◆第18回CSEC研究会
開催日:平成14年7月18日(木) 9:50〜18:20
        7月19日(金) 9:00〜17:40
会 場:東北大学工学部青葉記念会館 大研修室(401) (青葉山キャンパス:仙台市青葉区荒巻字青葉)
問合せ先:山田 朝彦(東芝 SI技術開発センター)  Tel: 042-340-6623, e-mail: sec@sitc.toshiba.co.jp
交通: 仙台駅からタクシーで約15分.または仙台駅西口バスプール9番乗り場より「工学部経由青葉城址循環」,「工学部経由宮教大」, 「工学部経由青葉台」のいずれかに乗車し,「工学部前」下車,徒歩2分. 詳しい地図は下記をご覧下さい。
http://web.bureau.tohoku.ac.jp/campus_guide/map.html#aobayama
その他:18日の研究会終了後に懇親会を開催致しますので,奮って御参加下さい。

プログラム

7月18日

9:50-12:30(8件)
(1)エージェントプラットフォーム「FIPA-OS」におけるセキュリティ機能の実装
○清本晋作 田中俊昭 中尾康二(KDDI研)
(2)常時接続個人ユーザ端末向けセキュリティポリシーの考察
○吉井大吾 池田竜朗 森尻智昭 才所敏明(東芝)
(3) 適応型セキュリティポリシー作成支援ツールの開発
○諸橋政幸 藤山達也 永井康彦(日立)
(4) 不正アクセスによる被害状況の解析を支援する被害解析支援システムの試作
○福士 賢二(沖電気) 武内春夫(沖コンサルティングソリューションズ),倉内 博(警察庁) 森井昌克(徳島大) 辻井重男(中央大)
(5) Webサーバリモート監視におけるホームページ改竄判定
○竹森敬祐 三宅優 中尾康二(KDDI研)
(6) プロトコル仕様及びポリシー情報を利用した不正アクセス検知システムの実環境評価
○馬場達也 鴨田浩明 小久保勝敏 松田栄之(NTTデータ)
(7) センター管理型不正アクセス検知システムの提案
○大塚丈司(徳島大) 白石善明(近畿大) 森井昌克(徳島大)
(8) 仮想サーバを使った未知ウィルス検知システムの提案
○三宅崇之(徳島大) 白石善明(近畿大) 森井昌克(徳島大)

13:30-15:50(7件)
(9)Web上の著作コンテンツを監視する方式の比較検討 -賞金稼ぎの仕組みを利用したディジタル著作物の監視方式の有効性-
○松下哲也 西垣 正勝(静岡大学) 曽我正和(岩手県立大),田窪昭夫(三菱電機) 中村逸一(NTTデータ)
(10) IPマルチキャスト経路制御プロトコル向けセキュリティ方式の提案
○渡辺義則 笠井真理子 才ノ元義貴(日立)
(11) アクティブネットワーク技術を利用したDDoS攻撃対策システムの構築及び評価
○森川裕介 松本真弥(慶応大) 柏大(NTT情報流通プラットフォーム研究所),重野寛 岡田謙一(慶応大) 松下温(東京工科大)
(12) SPAM メール対策システムの提案と実装
齋藤孝道(東京工科大) 森井章夫(インテック) ○古森貞 鬼頭利之(東京理科大)
(13) SSL(Secure Socket Layer)のシステムとしての安全性の考察
○鬼頭利之(東京理科大) 齋藤孝道(東京工科大)
(14) Webサービスを対象とするワーム流布対策方式の検討
○寺田真敏 永井康彦(日立)
(15) Nodelet/JXTAによるP2P型ディレクトリサービス
久保裕也(慶応大/千葉商科大)

16:00-18:20(7件)
(16)DANバイオメトリックス本人認証方式における本人拒否率の考察
○板倉征男(中央大研究開発機構/NTTデータテクノロジ),橋谷田真樹(東北大) 長嶋登志夫(NTTデータテクノロジ),辻井重男(中央大)
(17)セキュリティ品質の一検討
○村上英世(東和大) 坂本弘章(NTTデータ) 幸徳雄(東和大)
(18) Java仮想機械ランタイムデータ抽出ツール
松本勉 赤井健一郎(横浜国大) ○中村豪一(三菱総研),大内功(MRIシステムズ) 村瀬一郎(三菱総研)
(19) Cプログラムの静的解析によるバッファオーバーフロー検出について
○中村豪一 村瀬一郎(三菱総研)
(20) エコー拡散透かし手法における音質と埋め込み容量に関する検討
○高秉燮 西村竜一 鈴木陽一(東北大)
(21) 離散ウェーブレット変換に基づく画像スクランブルと電子透かし
○藤井康広 中野和典 越前功 田口順一 吉浦裕(日立)
(22) SD式を利用した言語ステガノグラフィ
○峯脇さやか 伊藤友和 新見道治 野田秀樹 河口英二(九州工業大)

7月19日

9:00-10:40(5件)
(23)次世代ビルディングセキュリティシステムの提案
○藤川真樹(中央大) 土井洋(中央大研究開発機構) 辻井重男(中央大)
(24) A note on An Anonymous Loan System
Rie Shigetomi(津田塾大), Akira Otsuka(東大), Takahide Ogawa(津田塾大) and Hideki Imai(東大)
(25) 認証や拡張性を考慮したCertified E-mailの一提案
○今本健二 櫻井幸一(九大)
(26) 代理入札方式を備えたイングリッシュオークションプロトコル
○塩月徹 宮地充子(JAIST)
(27) デジタルコンテンツ保護用鍵管理方式 -木構造制限パターン分割方式-
○中野 稔久,松崎 なつめ,館林 誠(松下電器)

