情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日

7X-03
少数のデバイスによる生活行動を対象とした行動推定システムの検討
○関 祐弥,今井信太郎(岩手県大)
屋内における人の行動を推定する技術は、様々なサービスに必要な技術である。しかし,先行研究では、プライバシーの侵害の恐れ、利用者への負荷、導入・維持コストが高い、主要な生活行動を十分に推定できていないという問題点があった。この研究では、カメラを使わない、タグ等の携帯を前提としない、低コスト、少数のデバイスで環境を網羅するという4つの要件を満たす行動推定システムの実現を目的とする。提案システムでは、センサとして温度、色・照度、赤外線、磁気、人感、加速度センサとマイクを用い、得られたデータに対してSVMとCNNの2つの機械学習手法を用いて行動推定を行う。