情報処理学会第74回全国大会 会期:2012年3月6日(火)~8日(木) 会場:名古屋工業大学 一般社団法人情報処理学会 第74回全国大会 会期:2012年3月6日(火)~8日(木) 会場:名古屋工業大学
HOME > プログラム > 展示会
展示会のご案内

第74回全国大会では会期中、以下企業・大学等による展示会を開催致します。
展示会場:名古屋工業大学 御器所キャンパス52・53号館1F 5211・5212前ロビー
展示日時:3月6日(火)~8日(木) 9:30-17:00 *8日は15:00まで





ブース #01 株式会社とめ研究所 [大会ゴールドスポンサー]
株式会社とめ研究所のご紹介
【とめ研究所のミッション】「御客様の研究開発を支援する”研究開発受託会社”」
知能情報処理技術をコアコンピタンスとし、大学、国家研究機関、企業研究所、ベンチャーと国家PJ応募、共同研究、受託研究開発、技術者派遣で協創し来るべき、”人と機械の共生社会”の構築に貢献します。
【得意分野】ポスドク相当の技術者が共同研究者のように研究開発の加速推進に貢献します。
・技術者の6割が博士課程出身、4割が博士号取得者です。研究開発、システム開発、組込み制御開発までお任せください。
・画像処理、信号処理、数値解析、ロボティクス、自動化、データマイニング、 自然言語処理、ヒューマンインタフェース、組込み制御開発 他
※今回の展示では、とめ研究所の強み、得意分野などについて、 資料を配布いたします。
 TOPに戻る
ブース #02 ヤフー株式会社 [大会ゴールドスポンサー]
ARと地図でルート検索サービス!スマホ、Web開発にYOLP
ヤフー株式会社では、地図・地域情報に関するAPI、Yahoo! Open Local Platform(略称:YOLP、読み:ヨルプ)を提供しております。スマートフォンアプリやWebサービス開発において、地図表示、ジオコーディング(住所から緯度経度付与)、ルート検索、標高取得など様々な位置情報関連機能を実現できます。YOLPを使ってできることを、PC、iPhone、Android端末上でライブデモをしながらご紹介いたします。
<ライブデモ内容(予定)>
・ARと地図でAndroid向けのルート探索サービス
・店舗の密集度をヒートマップで表現
・自由自在に切り替えられる地図デザイン など
詳細はこちら
 TOPに戻る

ブース #03

株式会社エデックリンセイシステム [大会ゴールドスポンサー]
画像処理のトータルソリューション
・業界初、超高速・高解像度カメラ【VI-SAI】
 転送速度、32fps、5120×5120 2500万画素!
・オールインワンコントローラ【AI-CON】
 画像処理、モーションコントロール、PLCの機能を1つのコントローラに集約。
・画像処理アプリケーション【WinMusic4】
 シークラインによるパターンマッチングという、当社独自のMSアルゴリズム
 を採用し高速且つ高精度を実現。カラー対応で、注目色のみ検出可能(NEW)。
 超高解像度(25M)の画像に対しても、高速で処理が可能です(NEW)。
詳細こちら:VI-SAI / AI-CON / Winmusic4
 TOPに戻る

ブース #04

有限会社来栖川電算[大会ゴールドスポンサー]
情景画像文字認識サービス「タンゴチュウ」
携帯電話・クラウドの普及により写真をオンラインで共有する機会が非常に多くなっています。手軽さゆえに身の回りにはかつてないほど写真があふれかえり、それらを整理・検索するニーズがますます強くなっています。情景画像文字認識サービス「タンゴチュウ」は写真に写る文字を認識するという方法でこのニーズに取り組んでいます。写真に写る文字は悪条件下で撮影されることが多く、さらにレイアウトにほとんど制約がありません。このような困難な課題を克服し、情景画像文字認識を実用化するための研究成果を展示・紹介いたします。
詳細はこちら
 TOPに戻る

ブース #05

株式会社ディー・エヌ・エー[大会ゴールドスポンサー]
X-Platform Game Engine ”ngCore”
DeNAが日米で開発しているX-Platform Game Engine ”ngCore”のご紹介および資料配布を行います。"ngCore"とは、JavaScriptで記述し、iOS/Android/HTML5といったさまざまなOSや環境に対応したアプリケーションやソーシャルゲームをワンソースで開発できるゲームエンジンです。※個人の方でもデベロッパー登録をすることで利用する事ができます。
ブースでは解説映像などもご覧いただけますので、ぜひ足を運んでいただければと思います。
 TOPに戻る

