情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日

2ZG-03
ARを用いた数学的思考力育成システムの提案
○大和田亮太,時井真紀(筑波大)
現代社会において数学的思考力の重要性が高まる中で、数学への興味や関心を促進することを目的とした学習システムを開発する。AR(Augmented Reality)を活用し、学習者がマーカーを動かしながら数学的な課題に挑戦することで、主体的で実体験に基づく学習を実現する。
直感と異なる答えが導かれるパラドックス問題を通して、数学や統計の基礎を理解すると同時に、数学への興味や関心を高めることが期待される。大学生を対象に行われる被験者実験の結果を通じて、システムが数学への理解や関心に及ぼす影響を示す。従来の学習法に比べて効果的な数学の学習方法になる可能性を探る。