情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2005年7月19日

第81回情報学基礎研究発表会

 

◆ 第81回 情報学基礎研究会, 第29回 ディジタル図書館ワークショップ (合同開催)

日 程: 平成17年11月2日(水)
会 場: 筑波大学筑波キャンパス春日地区
情報メディアユニオン 知的コミュニティ基盤研究センター
(茨城県つくば市春日1-2)

[交通手段]
会場までは、つくばエクスプレスつくば駅より徒歩10分。
  http://www.kc.tsukuba.ac.jp/access.html

秋葉原からつくば駅までは45分です。
つくばエクスプレスの時刻表は下記URLをご覧ください。
  http://www.mir.co.jp/timetable/

最新情報は情報学基礎研究会のページをご覧ください。
  http://www.ipsj.or.jp/katsudou/sig/sighp/fi/

ディジタル図書館ワークショップに関しては下記URLをご覧ください。
  http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/

◎ テーマ:「セマンティックWebとディジタル図書館」および一般

◎ 照会先
永森 光晴(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科)
E-mail: nagamori@slis.tsukuba.ac.jp
Tel(029)859-1351 Fax(029)859-1093
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/

◎ プログラム

11月2日(水) 13:00 - 17:00

[13:00 - 14:30]
(1) 情報資源間の関連を考慮したリンキングシステムの構築
○萬代浩子、松村 敦、宇陀則彦 (筑波大)

(2) 利用者の特性と環境に応じたリソース選択のためのメタデータスキーマモデル
○両角彩子、杉本重雄 (筑波大)

(3) 高性能RFIDリーダ付き書架の性能評価と新たな図書館サービスの提案
○池田大輔 (九大)

[15:00 - 17:00]
(4) プレーリストからの曲目やアーティストの相互関連抽出
○廣川佐千男、伊東栄典、下司義寛、竇  峰、島松千春、池田大輔(九大)

(5) ライフサイエンス向けテキストマイニング用辞書における不適切エントリーの抽出
○竹内広宜、吉田一星、伊川洋平(日本IBM)、飯田一雄、福井要子 (東北化学薬品)

(6) オントロジーに基づいたソフトウェア工学知識体系化における著者と利用者の意図と視点の明示化
○朱 霊宝、池田 満、落水浩一郎 (北陸先端大)

(7) 情報検索における検索語拡張手法の有用性分析手法の提案
○吉岡真治(北大/NII)

 


◆ 第81回 情報学基礎研究会 論文募集

※ディジタル図書館ワークショップと共同開催

日 程: 平成17年11月2日(水)
会 場: 筑波大学筑波キャンパス春日地区
    情報メディアユニオン 知的コミュニティ基盤研究センター
    (茨城県つくば市春日1-2)

    [交通手段]
    会場までは、8月末に開通するつくばエクスプレスつくば駅より徒歩10分。
    http://www.kc.tsukuba.ac.jp/access.html
    秋葉原からつくば駅までは45分です。つくばエクスプレスの時刻表は下記URLをご覧ください。
    http://www.mir.co.jp/timetable/
        

最新情報は情報学基礎研究会のページをご覧ください。
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/sig/sighp/fi/
ディジタル図書館ワークショップに関しては下記URLをご覧ください。
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLWorkshop/

◎ テーマ:「セマンティックWebとディジタル図書館」および一般

発表申込締切  平成17年9月2日(金)

◎ 論文締切 平成17年10月3日(月)

◎ 原稿ページ数制限予定  6〜8ページ

◎ 発表時間予定 1件30分
(質疑応答を含みます。多少変わることもあります。)

◎ 発表申し込みについて

研究会発表申込書の様式で、発表題目、発表者名(登壇者に○)、略称所属、概要(80字以上100字程度)、発表申込者連絡先(住所、氏名、Tel、Fax、E-mail)、発表に必要な機材を明記の上、照会先(永森)まで E-mailで直接お申し込みください。

◎ 照会先

  永森 光晴(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科)
  E-mail: nagamori@slis.tsukuba.ac.jp
  Tel(029)859-1351 Fax(029)859-1093

★ 受け付けは先着順で行なっております。

締切間際になりますと、申し込み件数によりましては次回の研究会にまわって頂くようお願いする場合がございます。申し込みを予定しておられます方はなるべく早めにお申し込み下さい。

★ 締切後の発表キャンセルは原則としてできません。

十分検討の上お申し込み下さい。万一締切後にキャンセルの必要が生じた場合にはなるべく早く御連絡下さい。