著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
出木原裕順6B-4ITSのための移動オブジェクト管理データ構造 -移動特性に基づく移動オブジェクトの管理方式-
○出木原裕順(広島国際大),中村泰明(日本情報通信研究開発機構/T.T.T.)
出口 弘1K-3情報爆発時代の国民経済計算のアーキテクチャデザイン
○出口 弘(東工大),榊 俊吾(東京工科大),小山友介(東工大)
出崎善久5ZB-1可変遅延素子を付加した回路の耐タンパー性に関する考察
○大森裕介,出崎善久(茨城大)
勅使河原可海2Y-5メールの転送タイミングを判断するための取り込み度取得方式の提案
○望月政博,友岡英一,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海3Z-4センサネットワークにおける個人情報流出防止のための提供情報決定方式の検討
○中川紘志,一枚田隆史,加藤弘一,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海3Z-5センサネットワークにおける個人情報流出防止のためのセンサ制御方式の検討
○一枚田隆史,中川紘志,加藤弘一,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海3ZG-3学生が作成した問題の類似性に基づいた自動分類方式の提案
○高木輝彦,高木正則,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海5S-9様々な流通形態に対応したファイルトレースシステムの開発
○矢嶋智裕,加藤弘一,勅使河原可海(創価大)
手島 翼1Z-5SkypeA2A を利用した分散処理システムの提案
○手島 翼,奥村 勝(福岡大)
手嶋吉法1B-4エンドユーザによるソフトウェア合成のためのモデル化支援インタフェース
○古川慈之,徳永仁史,手嶋吉法,澤田浩之,松木則夫(産総研)
出島大樹1ZC-8テーブルトップインターフェイスによるARオブジェクトの動的な制御
○出島大樹,太田高志(東京工科大)
手塚太郎3ZK-4Web情報の多面的集約に基づく不確かなファクト知識の信憑性判断支援
○山本祐輔,手塚太郎,Jatowt Adam,田中克己(京大)
寺井崇二4G-3eラーニングによる内視鏡教育のためのバーチャル診断システムの試作
○小柏香穂理,浜本義彦,藤田悠介,室川和也,杉井 学,西川 潤,寺井崇二,坂井田功(山口大)
寺井はるな3ZH-4脳機能画像の解析用フレームワークの作成
○寺井はるな,瀬々 潤(お茶の水女子大)
寺内義人5ZM-4マルチエージェントによるマーケティングモデルのシミュレーション
○寺内義人,小原和博(千葉工大)
寺崎 浩2A-5仮想アプライアンスのためのVMマイグレーション方式
○川北 将,寺崎 浩,小川隆一(NEC)
寺澤圭史6Z-2IPv4/IPv6 混在環境におけるMobile PPC の検討
○寺澤圭史,鈴木秀和,渡邊 晃(名城大)
寺島浩太2R-4Web検索のための有用な関連キーワードを評価するシステムの構築
○寺島浩太,安藤大幸,藤本敬介,中山泰一(電通大)
寺島浩太3R-4検索エンジンを用いた関連語検索システムの設計と実現
○安藤大幸,寺島浩太,藤本敬介,中山泰一(電通大)
寺島美昭2Z-2パイプライニングを用いたWSNにおけるソフトウェア配送の効率化に関する検討
○橋詰 葵,宮丸卓也,峰野博史(静岡大),寺島美昭,徳永雄一(三菱),水野忠則(静岡大)
寺島美昭2Z-3ローカライゼーションとルーティングプロトコルの融合手法の提案
○曽我和由,竹中友哉,峰野博史(静岡大),徳永雄一,寺島美昭(三菱),水野忠則(静岡大)
寺島美昭6D-3アドホックネットワークにおける緊急ルーティングの検討
○川島佑毅,荒谷和徳,寺島美昭(三菱)
寺島芳樹5D-4ゲートウェイとの協調による認証機構付きネット家電制御システム
○寺島芳樹,寺本圭一(東芝),山本高章(東芝コンシューママーケティング)
寺田 努1J-1情報爆発社会におけるユーザ状況を考慮した情報提示装置選択機構
○田中宏平(阪大),寺田 努(神戸大),西尾章治郎(阪大)
