所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
筑波学院大学4ZC-1バーチャルスタディマップにおけるCGの開発
○嶋田 建,酒井美佳,助川真弘,杉浦真由美,吉田眞澄(筑波学院大)
筑波学院大学4ZC-2バーチャルスタディマップにおけるシステムの開発
○宮嶋崇史,馬上 毅,石川達也,前島智美,岩田隆一(筑波学院大)
筑波大学1A-3ネットワーキング向きイベント駆動型チップマルチプロセッサCUE-v3の開発
○内田裕之,岡本政信,冨安洋史,西川博昭(筑波大)
筑波大学1A-4部分再構成を利用した耐故障性向上アーキテクチャの提案
○金丸敦礼,川合浩之,山口佳樹,安永守利(筑波大)
筑波大学1A-5セグメント分割伝送線を用いたシグナルインテグリティ向上の実験検証
○中山廣士,安永守利,山口佳樹(筑波大),吉原郁夫,小泉尚己(宮崎大),林 和哉(筑波大)
筑波大学1F-3ハンドジェスチャとクロッシングによるインタラクション手法
○中村 卓,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学1F-4Evaluating interaction with Popie using coin size wireless sensor
○Ayman Atia,佐藤大介,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学1F-5ショートカットアクション:手の動きを用いたスタイラスインタラクション手法
○鈴木 優,三末和男,田中二郎(筑波大)
筑波大学1H-3Self-Organizing Mapによる外観検査システムの開発
○池田桂子,安永守利,山口佳樹(筑波大)
筑波大学1P-1仮想計算機におけるデバイスエミュレーションの部分評価を用いた高速化
○山本悠輔,新城 靖,榮樂英樹,板野肯三,佐藤 聡,中井 央,加藤和彦(筑波大)
筑波大学1P-2モード遷移削減による仮想計算の高速化
○高橋由直,新城 靖,榮樂英樹,板野肯三,中井 央,佐藤 聡,加藤和彦(筑波大)
筑波大学1P-4VMMによる耐故障性環境の構築
○青柳信吾,追川修一(筑波大)
筑波大学1P-5仮想環境におけるネットワークインターフェースの高速化
○岡村知晋,追川修一(筑波大)
筑波大学1P-6協調型仮想計算機におけるホスト呼び出し機構
○五明将幸,新城 靖,白石光隆,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
筑波大学1P-7協調型仮想計算機のための二重OSシェル
○白石光隆,新城 靖,五明将幸,板野肯三,佐藤 聡,中井 央(筑波大)
筑波大学1P-8仮想計算機のゲストOSにおけるファイルアクセスに対する高水準リンクの実現
○豊岡 拓,新城 靖,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
筑波大学1Q-5マルチステージプログラミングのための計算体系の実装
○杉浦啓介,亀山幸義(筑波大)
筑波大学1R-3画像内容検索における利用者の関連性フィードバックを利用した適応的大分類手法
○小林正季,亀山啓輔(筑波大)
筑波大学1S-8構造型P2Pネットワークにおけるキーワードを用いたXML文書検索
○李 暁晨,天笠俊之,北川博之(筑波大)
筑波大学1V-5蟻の集団を用いたBinary CSPの解法
○西野斉久,水野一徳(拓植大),西原清一(筑波大)
筑波大学1W-2領域を限定したSIFT特徴量の抽出
○古畑俊一郎,亀田能成,大田友一,北原 格(筑波大)
筑波大学1W-3画像識別特徴量のネットワーク転送とそれに基づく状況認識システムの試作
○石川貴士(筑波大),平藤雅之(中央農業総合研究センター),福井和広(筑波大)
筑波大学1W-4環境カメラ画像情報を用いたモバイルカメラの位置姿勢推定
○濱田修平,大田友一,亀田能成,北原 格(筑波大)
筑波大学1X-2視聴力覚の協調に基づく人間型ロボットによる能動的な物体理解の試み
○鈴木智也,鈴木健嗣,矢野 翔(筑波大)
筑波大学1X-6人間型ロボットによる能動的な稼動範囲の獲得と動作計画
○原田 篤,鈴木健嗣,矢野 翔(筑波大)
筑波大学1Y-8PC上で動作するスケーラブルなIPネットワーク実験システム
○登 大遊,加藤和彦,新城 靖,板野肯三,佐藤 聡,中井 央(筑波大)
筑波大学1ZB-1辞書化回路と遅延FFを利用したNFAパターンマッチング回路の最適化手法
○渡辺友浩,山口喜教,前田敦司(筑波大)
筑波大学1ZB-7Pi方式とPushback方式を組み合わせたDDoS攻撃防御方式の評価
○金子陽一,木村成伴,海老原義彦(筑波大)
筑波大学1ZC-1仮想視点移動が可能な広範囲でのシースルービジョン
○山崎真也,北原 格,亀田能成,大田友一(筑波大)
筑波大学1ZD-4円筒型マルチタッチインタフェースによるインタラクション
○内藤真樹,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
筑波大学1ZE-4制約充足に基づく図面理解システムのGUI開発
○千喜良祐一,水野一徳(拓大),西原清一(筑波大)
筑波大学1ZF-2B-spline曲面の制御点の削減と削減後の制御点を用いた曲面生成手法
