情報処理学会 第82回全国大会 会期:2020年3月5日~7日 会場:金沢工業大学 扇が丘キャンパス 情報処理学会 第82回全国大会 会期:2020年3月5日~7日 会場:金沢工業大学 扇が丘キャンパス
Exciting Coding! Junior 〜みんなで一緒にプログラミングしよう〜
日時:3月7日(土)9:30-13:00
会場:第4特別会場(26号館 チャレンジラボ)
【セッション概要】本会セミナー推進委員会では,2016年から「Exciting Coding! Junior」という小学校高学年のジュニア会員向けのプログラミングワークショップを毎年開催しています.本企画は,この活動から得られた知見を広く共有する目的で実施します.第1部は,「Exciting Coding! Junior」の活動報告及びプログラミングワークショップの企画・実施について講演します.対象は,プログラミング教育に興味があり,ワークショップなどの実施を検討している方です.第2部は,小学校高学年のジュニア会員を対象としたプログラミングワークショップを行います.ブロックプログラミング環境Scratchとマイコンボードmicro:bitを組み合わせた,オリジナルの作品づくりを行います.また,最後には成果発表会を予定しています.実際に子供たちのプログラミングをしている様子や作品をぜひ見学に来てください.子供たちの作品作りに対するアドバイスをするファシリテータとしての参加も歓迎です.ジュニア会員の方のファシリテータ参加もお待ちしています.
司会:吉田 葵 (青山学院大学 社会情報学部)
【略歴】2007年津田塾大学学芸学部情報数理科学科卒業.2009年同大学院理学研究科修士課程修了.2012年同研究科後期博士課程満期退学.津田塾大学学芸学部情報科学科助教を経て,2015年より,青山学院大学社会情報学部助教.2009年よりプログラミングワークショップに携わり,プログラミング教育に関する研究に従事.
9:30-10:00 講演 第1部:Exciting Coding! Junior 活動報告
吉田 葵 (青山学院大学 社会情報学部)
【講演概要】「Exciting Coding! Junior」の活動報告及びプログラミングワークショップの企画・実施について講演します.対象は,プログラミング教育に興味があり,ワークショップなどの実施を検討している方です.
【略歴】2007年津田塾大学学芸学部情報数理科学科卒業.2009年同大学院理学研究科修士課程修了.2012年同研究科後期博士課程満期退学.津田塾大学学芸学部情報科学科助教を経て,2015年より,青山学院大学社会情報学部助教.2009年よりプログラミングワークショップに携わり,プログラミング教育に関する研究に従事.
 
10:30-13:00 第2部:Exciting Coding! Junior 〜Scratchとmicro:bitでオリジナル作品を作ろう〜
【ワークショップ概要】小学校高学年のジュニア会員を対象としたプログラミングワークショップを行います.ブロックプログラミング環境Scratchとマイコンボードmicro:bitを組み合わせた,オリジナルの作品づくりを行います.また,最後には成果発表会を予定しています.
ジュニア会員の方で,ワークショップへの参加をご希望の方は,以下からお申し込みください.
https://www.ipsj.or.jp/event/s-seminar/2019/ECJ2019_kanazawa/
ワークショップ司会:吉田 葵 (青山学院大学 社会情報学部)
【略歴】2007年津田塾大学学芸学部情報数理科学科卒業.2009年同大学院理学研究科修士課程修了.2012年同研究科後期博士課程満期退学.津田塾大学学芸学部情報科学科助教を経て,2015年より,青山学院大学社会情報学部助教.2009年よりプログラミングワークショップに携わり,プログラミング教育に関する研究に従事.
ワークショップアシスタント:北村 操代 (三菱電機株式会社 人事部人材開発センター 教室長)
【略歴】1989年大阪大学理学部数学科卒業。1989年三菱電機株式会社入社。
中央研究所、先端技術総合研究所などを経て、2019年より現職。
情報ソフトウエア分野の企業内人材育成、若年層向けプログラミング教育に従事。博士(工学)。
本会セミナー推進委員会委員、JEITA IT人材育成WG委員。
ワークショップアシスタント:神長 和花 (福生市立福生第三小学校6年)
【略歴】Exciting Coding! Juniorには小学校4年生で参加しました.小学校のパソコンクラブの部長をしています.夏休みの自由研究ではScratchとArduinoを組み合わせてお菓子の箱を作ったことがあります.プログラミング以外に好きなことは,本を読んだり日本の歴史を調べたりすることです.今一番好きな本は「ハリー・ポッターシリーズ」です.
ワークショップアシスタント:神長 春花 (福生市立福生第三小学校4年)
【略歴】Exciting Coding! Juniorには小学校2年生で初めて参加しました.その時からScratchでゲームを作ったりして遊んでいます.プログラミング以外に好きなことは,おかし作り,ミニ四駆作り,分子構造式を書くことです.好きな漫画は「はたらく細胞」です.
ワークショップアシスタント:稲葉 利江子 (津田塾大学 情報科学科 准教授)
【略歴】2003年日本女子大学大学院理学研究科後期博士課程修了.博士(理学).2003年(独)メディア教育開発センター助手,2005年(独)情報通信研究機構 専攻研究員,2009年京都大学大学院情報学研究科 特定講師を経て,2013年津田塾大学 情報科学科 特任准教授,2017年より同准教授.現在に至る.本学会会誌教育WG(EWG)編集委員,本学会セミナー推進委員会委員.
ワークショップアシスタント:酒勾 暁史 (青山学院大学 社会情報学研究科 博士前期課程 1年)
【略歴】2019年青山学院大学社会情報学部卒業.青山学院大学社会情報学研究科博士前期課程在学中.AIを活用した高齢者見守りシステムの開発/検証に関して研究している.
ワークショップアシスタント:中本 昌吾 (青山学院大学 社会情報学研究科 博士前期課程 1年)
【略歴】2019年青山学院大学社会情報学部卒業.青山学院大学社会情報学研究科博士前期課程在学中.機械学習,感性工学に関して研究している.
ワークショップアシスタント:千葉 穂乃美 (青山学院大学 社会情報学部 3年)
【略歴】2017年より,青山学院大学社会情報学部社会情報学科在学中.ものづくり体験型演習授業やプログラミングワークショップのアシスタントを務めてきた.デジタル刺繍ミシンを用いたデジタルファブリケーションにも取り組んでいる.