情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日

4H-03
生成AIを活用した見方・考え方を働かせるための授業設計の提案
○江添光城,関 大也,後藤正樹(コードタクト)
文科省の生成AIのガイドラインに則り,生成AIによって児童生徒の見方・考え方を働かせるための意見を生成するプロンプトを開発し,授業実践を行った.その際,授業の目的や内容に応じて,児童生徒が多角的・多面的な気づきを得られるよう,多様な意見が生成されるモードの他,各世代を代表する意見モード,世界各国の価値観等を踏まえたモード,歴史上の人物の思想を踏まえたモードなどパラメータを設定した.これらの生成した意見を取り入れた授業設計を行い,児童生徒が多角的・多面的な気づきを得て,教科ごとの見方・考え方を働かせることができたかどうかの効果検証を行った.