10:50-12:50(6件)
(28)共通鍵ブロック暗号SC2000の実装(III)
○武仲正彦(富士通研) Helger Lipmaa(Helsinki University of Technology),鳥居直哉(富士通研)
(29) ブロック暗号における秘密鍵の平文ブロックのマスクについて--2-key XCBCによるMAC生成スキームの安全性
古屋聡一(日立) 櫻井幸一(九大)
(30) FL関数の無い6段MISTY1の攻撃について
○田中秀磨(通総研) 金子敏信(東京理科大)
(31) CIPHERUNICORN-Aの差分解読/線形解読に対する安全性について
角尾幸保(日本電気),○久保博靖,山田真紀,洲崎智保,宮内宏(北陸日本電気ソフトウェア)
(32) A Design of Cryptography Hash Function Group with Variable Output-Length Based on SHA-1
○Yong-Sork HER, Kouichi SAKURAI(Kyushu Univ.)
(33) World Wide master key systemにおける秘密情報分散
鈴木秀一(東京電機大)

13:50-15:50(6件)
(34)Discussions on Uncondittionally Secure VSS and MPC Robust Against Dishonest Majority
○Akira Otsuka, Junji Shikata, Hideki Imai(Univ. of Tokyo)
(35) 情報量的に安全な地域内公開検証可能秘密分散法
○鬼頭大介 大塚玲 今井秀樹(東大)
(36) 署名者の匿名性を有するディジタル署名方式
○桑門秀典 田中 初一(神戸大)
(37) 実行ハードウェア確認タグ付きディジタル署名方式
○宇根正志(横浜国大/日本銀行) 松本勉(横浜国大)
(38) 連鎖構造を用いた電子署名技術における信頼性評価手法の提案
○宮崎邦彦 吉浦裕(日立) 岩村充(早稲田大) 松本勉(横浜国大),佐々木良一(東京電機大)
(39) 楕円曲線上のペアリングを用いた不正端末追跡法の拡張
○光成滋生(ピクセラ) 渡辺秀之(アイビス) 吉田真紀(大阪大),境隆一(大阪電気通信大) 笠原正雄(大阪学院大)

16:00-18:00(6件)
(40)効率的なモンゴメリ型楕円曲線のスカラ倍演算 (2)
○布田裕一 大森基司(松下電器)
(41) 楕円曲線上のペアリングを用いた2,3の暗号方式(その2)
○境隆一(大阪電気通信大) 笠原正雄(大阪学院大)
(42) Security Notions and Construction Methods for Unconditionally Secure Encryption Schemes
〇Junji Shikata(Yokohama National Univ.) Goichiro Hanaoka(Univ. of Tokyo),Yuliang Zheng(Univ. of North Carolina) Hideki Imai(Univ. of Tokyo)
(43) ランダム化加算減算鎖法に対するSPA攻撃
○桶屋勝幸(日立) 櫻井幸一(九大)
(44) サイドチャネル攻撃へのウィンドウ法を用いた防御法に対するフォールト攻撃
○桶屋勝幸(日立) 櫻井幸一(九大)
(45) サイドチャネル攻撃への耐性を持つ楕円曲線スカラー倍算について
○伊豆哲也(富士通研) 高木剛(ダルムシュタット工科大)


平成14年度CSEC研究発表会 =第18回= 募集は終了いたしました。

◆情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 (CSEC)
◆電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会 (ISEC)

*****   ISEC/CSEC合同研究会   *****


開催主旨: インターネット等でのEC市場の興隆に伴い,広くセキュリティ技術 の研究・開発が進められております。 EC社会の健全な発展に資することをねらってセキュリティ技術の研究・開発者を中心に, 広く関係の方々による活発な提案と意見交換の場として, 電子情報通信学会情報セキュリティ研究会(ISEC)と 情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)合同の研究発表会を実施いたします。 一般講演を募集いたしますので奮ってご応募下さい。
 

■ 日時:平成14年7月18日(木),19日(金)
■ 場所:東北大学工学部青葉記念会館 大研修室(401)
     (青葉山キャンパス:仙台市青葉区荒巻字青葉)
■ 交通: 仙台駅からタクシーで約15分.または仙台駅西口バスプール9番
     乗り場より「工学部経由青葉城址循環」,「工学部経由宮教大」,
     「工学部経由青葉台」のいずれかに乗車し,「工学部前」下車,徒歩2分.
     詳しい地図は下記をご覧下さい。
     http://web.bureau.tohoku.ac.jp/campus_guide/map.html#aobayama

募集要項(下記参照)

■ 申込み締切り:平成13年5月23日(木) 
■ 発表申込み先:
氏名:山田 朝彦
所属:(株)東芝 e-ソリューション社 SI技術開発センター
電話:042-340-6623
FAX :042-340-6013
メール:csec@sitc.toshiba.co.jp
■ 申込み方法:下記事項を記入し、上記担当者宛に送付して下さい。
(できるだけ、電子メールでお願いします)
発表題目:
発表者氏名 および 略称所属:
概要(50字程度):
発表申込み者連絡先:
氏名:
郵便番号:
住所:
会社・大学名:
所属:
電話番号:
FAX番号:
E-mail:
メーリングリストへの登録:登録可 or 登録不可

# 登壇者は、発表者氏名に○印をお願いします。
# 発表者が複数人いる場合は、併記してください。
# メーリングリストへの登録で「登録可」を選択した場合、 E-mailアドレスを研究会の案内用メーリングリスト csec@sdl.hitachi.co.jp に登録致します。
なお、登録して頂いたE-mailアドレスは、研究会の案内用メーリングリスト以外には使用しません。

*申込みいただいた電子メールには受理確認のメールを返信しますので、必ずご確認ください。

 

[CSEC研究会Webページ]