情報処理学会第85回全国大会 会期:2023年3月2日~4日 会場:電気通信大学

6G-02
抽象構文木を利用したサンプルプログラムの難易度判定手法
○漆原宏丞(大阪電通大),岸本有生(大阪電通大高),本多佑希(四天王寺大),兼宗 進(大阪電通大)
高等学校でプログラミングが必修化され、すべての高校生がプログラミングを学ぶことになった。プログラムの学習には適切な難易度で小さなサンプルプログラムを段階的に学習していくことが有効である。そこで授業を準備する先生が、用意したサンプルプログラムの難易度やそこに含まれている学習項目を判定する手法を提案する。この手法を利用することで、アルゴリズム等の学習時に、そのプログラムの難易度や含まれる学習要素を判定し、あらかじめ授業で教えることが可能になる。