情報処理学会ホームページ
FIT2013第12回情報科学技術フォーラム 開催日:2013年9月4日(水)~6日(金) 会場:鳥取大学鳥取キャンパス FIT2013 第12回情報科学技術フォーラム HOME 一般社団法人情報処理学会 一般社団法人電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 一般社団法人電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ
イベント企画
HOME > プログラム > 開催イベント企画 >ビッグデータ時代到来!~ウェブ最先端企業が最新動向を語る~
ビッグデータ時代到来!~ウェブ最先端企業が最新動向を語る~
9月5日(木)15:30-17:30
第1イベント会場 (共通教育棟 A棟 2F A20) 
【セッション概要】ビッグデータという言葉が使われるようになってから久しいが、収集したビッグデータをどう役立てていくのかが、次第に重要視されてきている。そこで本企画では、ビッグデータを実際に収集・活用しているWeb最先端企業4社の担当者から、①ビッグデータをどのように解析・活用しているのか、②ビッグデータ関連で、どのような課題を抱えているのか、③ビッグデータ関連で、アカデミアに期待することは何であるのか、等について講演いただき、ビッグデータ時代に勝ち残るにために必要な事項について、ディスカッションしていく。
司会:山口 実靖(工学院大学 工学部 情報通信工学科 准教授)
  【略歴】2002年東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻博士課程修了。博士(工学)。2002年東京大学生産技術研究所研究員。2005年日本学術振興会特別研究員。2006年工学院大学工学部情報通信工学科講師。2007年工学院大学工学部情報通信工学科准教授、現在に至る。ストレージシステム等の研究に従事。
15:30-15:50 講演-1 ソーシャルメディアにおけるビッグデータの活用と課題
橋本 泰一(グリー株式会社 開発本部 エンジニア)
【講演概要】携帯電話端末および通信の高速化、スマートフォンの爆発的な復旧により、誰でもいつでもどこでもインターネットを利用できるモバイルインターネット環境が整いつつある。このようなモバイルインターネット環境の整備にともなって、ソーシャルメディアが目覚ましい勢いで発展している。グリーもまた、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)やソーシャルゲームといったソーシャルサービスを中心に成長を遂げ、現在169カ国・地域でサービスを提供している。本セッションでは、モバイルインターネット環境を中心としたソーシャルメディアサービスにおけるビッグデータと何か、ビッグデータを活用する上での技術やその課題について述べる。
  【略歴】1997年 東京工業大学工学部情報工学科卒業。2002年 同大学 大学院情報理工学研究科 博士課程修了。同年 同大学同研究科 助手。2006年 同大学 統合研究院。2010年 同大学 総合プロジェクト支援センター 特任准教授。
2012年 グリー株式会社 エンジニア。
15:50-16:10 講演-2 課題解決エンジンを支えるデータ処理システムと利活用事例
角田 直行(ヤフー株式会社 事業戦略統括本部データソリューション本部 サービスマネージャ―)
【講演概要】Yahoo! JAPANは現在約100種類のサービスを提供し、「ユーザーファースト」を合言葉にユーザーや社会の「課題解決エンジン」であり続けるべく、日々様々な課題に取り組んでいます。ユーザーの課題を早く深く、そして正確に掴むために行動履歴を中心とするデータを収集し解析することが必須となります。本講演では、Yahoo! JAPANがデータに基づいたソリューション領域において、どのようなシステム基盤を持ち、どのように利活用しているのかについて技術解説や事例を交えて紹介します。
 【略歴】1978年生まれ。2005年にヤフー株式会社へ入社し、これまでに地図や路線情報、検索などのサービスからYST(Yahoo! Search Technology)や検索プラットフォームなどバックエンドの開発に関わる。現在は全社横断的なデータ解析を担う部門にて全サービスのログを中心とするデータの収集、処理を行うインフラ基盤を中心にレコメンデーションや要素技術などのソリューション全般について技術統括を行っている。
16:10-16:30 講演-3 E-commerce企業におけるビッグデータ収集・解析基盤とその活用例
平手 勇宇(楽天株式会社 楽天技術研究所 チーフサイエンティスト)
【講演概要】約4万の店舗、約1億3,000万点を超える商品、7,500万を超えるユーザアカウントを要する楽天市場では、日々膨大な量のデータが生成され続けており、これらのデータを如何に解析し、活用していくのかは大変重要な課題となっている。本講演では、楽天市場におけるビッグデータを収集するシステム基盤や、それを保存・解析するストレージ基盤の構築事例、および、商品レコメンド、商品検索アシストシステム等の事例について言及しながら、楽天がビッグデータをどのように活用しているのかについて述べる。
