jp|
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
| ローカルアレンジメント | 穐山 空道(立命館大学) |
** 第34回コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2022)
詳細は[[こちらのページ>ComSys2022]]をご覧下さい。
|CENTER:|>|c
| 開催日 | 2022年12月5日(月)〜 12月6日(火)|
|場所|東京大学柏図書館(ハイブリッド開催)|
|~|千葉県柏市柏の葉5-1-5|
| 主催 | 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティ...
| 照会先 | 松原 克弥(はこだて未来大)|
|~|Email: <matsu あっと fun.ac.jp> |
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
| ローカルアレンジメント | 空閑 洋平(東京大学) |
| 企業展示担当 | 深井 貴明(産業技術総合研究所) |
** 2022年9月研究会(第157回OS・第59回IOT合同研究発表会)
詳細は[[こちらのページ>2022年9月研究会]]をご覧下さい.~
|CENTER:|>|c
|日時|2022年9月13日(火) - 9月14日(水) |
|場所|慶應義塾大学矢上キャンパス(ハイブリッド開催)|
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング...
|~|情報処理学会 インターネットと運用技術(IOT)研究会|
|~|情報処理学会 オープンサイエンスと研究データマネジメン...
|テーマ| システムソフトウェア一般|
|発表申込締切|2022年7月11日(月) 23:59|
|論文原稿締切|2022年8月9日(火) 23:59|
|照会先|杉木 章義(北海道大学 情報基盤センター)|
|~|Email: sugiki あっと iic.hokudai.ac.jp|
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
//** その他のイベント &aname(events);
** 過去の研究会情報 &aname(past);
- [[過去のComSys>ComSys]]:
- 過去の研究会:[[2022年度>2022年度の研究会]],
[[2021年度>2021年度の研究会]], [[2020年度>2020年度の研究...
[[2019年度>2019年度の研究会]], [[2018年度>2018年度の研究...
[[2017年度>2017年度の研究会]], [[2016年度>2016年度の研究...
[[2015年度>2015年度の研究会]], [[2014年度>2014年度の研究...
[[2013年度>2013年度の研究会]], [[2012年度>2012年度の研究...
[[2011年度>2011年度の研究会]], [[2010年度>2010年度の研究...
[[2009年度>2009年度の研究会]], [[2008年度>2008年度の研究...
[[2007年度>2007年度の研究会]], [[2006年度>2006年度の研究...
[[2005年度>2005年度の研究会]], [[2004年度>2004年度の研究...
[[2003年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/2003/index.ht...
[[2002年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/2002/index.ht...
[[2001年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/2001/index.ht...
[[2000年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/2000/index.ht...
[[1999年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/1999/index.ht...
- [[初回からのリスト(作成途中):http://hq.os.cs.tuat.ac.jp...
- 過去(1998年以前)のコンピュータシステムシンポジウム:
--[[1998年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/1998/index.ht...
[[1997年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/1997/css199711/...
[[1996年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/1996/css199611/...
1995年,
[[1994年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/oldos/comsys94....
1993年,
[[1992年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/oldos/comsys92....
[[1991年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/oldos/comsys91....
[[1987年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/oldos/comsys87....
** 研究会役員 &aname(board);
- 2023年度 主査
-- 品川 高廣(東京大学)
- 2023年度 幹事
-- 田所 秀和(キオクシア)
-- 松原 克弥(公立はこだて未来大学)
-- 川島 英之(慶應義塾大学)
-- 穐山 空道(立命館大学)
-- 佐藤 将也(岡山県立大学)
-運営委員
-- [[2023年度 運営委員]]
-- [[2022年度 運営委員]],[[2021年度 運営委員]],[[2020年度...
** 関連ページへのリンク &aname(links);
-[[情報処理学会:http://www.ipsj.or.jp/]]
-[[情報処理学会 研究会:http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyu...
-[[システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研...
-[[ACS論文誌:http://acs.hpcc.jp/]]
-[[SWoPP:https://sites.google.com/site/swoppweb/]]
-[[xSIG:http://xsig.hpcc.jp/]]
-[[研究分野間の新たな連携に関する検討会(通称: 考える会):h...
終了行:
* システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
[[情報処理学会:http://www.ipsj.or.jp/]] システムソフトウ...
【[[Twitter:https://twitter.com/ipsj_sigos]]】【[[Faceboo...
【[[OS研究会への参加方法:http://www.ipsj.or.jp/sig/os/ind...
【[[メーリングリスト:http://www.ipsj.or.jp/sig/os/index.p...
【[[表彰]]】
* 研究会&シンポジウム情報 &aname(workshops);
** 2023年7月研究会(SWoPP2023)
詳細は[[こちらのページ>2023年7月研究会]]をご覧下さい.~
|CENTER:|>|c
|日時|2023年8月2日(水) - 8月4日(金) |
|場所|[[函館アリーナ:http://www.zaidan-hakodate.com/arena...
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング...
|テーマ|システムソフトウェア一般|
|発表申込締切|%%2023年5月12日(金)%% 2023年5月23日(火) 23:...
|論文原稿締切|%%2023年7月3日(月)%% 2023年7月10日(月) 23:59|
| 照会先 | 松原 克弥(はこだて未来大)|
|~|Email: <matsu あっと fun.ac.jp> |
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
** 2023年5月研究会(第159回システムソフトウェアとオペレー...
詳細は[[こちらのページ>2023年5月研究会]]をご覧下さい.~
|CENTER:|>|c
|日時|2023年5月16日(火) - 5月17日(水) |
|場所|[[琉球大学 工学部2号館220(ラーニングコモンズ):http...
