平成20年度学生論文奨励賞 募集案内

Top >> 支部事業 >> 学生論文奨励賞 >> 募集案内


情報処理学会東海支部に所属する学生会員(卒業後1年未満の会員も含む)で、情報処理に関する学問や技術の分野において優秀な成績をあげ、その将来を嘱望される方に学生論文奨励賞を贈呈します。

■ 選定対象

学生論文奨励賞を申請するには、以下の条件が必要です。

なお、査読のある論文誌については、採録通知があれば対象になります。その他詳細は情報処理学会東海支部表彰規程(第8条〜12条)を参照して下さい(下記ホームページに掲載)。

■ 申請方法

所定の申請書に必要事項を記入の上、研究内容や研究へ貢献した点がよく示されている1本の論文(論文誌または講演予稿集の該当ページの写し。論文誌採録予定の場合は、原稿の写しと採録通知)および発表内容梗概(アブストラクト)を添付して、下記の支部事務局まで郵送で提出してください。また、国際会議の場合は、開催日時、場所、分野などが分かる書類(論文募集の写しなど)もあわせて添付してください。

■ 選定方法

申請書で示された研究内容について、添付の論文内容を基に、研究の優れた点、独創的な点などを選考委員が審査し、選定します。

■ 申請期間

平成21年1月10日から3月10日まで。3月10日(火)必着。

■ 表彰

選定委員会が受賞者を選定し、支部通常総会において表彰します。

■ 個人情報の取り扱いについて

申請書により収集した個人情報は、学生論文奨励賞に関する事務手続きにのみ使用します。

■ 申請・問い合わせ先

社団法人 情報処理学会 東海支部 事務局
〒460-0003 名古屋市中区錦2-17-21 NTTDATA伏見ビル内
TEL:(052) 204-4517 FAX:(052) 204-4783
E-mail ipsj_tsj@tcp-ip.or.jp
URL http://www.ipsj.or.jp/sibu/tokai/


本案内のPDF


Top >> 支部事業 >> 学生論文奨励賞 >> 募集案内

(最終更新日: 2008-12-10