寺田 努1J-2情報爆発社会のための装着型ディスプレイの注視状況に基づく情報提示手法
○沖野将司,寺田 努,塚本昌彦(神戸大),義久智樹(京大)
寺田 努2ZD-12次元動作型触覚提示装置における振動パターンの認識分解能の分析
○沖野将司,寺田 努,塚本昌彦(神戸大),義久智樹(京大)
寺田 努5ZA-3イベント空間における経路制御アルゴリズムを備えたナビゲーションシステムの開発
○片山拓也,中宮正樹,山下雅史(阪大),寺田 努(神戸大),西尾章治郎(阪大)
寺田 努6ZK-7情報爆発社会における状況依存システムのためのコンテキスト定義ツールの開発
○山下雅史(阪大),寺田 努(神戸大),西尾章治郎(阪大)
寺田松昭1Z-4社会ネットワークを用いたP2Pネットワークにおけるデータ保存方式の検討
○水田祥泰,安藤公彦,大島浩太,寺田松昭(農工大)
寺田松昭5ZA-8流動的に変化するローカルコンテンツのリアルタイム配信方式の提案
○新井 宏,大島浩太,寺田松昭(農工大)
寺田松昭6Z-6マルチホップセルラネットワークにおけるデッドスポット検知方式の検討
○志方純平,大島浩太,寺田松昭(農工大)
寺田松昭6ZA-5投稿型動画視聴におけるユーザ間リアルタイムコミュニケーション支援システムの提案
○高野祐太郎,大島浩太,寺田松昭(農工大)
寺田守正6ZF-2道路管理情報にもとづくデータマイニングの可能性について
○藤澤裕樹,古畑貴志,吉田和正,吉澤憲治(同志社大),寺田守正(京都府土木建築部),中西正樹(京都府中丹広域振興局),金田重郎(同志社大)
寺田遼平1W-8カラー二次元コードを高解像度化するための認識アルゴリズムの提案
○寺田遼平,藤本敬介,中山泰一(電通大)
寺野隆雄2ZH-6情報系独立大学院における課題達成型プログラミング教育の分析
○岡本雅子(京大),小野 功,木賀大介,寺野隆雄,山田隆志,小山友介(東工大),喜多 一(京大)
寺村 健4A-6基幹系システム向け仮想化技術「Virtage」の開発(その6)運用管理
○畑崎恵介,井形博之,寺村 健(日立)
寺本圭一5D-4ゲートウェイとの協調による認証機構付きネット家電制御システム
○寺島芳樹,寺本圭一(東芝),山本高章(東芝コンシューママーケティング)
田  雨2ZD-7測域センサを用いた大画面操作インタラクション
○田  雨,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
田 学軍3Z-6アドホックネットワークにおける信頼性評価による経路選択法の評価と検討
○米谷和也,井手口哲夫,田 学軍,奥田隆史(愛知県大)
田 学軍3ZA-2交差点上の交通流動的制御方式の提案とその評価
○柴田貴範,井手口哲夫,田 学軍,奥田隆史(愛知県大)
田 学軍4Z-6アドホックルーティングプロトコルA2P2におけるIPアドレス自動割当方式
○栗田崇徳,井手口哲夫,田 学軍,奥田隆史(愛知県大)
田 学軍5Z-1ユニキャスト通信におけるIPv6の通信性能に関する検討
○岡村 拓,井手口哲夫,田 学軍,奥田隆史(愛知県大)
田 学軍5Z-3光マルチリングネットワークにおける最適波長割当方式の検討
○曽我恭行(愛知県大),妹尾尚一郎(三菱),井手口哲夫,奥田隆史,田 学軍(愛知県大)
田 学軍6Z-4Mobile IPv6を利用したコミュニティセキュリティシステムの構成とネットワークシミュレータによる評価
○勝 将万,井手口哲夫,奥田隆史,田 学軍(愛知県大)
田 学軍6Z-8HPNetによる異種無線ネットワーク相互通信方式
○福井雅人,田 学軍,井手口哲夫,奥田隆史(愛知県大)
傳田遊亀4L-1話者方位推定に基づくリアルタイム発話区間検出システムの開発
○西浦敬信,傳田遊亀(立命館大),猿渡 洋,鹿野清宏(奈良先端大)
傳田遊亀4L-2空間的サブトラクションアレーに基づくハンズフリー音声認識システムの開発
○猿渡 洋(奈良先端大),庄境 誠,長濱克昌,山田真士(旭化成),西浦敬信,傳田遊亀(立命館大),高橋 祐,鹿野清宏(奈良先端大)
田頭勇也3X-4カオスニューラルネットワークを用いた自動音楽コード生成の有効性について
○原城太郎,田頭勇也,石亀昌明,伊藤慶明,小嶋和徳(岩手県大)