1ZM-02
物語を取り入れたProcessing言語によるオブジェクト指向学習教材の開発
○岩﨑裕憲,土肥伸一(電機大)
オブジェクト指向プログラミングでは,オブジェクトを作り,それを組み合わせて大きくしていくという感覚を身につけることが重要である.そこで本研究では,オブジェクト指向教材に物語性を取り入れ,プログラム作成の進行過程と,物語に登場するキャラクターの関係性の変化を連動させることにより,オブジェクト指向の抽象概念に対するイメージを想起しやすくし,理解のしやすい教材制作を目指す.プログラミング言語にはJava言語を基にして開発され,グラフィックス描画が容易なProcessing言語を用いている.一例として学習者はトランプカードを描画させるプログラムを通して学習する内容となっている.