クラウドサービスやビッグデータの活用による産業の効率化や活性化が、世界的に期待されている。一方、漏えいしたパスワードリストを利用したリスト型攻撃による不正ログイン、インターネットショッピングなどで使用されているセキュリティプロトコルSSL/TLSのプロトコル不備や実装ミスを突いた攻撃、パーソナルデータの利用においてプライバシー情報の不適切な活用が報告されるなど、セキュリティやプライバシーに関する課題はいまだ解決されていない。
本セミナーでは、企業や組織で情報セキュリティ/プライバシー対策を担当している方を受講者として想定し、本分野に関する国際標準化とその実務に携わる専門家3名を講師として選定した。講師の方々には、各々が関連する最近のセキュリティ/プライバシー事案の紹介、国際動向、またSC27で作られたISO/IEC標準がその解決、防止にどのように役立つのか、実際にどのように使われているのか、等をご講演いただく。情報セキュリティ標準が、組織の適切で効率的なセキュリティ/プライバシー対策に役立てていただれば幸いである。


コーディネータ:渡邊 創(産業技術総合研究所 ITSCJ SC 27専門委員会委員長)
講師:山﨑 哲(工学院大学)
講師:甲斐 成樹(情報処理推進機構)
講師:崎村 夏彦(野村総合研究所)