  【略歴】2005年 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。2008年 同大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(工学)。2006年-2009年 同大学メディアネットワークセンター助手。2009年 楽天株式会社楽天技術研究所。2011年より同研究所インテリジェンスドメインチームリーダ。
16:30-16:50 講演-4 リクルートのビッグデータへの取り組み
米谷 修(株式会社リクルートテクノロジーズ 執行役員CTO)
【講演概要】就職(リクナビ)や結婚(ゼクシィ)、住宅購入(SUUMO)などの「ライフイベント領域」、グルメ(ホットペッパー)や旅行(じゃらん)などの「ライフスタイル領域」。―こうした様々なWebサービスを企画運営するリクルートでは、アクセスログデータや購買データなど、日々大量のデータが生まれ、蓄積されています。弊社では、多様なデータが大規模化・複雑化していく中、アナリティクスとテクノロジーを活用してマーケティングの強化やWebサービスの向上を図っています。本講演では、弊社がこれらビッグデータにどのように対峙しているのか、管理・分析・活用といった取り組みに関して、いくつかの事例とそれぞれの成果を交えてご紹介します。
  【略歴】1988年リクルート入社、経理部配属。グループ会社の会計システムを自作するなど自ら手を動かす日々を過ごす。「リクナビ」開発リーダー時代は開発コスト半減などの構造改革を実現。その後、開発基盤の専門組織を立上げ、独自のアジャイル開発スキームの構築や、ネットインフラ基盤の構築などを実現する。 Hadoopは他社に先駆け早期に導入、年間で170を超える案件に繋がっている。2012年10月より現職。趣味はサーバースペックの暗記とゴルフ。
16:50-17:30 パネル討論 ビッグデータ時代、今必要なモノは何?
【パネル討論概要】ビッグデータ時代に勝ち残るには何が今不足しているのか、何が必要なのかについて、ディスカッションを行う。
司会:山名早人(早稲田大学 理工学術院 教授)
  【略歴】1993年早稲田大学大学院・理工学研究科・博士課程修了。博士(工学)。1993年電子技術総合研究所・研究員。1998年通産省・機械情報産業局 電子機器課・課付、2000年早稲田大学理工学部助教授。2004年国立情報学研究所 客員助教授。2005年早稲田大学理工学術院教授。同年国立情報学研究所客員教授、現在に至る。情報検索、大規模データ解析等の研究に従事。Google Hacks(オライリー・ジャパン)、オプティマイジングWebサイト(同)の監訳者。
パネリスト:橋本 泰一(グリー株式会社 開発本部 エンジニア)
  【略歴】1997年 東京工業大学工学部情報工学科卒業。2002年 同大学 大学院情報理工学研究科 博士課程修了。同年 同大学同研究科 助手。2006年 同大学 統合研究院。2010年 同大学 総合プロジェクト支援センター 特任准教授。
2012年 グリー株式会社 エンジニア。
パネリスト:角田 直行(ヤフー株式会社 事業戦略統括本部データソリューション本部 サービスマネージャ―)
 【略歴】1978年生まれ。2005年にヤフー株式会社へ入社し、これまでに地図や路線情報、検索などのサービスからYST(Yahoo! Search Technology)や検索プラットフォームなどバックエンドの開発に関わる。現在は全社横断的なデータ解析を担う部門にて全サービスのログを中心とするデータの収集、処理を行うインフラ基盤を中心にレコメンデーションや要素技術などのソリューション全般について技術統括を行っている。
パネリスト:平手 勇宇(楽天株式会社 楽天技術研究所 チーフサイエンティスト)
  【略歴】2005年 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。2008年 同大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(工学)。2006年-2009年 同大学メディアネットワークセンター助手。2009年 楽天株式会社楽天技術研究所。2011年より同研究所インテリジェンスドメインチームリーダ。
パネリスト:米谷 修(株式会社リクルートテクノロジーズ 執行役員CTO)
  【略歴】1988年リクルート入社、経理部配属。グループ会社の会計システムを自作するなど自ら手を動かす日々を過ごす。「リクナビ」開発リーダー時代は開発コスト半減などの構造改革を実現。その後、開発基盤の専門組織を立上げ、独自のアジャイル開発スキームの構築や、ネットインフラ基盤の構築などを実現する。 Hadoopは他社に先駆け早期に導入、年間で170を超える案件に繋がっている。2012年10月より現職。趣味はサーバースペックの暗記とゴルフ。