情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2005年1月11日

ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム(HPCS2005)

 


◆◆参加者募集◆◆

事前参加申込受付期間:2005年1月7日(金)まで
◇参加費の早期割引:1月7日(金)までの申込◇

ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム
(HPCS2005)

2005年1月18日(火)、19日(水)
東京大学 山上会館(東京都文京区本郷7-3-1)
   本郷キャンパスアクセス図
   本郷キャンパス内、山上会館地図


主催 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
協賛(五十音順) 情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会, 情報計算化学生物学会,
日本応用数理学会, 日本化学会 情報化学部会, 日本計算工学会,
日本シミュレーション学会, 日本物理学会, 日本流体力学会


高性能計算機システムの研究者と、計算科学の研究者や高性能計算機システムのユーザとの合同の研究発表及び情報交換の場として、本シンポジウムを開催致します。本シンポジウムでは、将来の産業・科学技術の発展に重要なHPC技術について、単なる計算機システム側とユーザ側という個別の立場に留まらず、双方向の活発な議論とそのフィードバックにより、先進的な計算機システムとその応用技術を創出し、時代に即した新しい価値を持つ技術を育てることを狙いとしています。

 学際的なハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学の研究のなお一層の発展を目指して、多数の投稿・参加をご検討くださいますようお願い致します。


      対象分野


      • ハイパフォーマンスコンピューティングによる計算科学の各分野の成果と経験
        • 計算物理学
        • 計算化学
        • 計算力学
        • 計算流体力学
        • 計算経済学
        • 計算生物学とゲノム解析
      • 高速・高性能計算のための計算機システムの利用技術及び性能評価
        • スーパーコンピュータの利用技術(ベクトル処理など)
        • 並列システムの利用技術(超並列システム、クラスタシステムなど)
        • 性能予測モデルと性能評価
      • 高速・高性能計算のためのソフトウェア技術
        • 最適化コンパイラ技術、並列化支援ソフトウェア(MPI、HPF、OpenMPなど)
        • 可視化技術
        • グリッドコンピューティング
        • ブロードバンド広域大容量データ処理技術
        • 数値計算と数値シミュレーションの基礎理論とその性能評価


      プログラム

      − 第 1 日 1月18日(火) −

      ◇開会の挨拶(10:30〜10:45)   関口智嗣(産総研)

      ◆セッション 1:高 CPU 負荷:並列計算機の利用(10:45〜12:15)   座長:高木亮治(JAXA)
      (1) FMO-MO法による大規模分子軌道計算
         稲富雄一、梅田宏明、渡邊寿雄(産総研/JST)、櫻井鉄也(筑波大/JST/筑波大)、
         長嶋雲兵(産総研/JST)
      (2) 負荷分散機構を導入した時系列マルチストリームの並列データマイニング
         平田敏也、上原邦昭(神戸大)
      (3) Performance of large-scale finite-element applications in earth science on BlueGene/L prototype system using parallel iterative solvers of GeoFEM
         Kengo Nakajima(東大)

      ◆セッション 2:新しいアルゴリズムと高性能ライブラリ(13:15〜14:15)   座長:高橋大介(筑波大)
      (4) ロトカ・ボルテラ系による特異値計算アルゴリズムの実装と性能評価
         田雅美、岩ア雅史(JST/京大)、木村欣司(九大)、中村佳正(JST/京大)
      (5) AutoTuned-RB:再帰BLASライブラリの自動チューニング方式
         木下靖夫(電通大)、片桐孝洋(電通大/JST)、弓場敏嗣(電通大)

      ◆ポスター indexing(14:15〜14:45)   座長:林 亮子(北陸先端大)
      ◆ポスター発表(14:45〜16:30)

      ◆セッション 3:高 CPU 負荷:疎結合並列計算機の利用(16:45〜17:45)   座長:日向寺祥子(東海大)
      (6) 大規模固有値問題のmaster-worker型並列解法
         櫻井鉄也、多田野寛人、早川賢太郎、佐藤三久、高橋大介(筑波大)、
         長嶋雲兵、稲富雄一、梅田宏明、渡邊寿雄(産総研)
      (7) 量子化学計算における計算資源予測機能の改良
         西川武志、伊藤 智、長嶋雲兵、関口智嗣(産総研)

      ◇懇親会(18:00〜20:00)   司会:佐藤周行(東大)


      − 第 2 日 1月19日(水) −

      ◆セッション 4:メモリと通信:ハイブリッド並列化(9:30〜11:00)   座長:板倉憲一(JAMSTEC)
      (8) OpenMP/MPIによるナノ物性計測シミュレータの粗粒度並列化の試み
         宋 応文(JST/東大)、渡邉 聡(東大/JST)
      (9) HP AlphaServer SCシステムの性能評価
         堀越将司(阪大)、上島 豊、久保憲嗣、若林大輔(原研)、西原功修(阪大)
      (10)複数個同時解法による三重対角行列の並列化について
         小林 穣(JAXA)

