情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2010.8.16

第49回電子化知的財産・社会基盤研究発表会

 
第49回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査:山下博之(情報処理推進機構)
幹事:一戸信哉 (敬和学園大学),橋本誠志 (徳島文理大学),金子格(東京工芸大),小向太郎(情総研)

上記研究発表会を開催いたします。奮ってご応募のほど,よろしくお願い申し上げます。

日 時:2010年9月10日(金)13:00-17:00
テーマ:社会情報インフラ,権利管理と処理,及び一般
場 所:新潟大学 駅南キャンパス「ときめいと」
〒950-0911 新潟市中央区笹口1−1 プラーカ1 2階
(JR新潟駅南口に隣接しています。)
http://www1.niigata-u.ac.jp/tokimate/access.html

プログラム終了後,新潟駅周辺にて懇親会を予定しております(後日ご案内)。

研究報告のペーパーレス化と研究会登録のご案内:
情報処理学会研究報告は,2009年度よりペーパーレスになりました。
研究会開催日の1週間前に,情報処理学会電子図書館(BookPark)に掲載されます。
研究会登録会員の方は事前に研究報告をダウンロード・印刷して下さい。
研究会に登録されていない方は,当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL, ID, PW),
もしくは資料データが入ったUSB(会場の環境により異なります)をお渡しいたします。
当日はネットワークへのアクセスが可能なPCをご持参下さい。

また,今後すべての研究会発表論文が登録会員のみ無料で閲覧できる形式になります。
したがいまして,この際に研究会に登録されることを強くお勧めします。
登録費が今年大幅に値下げされており,年に2回以上の参加を見込まれる方は登録される方がお得になります。
研究会登録は,こちらのページ

【一般講演】
1300-1325
(1)著作物の定義に関する一考察
  ○源直人(情報セキュリティ大学院大学)

1325-1350
(2)デジタルコンテンツ流通のための著作権フレームワークの検討
   〜eラーニングプラットフォームを前提として〜
○加藤尚徳(総合研究大学院大学),野川裕記(日本医療情報ネットワーク協会),上田昌史(国立情報学研究所)

=休憩=

【招待講演】1405-1535
(3)メディアの変容と著作権
○津田大介(メディアジャーナリスト)

=休憩=

【一般講演】
1550-1615
(4)社会の「インテリジェンス」活用に向けた課題と考察
○山下博之(IPA/SEC)

1615-1640
(5)情報端末における法的課題の検討
○山本将之(ラック)

*********************************************************************

研究報告と表彰・推薦について
EIP研究会では研究会で報告された論文について,下記の表彰・推薦を行っています。
特に若手の皆様の積極的なご発表をお待ちしております。

(表彰)
・山下記念研究賞

(推薦)
推薦論文:研究会等で報告された論文の中で,優秀な論文と認定した論文を「推薦論
文」として論文誌ジャーナルへ推薦しています。推薦には以下の2つのルートがあります。

A)毎回の研究会より行う推薦
毎回の研究会について,6ページ以上のボリュームを持つ論文が10編以上発表された場
合,その中から特に優れている論文10%以内について推薦することがあります。

B)研究会の1年間の発表より行う推薦(2010年4月より実施)
1年間の研究会における発表の中から,研究会主査,幹事による選定を経て,2編までを,
主査・幹事全員の連名で推薦することがあります。

発表申込時に研究会・学会事務局から確実に連絡がつく連絡先を明記下さい。
推薦論文については,A,B両区分で報告から投稿までの締切期間が異なります。
上記表彰・推薦についての詳細は,EIP研究会HP ( http://www.eip.or.jp) および,
学会HPをご参照下さい。