2ZJ-02
高等学校情報Ⅰにおけるプログラミング授業モデル
○四戸洸大(青森大)
これまでの研究で、高等学校必履修科目「情報Ⅰ」におけるプログラミング分野の授業モデルの考案と検証を行った。ビジュアルプログラミング言語(アルゴロジック)とテキストプログラミング(Python)の効果的な使い分けを検討し、プログラミング未経験者でも抵抗なく学びに向かえる授業内容を考案し、高校生を対象に検証を行った。