情報処理学会 第86回全国大会 会期:2024年3月15日~17日

2H-02
GIGAスクール構想における教員の重要性:児童のデジタルスキルアップに及ぼす効果の分析
○井出草平,中川 譲,鈴木信也,西尾勇気,江口清貴(LINEみらい財団)
2019年からのGIGAスクール構想以後、我が国の小中高校生は一人一台デジタル端末を所有することとなった。本研究は、2022年3月~4月に実施したWeb調査に基づき、GIGAスクール構想の定量的把握と、特に教員を対象とした調査では、どのような要因が児童のICTリテラシ向上と結び付くかを分析した。構造方程式モデリングによる分析の結果、授業でのデジタル端末の使用頻度は児童・教員共にスキルアップをもたらすが、児童に与える直接効果よりも、教員のスキルアップが児童へ与える間接効果の方が高いことが判明した。デジタル端末の積極的活用には教員のスキルアップが不可欠であり、児童へのアプローチをする以上に効果があることが定量的に確認された。