ブース #06

株式会社マクシス・シントー[大会スタンダードスポンサー]
3Dカメラ付ロボット・ピッキング・コントローラー
自動化が進んだ国内製造業の工場でも、バラ積み部品のピッキングは困難な課題でした。マクシス・シントーでは、3次元計測カメラとロボットをシームレスにつなぎ、バラ積みや多品種少量生産対応も可能で、かつ簡単に設定や操作ができるシステムを開発しました。
詳細はこちら
 TOPに戻る

ブース #07

法政大学スマートクラウド研究室
ネクスト・ビジネス・ドキュメント
法政大学理工学部応用情報工学科スマートクラウド研究室(藤井章博准教授)らが民間企業数社と共同開発したビジネスドキュメントのクラウドコンピューティングを利用した廉価な運用管理システムの展示。
 TOPに戻る

ブース #08

共立出版株式会社[大会スタンダードスポンサー]
情報関連書籍の展示即売
好評シリーズ『未来へつなぐデジタルシリーズ』『Rで学ぶデータサイエンス』他、新刊書籍多数。
 TOPに戻る

ブース #09

株式会社JCCギミック
GPUコードジェネレータ「HMPP」・GPGPUクラスタの実演
フランスCAPS社製 「HMPP」は、様々なCPUコンパイラに対応するディレクティブベースのGPUコードジェネレータです。今回はこの「HMPP」の商品説明およびHMPPを導入したBOX型 GPU MPIクラスターの実演を行います。
詳細はこちら
 TOPに戻る

ブース #10

三精システム株式会社
高速ネットワークと高速データ処理
弊社開発の高速ネットワーク通信機器, エミュレータ機器及び、高速データ処理機器のご紹介。
 TOPに戻る

ブース #11

株式会社アイキューブテクノロジ
超小型画像処理内蔵カメラ装置
■画像処理のプラットフォーム □超小型・高速高機能・低価格
◎この一台で,画像処理/判定/表示までが可能
○お客様にてカスタマイズが可能
○PCレス(パソコンレス)
○FPGA高速画像ライブラリィ実装
○500万画素カラーCMOSセンサ
○Cマウント対応
詳細はこちら
 TOPに戻る

ブース #12

名古屋工業大学 梅崎研究室[大会スタンダードスポンサー]
3次元計上計測システム・自律型ロボットASKA
我々の研究室で開発を進めている3D計測装置とロボットについての展示を行う。3次元形状計測は大きな期待を寄せられており、ロボットの位置決め、部品組立や外観検査などに利用されている。現在までに、様々な計測手法が研究・実用化されてきたが、それぞれの手法には計測対象の特性や視野などによる得手不得手が存在する。我々は、計測システムの低価格化・高精度化を目指して、プロジェクタを用いたアクティブステレオ法や、計測精度の高い合焦点法・共焦点顕微鏡などの各種三次元計測システムを開発している。今回は、これらの計測装置のデモ展示を行う。
ロボットの展示としては、我々が開発を進めている自律型のロボットASKAに関するデモ展示を行う。ASKAは、愛知万博出展のため、梅崎研究室が持つ音声・画像認識技術の集大成として製作した子供たちが実際に触れ合うことのできるロボットロボットである。外観は「宇宙服を着たペンギン」をモチーフとしており、各種センサにより安全面での対策を2重3重に講じている。現在は、より高度な対話機能の実現を目指して、物や動作を表す単語や複雑な文法の学習・理解機構の研究・開発を進めている。展示ではASKA実機のデモ展示を行う。
 TOPに戻る

ブース #13

合同会社3Dragons[大会スタンダードスポンサー]
裸眼・視点変動に対応した3Dディスプレイの展示
我々は現実感のある仮想現実を目指して、計測・表示システムを開発しています。今回は、裸眼で見ることの出来る3Dディスプレイを展示いたします。我々の開発している3Dディスプレイは500視差の映像を表示しているため視点変更にも対応しており、通常のディスプレイに比べて直感的かつ臨場感の高いコンテンツの閲覧が可能です。さらに、通常のディスプレイでは表現の難しい透明物体や反射物体の視点の変動に伴う光の変化についても、表現することが出来ます。様々なコンテンツを表示することが出来るため、CTやMRIなどの医療データ、工業製品の3D CADデータ、3Dアニメーション、実物体の3D形状計測データなどのコンテンツへ応用が可能です。また、3Dデータの取得が難しい対象に関しては、実物体を多視点から撮影することでコンテンツの生成を行うことも可能です。
 TOPに戻る

ブース #14

株式会社日経BP社 日経BPマーケティング
日経BP社 大学の教科書
日経BP社のブースでは、情報リテラシーやプログラミングがテーマの教材を多数展示します。「コンピュータの構成と設計 第4版」、「キーワードで理解する最新情報リテラシー 第4版」などの定番教科書から、「HTML5によるAndroidアプリ開発入門」などの最新刊までをご紹介します。オンデマンドで提供するeラーニングもぜひご覧ください。
 TOPに戻る