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング...
|テーマ| システムソフトウェア一般|
|発表申込締切|2023年4月3日(月) 23:59|
|論文原稿締切|2023年4月17日(月) 23:59|
|照会先|田所秀和(キオクシア)|
|~|Email: hidekazu.tadokoro あっと kioxia.com|
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
| ローカルアレンジメント | 河野真治 (琉球大学) |
** 2023年2月研究会(第158回システムソフトウェアとオペレー...
詳細は[[こちらのページ>2023年2月研究会]]をご覧下さい.~
|CENTER:|>|c
|日時|2023年2月21日(火) - 2月22日(水) |
|場所|[[立命館大学衣笠キャンパス 清心館 SE009 教室:https:...
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング...
|テーマ| システムソフトウェア一般|
|発表申込締切|2023年1月25日(水) 23:59|
|論文原稿締切|2023年2月1日(水) 23:59|
|照会先|川島 英之(慶應義塾大学 環境情報学部)|
|~|Email: river あっと sfc.keio.ac.jp|
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
| ローカルアレンジメント | 穐山 空道(立命館大学) |
** 第34回コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2022)
詳細は[[こちらのページ>ComSys2022]]をご覧下さい。
|CENTER:|>|c
| 開催日 | 2022年12月5日(月)〜 12月6日(火)|
|場所|東京大学柏図書館(ハイブリッド開催)|
|~|千葉県柏市柏の葉5-1-5|
| 主催 | 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティ...
| 照会先 | 松原 克弥(はこだて未来大)|
|~|Email: <matsu あっと fun.ac.jp> |
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
| ローカルアレンジメント | 空閑 洋平(東京大学) |
| 企業展示担当 | 深井 貴明(産業技術総合研究所) |
** 2022年9月研究会(第157回OS・第59回IOT合同研究発表会)
詳細は[[こちらのページ>2022年9月研究会]]をご覧下さい.~
|CENTER:|>|c
|日時|2022年9月13日(火) - 9月14日(水) |
|場所|慶應義塾大学矢上キャンパス(ハイブリッド開催)|
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング...
|~|情報処理学会 インターネットと運用技術(IOT)研究会|
|~|情報処理学会 オープンサイエンスと研究データマネジメン...
|テーマ| システムソフトウェア一般|
|発表申込締切|2022年7月11日(月) 23:59|
|論文原稿締切|2022年8月9日(火) 23:59|
|照会先|杉木 章義(北海道大学 情報基盤センター)|
|~|Email: sugiki あっと iic.hokudai.ac.jp|
|~|(”あっと”を”@”に直して下さい)|
//** その他のイベント &aname(events);
** 過去の研究会情報 &aname(past);
- [[過去のComSys>ComSys]]:
- 過去の研究会:[[2022年度>2022年度の研究会]],
[[2021年度>2021年度の研究会]], [[2020年度>2020年度の研究...
[[2019年度>2019年度の研究会]], [[2018年度>2018年度の研究...
[[2017年度>2017年度の研究会]], [[2016年度>2016年度の研究...
[[2015年度>2015年度の研究会]], [[2014年度>2014年度の研究...
[[2013年度>2013年度の研究会]], [[2012年度>2012年度の研究...
[[2011年度>2011年度の研究会]], [[2010年度>2010年度の研究...
[[2009年度>2009年度の研究会]], [[2008年度>2008年度の研究...
[[2007年度>2007年度の研究会]], [[2006年度>2006年度の研究...
[[2005年度>2005年度の研究会]], [[2004年度>2004年度の研究...
[[2003年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/2003/index.ht...
[[2002年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/2002/index.ht...
[[2001年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/2001/index.ht...
[[2000年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/2000/index.ht...
[[1999年度:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/1999/index.ht...
- [[初回からのリスト(作成途中):http://hq.os.cs.tuat.ac.jp...
- 過去(1998年以前)のコンピュータシステムシンポジウム:
--[[1998年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/1998/index.ht...
[[1997年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/1997/css199711/...
[[1996年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/1996/css199611/...
1995年,
[[1994年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/oldos/comsys94....
1993年,
[[1992年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/oldos/comsys92....
[[1991年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/oldos/comsys91....
[[1987年:http://hq.os.cs.tuat.ac.jp/sigos/oldos/comsys87....
** 研究会役員 &aname(board);
- 2023年度 主査
-- 品川 高廣(東京大学)
- 2023年度 幹事
-- 田所 秀和(キオクシア)
-- 松原 克弥(公立はこだて未来大学)
-- 川島 英之(慶應義塾大学)
-- 穐山 空道(立命館大学)
-- 佐藤 将也(岡山県立大学)
-運営委員
-- [[2023年度 運営委員]]
-- [[2022年度 運営委員]],[[2021年度 運営委員]],[[2020年度...
** 関連ページへのリンク &aname(links);
-[[情報処理学会:http://www.ipsj.or.jp/]]
-[[情報処理学会 研究会:http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyu...
-[[システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研...
-[[ACS論文誌:http://acs.hpcc.jp/]]
-[[SWoPP:https://sites.google.com/site/swoppweb/]]
-[[xSIG:http://xsig.hpcc.jp/]]
-[[研究分野間の新たな連携に関する検討会(通称: 考える会):h...
ページ名: