|  
       (1)印刷された申込み用紙はありません。すべてWeb登録となります。 
        (2)一般講演、特別トラックで連続講演をご希望の場合、講演申込書の [連続講演情報] 欄に必要事項をご記入ください。 
        (3)発表セッション等の割り振りは、該当分野キーワードをもとに行います。もっとも近いと思われるキーワードを選択してください。 
          ただし、プログラム編成上(会場数、時間の制約等)、分野の変更を行うこともありますので、あらかじめご了承ください。 
        (4)講演番号は、12月中旬頃に電子メールで通知いたします。 
         
            【申込み・確認・修正・取消⇒締切日】 平成17年11月25日(金)19:00 (厳守)  
         
      
         
          |   | 
          内 容 | 
         
         
          |  
              ■一般セッション 
               
                 ⇒記入例 
                 
             | 
           
             情報技術の学術・技術の振興に寄与するために広くその成果を発表する場です。優秀な発表には「大会優秀賞」、「大会奨励賞」を贈呈いたします。 
             
           | 
         
         
          |  
              ■学生セッション 
             
               ⇒記入例 
                 
           | 
           
             次世代のITを支える学生の発表を支援するために設けました。卒業論文、修士中間論文などを材料にして挑戦してください。優秀な発表には大会のローカルアワードとして「学生奨励賞」を設けてセッションごとに表彰いたします。 
           | 
         
         
          |  
             ■デモセッション 
               
                 ⇒記入例 
               
                ※デモセッションの詳細 
                 発表方法が上記と異なります。 
              
           | 
          研究・開発テーマを、コンピュータを利用してその成果を発表する場です。インタラクティブに聴講者とテーマについて討論できます。また、研究・開発テ 
            ーマに限らず新製品など世の中に広報する商業ベースのものにも利用できます。 
           | 
         
       
       |