5V-08
小説テキストからの動詞を用いた直喩表現を含む文の抽出手法の検討
○宮脇星名,安藤一秋(香川大)
比喩とは,ある物事を別の事柄に例えることで,言葉通りの表現以外の情報を表現・伝達する修辞技法である.比喩表現は,直喩や隠喩,換喩などに分類されるが,その中でも直喩表現では,「ような」といった特定の比喩指標が使われる傾向にある.本研究では,小説テキストから直喩表現を含む文を自動抽出する手法の実現を目指す.本稿では,小説テキストに出現する「動詞Aような名詞B」タイプの直喩表現に注目し,動詞Aと名詞B間の類似性や共起性,文末表現などの素性を組み合わせて,このタイプの直喩表現を含む文を自動抽出する手法について検討する.