2012年11月22日(木)19:00
2013年1月11日(金)19:00
講演種別 | 講演資格 | 講演種別(セッション)の説明 |
一般セッション |
不問 | 情報技術の学術・技術の振興に寄与するために広くその成果を発表する場です.優秀な発表には「大会優秀賞」,「大会奨励賞」を贈呈いたします. |
学生セッション | 高専・大学学部・修士 (博士前期課程)在学者 |
次世代のITを支える学生の発表を支援するために設けました.優秀な発表には「大会優秀賞」,「大会奨励賞」を贈呈いたします.また,大会のローカルアワードとして「学生奨励賞」を設けてセッションごとに表彰いたします. また,卒論/修論認定希望者には学会による認定評価が受けられます. 学会推奨 卒論/修論認定制度の詳細はこちら |
申込区分 | 摘要 | |
会員 | 正会員 | ・講演者が情報処理学会の会員番号をお持ちの個人会員の方 ・講演者が情報処理学会個人会員「入会申請中」の方 *2012年11月22日(木)迄に入会申請を完了した方 ・講演者が電子情報通信,電気,映像情報メディア,照明 いずれかの学会で会員番号をお持ちの個人会員の方 |
学生会員 | ||
入会申請中(正会員) | ||
入会申請中(学生会員) | ||
非会員 | 一般非会員 | 上記の学会会員以外の方 |
学生非会員 |
※ 注意事項
情報処理学会個人会員「入会申請中」の方は2012年11月22日(木)迄に入会申請をお済ませください.期日までに入会申請がされていない場合は,入会申請中で講演申込をされても非会員の講演参加費を請求させて頂きます.
情報処理学会への入会はこちらから
講演種別 | 講演時間 | 論文ページ数 |
一般セッション |
20分(講演時間15分 質疑5分) | 2ページ |
学生セッション | 15分(講演時間12分 質疑3分) | 2ページ |