      ◆セッション 5:メモリと通信:ソフトウェア分散共有メモリ(11:15〜12:15)   座長:佐藤真琴(日立)
      (11)コンパイラが支援するソフトウェアDSMにおけるレイテンシ削減技法
         丹羽純平(JST)
      (12)MPIを通信レイヤに用いるソフトウェア分散共有メモリシステム
         小島好紀、佐藤三久、朴 泰祐、高橋大介(筑波大)

      ◆表彰式(13:15〜13:30)   司会:片桐孝洋(電通大)
       ・HPC研究会 山下記念研究賞
         板倉憲一「地球シミュレータ上のハイブリッドプログラミングの性能評価」
         工藤知宏「VLANを用いた複数パスを持つL2 Ethernetネットワーク」
       ・HPCS2005 最優秀論文賞
         谷村勇輔、池上 努、中田秀基、田中良夫、関口智嗣
          「耐障害性を考慮したNinf-Gアプリケーションの実装と評価」

      ◆招待講演(13:30〜14:30)   座長:佐藤三久(筑波大)
      (13) High Performance Computing in Systems Biology and Medicine
          Sigeo Ihara(Univ. Tokyo)

      ◆セッション 6:高 CPU 負荷:Grid の利用(14:45〜15:45)   座長:中島研吾(東大)
      (14)[最優秀論文] 耐障害性を考慮したNinf-Gアプリケーションの実装と評価
         谷村勇輔、池上 努(産総研)、中田秀基(産総研/東工大)、田中良夫、関口智嗣(産総研)
      (15)数値計算ポリシーを入力とするベクトル群の直交化ライブラリ
         直野 健(日立)、猪貝光祥、木立啓之(日立超LSIシステムズ)

      ◆セッション 7:高 CPU 負荷:ベクトル計算機の利用(16:00〜17:30)   座長:何 希倫(日立)
      (16)地球シミュレータによる蛋白質の大規模シミュレーション:ベクトル化と並列化による加速性能
         斎藤 稔(弘前大)
      (17)FDTD法による偏光近接場光学顕微鏡の性能評価
         澤田圭司、小橋保方(信州大)、酒井 優(神奈川科学技術アカデミー)、
         斎木敏治(神奈川科学技術アカデミー/慶大)、中村浩章(核融合研)
      (18)ベクトル計算機上でのRetry型アルゴリズム群について
         今村俊幸(電通大)

      ◆セッション・サマリ(17:30〜18:00)   座長:片桐孝洋(電通大)

      ◇閉会の挨拶(18:00〜18:15)   須田礼仁(東大)




      懇親会


        日時:2005年1月18日(火) 
        会場:山上会館
        会費:3,000円



      参加費(論文集代/消費税 込)


      1月7日までに申込 当日会場で申込
      HPC研究会登録会員
      (協賛団体の構成員・会員を含む)
      6,000円 15,000円
      情報処理学会会員 10,000円 15,000円
      HPC研究会登録学生会員
      (こちらの方は参加申込方法が通常と異なります。http://www.hpcc.jp/hpcsからリンクをたどり、申し込んで下さい。)
      0円 15,000円
      協賛学会登録学生会員、情報処理学会学生会員 2,000円 15,000円
      その他 13,000円 15,000円
      団体発表(10人分の参加 + ポスターボードを含みます。
      団体参加の展示担当者の方は、hpcs2005@hpcc.jpまでご一報下さい。)
      50,000円 ---
      論文集のみ 5,000円(送料込)
      懇親会費(事前申込は受付ませんので、当日会場でお申込下さい!) --- 3,000円(必ず当日会場でお支払い下さい!



      申込方法


      事前参加申込期間中(〜1月7日(金))に学会Webページの 行事申込 にてお申込みください。 → ※事前申込は締め切りました。当日会場でお申し込みください。

    • 申し込み受領のメールは配信されません。後日、参加章引換券を郵送します(1月上旬頃発送予定です)。
    • 協賛団体の方は、その旨を通信欄にお書きください。
    • 開催当日に会場での参加申込も受け付けますが、論文集が不足した場合には、事前参加申込された方を優先して論文集を配布させていただきます。あらかじめご了承下さい。
    • 参加申込後、やむを得ず参加を取り消される場合は、1月11日(火)までにご連絡ください。取り消しの連絡のない場合は、準備の都合上、参加費を徴収させていただきます。
    • 「論文集のみ」の論文集はシンポジウム終了後に発送します。請求書等を同封しますので、到着しましたらお手続きください。


      申込/照会先


      社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門
      〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
      Tel: 03-3518-8372 Fax: 03-3518-8375
      E-mail:sig@ipsj.or.jp

 

       ※その他、詳細はシンポジウムWebページをご覧ください。