○林本法也,福井幸男,三谷 純,西原清一(筑波大)
筑波大学1ZJ-4文章表現における男女の特徴の差
○斉藤敦美,中山伸一,真栄城哲也(筑波大)
筑波大学1ZL-1自然画像を対象とする図方向決定アルゴリズム -視覚皮質の文脈依存性を用いた情報爆発への対応
○渡辺哲次,西村 悠,酒井 宏(筑波大)
筑波大学1ZL-2無意識の意味-図方向決定における視覚的注意
○清水亮平,我妻伸彦,酒井 宏(筑波大)
筑波大学1ZL-3色相変化による陰影からの奥行き知覚促進
○成島和樹,酒井 宏(筑波大)
筑波大学1ZL-4大域統合による局所運動の無視
○谷 浩司,酒井 宏(筑波大)
筑波大学2A-4Cell B.E.クラスタを用いた格子ガスオートマトンの実装
○新井佑介,澤井 涼,山口佳樹,丸山 勉,安永守利(筑波大)
筑波大学2F-3人体の特徴点・特徴ライン位置情報を用いた個人用人台作成システムの開発
○小島 恵,三谷 純,西原清一,福井幸男(筑波大)
筑波大学2F-4コンピュータマネキンを用いた高齢者の転倒動作の表現
○梅野 譲,福井幸男,西原清一,三谷 純(筑波大)
筑波大学2L-4仮想化環境におけるCPU資源管理
○追川修一(筑波大)
筑波大学2P-6無線で遠隔再構成が可能なワンチップFPGAの設計
○後藤誠彦,安永守利,庄野和宏,山口佳樹(筑波大)
筑波大学2R-2ウェブ上の検索システムにおける検索結果の比較支援インタフェース
○島村祐介,三末和男,田中二郎(筑波大)
筑波大学2R-3検索結果のインタラクティブな評価に基づくリランキングインタフェース
○軽部孝典,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
筑波大学2R-6可視化Web検索支援
○劉 健全,陳 漢雄,古瀬一隆,大保信夫(筑波大)
筑波大学2S-1FUSEを利用した異種気象データの統合利用システム
○宇井敬一朗,天笠俊之,北川博之(筑波大)
筑波大学2S-2データマイニングによる気圧配置の分類
○木村広希,川島英之,北川博之(筑波大)
筑波大学2S-5関係表の垂直表現を利用した河川情報データの統合
○王  毅,天笠俊之,北川博之(筑波大)
筑波大学2T-5時系列データに対する効果的な外れ値検出
○石田 梢,北川博之(筑波大)
筑波大学2T-6A Robust Method of Detecting DB-Outliers in High Dimensional Datasets
○Yuan Li,北川博之(筑波大)
筑波大学2U-4モンテカルロ法によるコンピュータ将棋の実現
○佐藤佳州,高橋大介(筑波大)
筑波大学2U-6類似した物語における場面連鎖の構造
○藤井美緒,中山伸一,真栄城哲也(筑波大)
筑波大学2Y-2モバイルカメラと環境カメラを補完的に利用する映像監視
○于  霞,大田友一,亀田能成,北原 格(筑波大)
筑波大学2Y-7USBトークン認証を用いたOSの安全な起動制御
○高田真吾,佐藤 聡,新城 靖,中井 央,板野肯三(筑波大)
筑波大学2ZB-8領域ごとに異なる改ざん検出確率を有する電子透かし方式
○川島康彰,満保雅浩,岡本栄司(筑波大)
筑波大学2ZC-5手を用いたNaturalStorage上のデータ閲覧と操作手法
○大谷裕昭,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学2ZD-3ハンドジェスチャによる範囲選択手法を使った撮影システム
○淵 一馬,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学2ZD-6プロジェクションフォン向けの画像認識を用いたインタラクション手法
○徐 世旺,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
筑波大学2ZD-7測域センサを用いた大画面操作インタラクション
○田  雨,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学2ZD-8レーザポインタストロークを利用する大画面向けインタラクション手法
○張  進,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
筑波大学2ZE-1二部グラフの球状三次元アンカーマップ描画とインタラクティブな閲覧手法の開発
○伊藤隆朗,三末和男,田中二郎(筑波大)
筑波大学3A-1シミュレータを用いたフォールトインジェクション環境
○追川修一(筑波大)
筑波大学3B-1画像のグループ化処理を適用した類似画像検索の性能改善
○村林 昇,倉橋節也,吉田健一(筑波大)
筑波大学3B-2多次元比率規則の抽出手法
○濱本雅史,北川博之(筑波大)
筑波大学3B-3XML Data Partitioning for Parallel Holistic Twig Join Processing
○IMAM MACHDI,天笠俊之,北川博之(筑波大)
筑波大学3C-7連続断面画像集合からの3次元領域抽出のためのシステム開発
○木下利家,三谷 純,福井幸男,西原清一(筑波大)
筑波大学3D-4n-gramを用いた自己中心性の推定手法
○鈴木信雄,津田和彦(筑波大)
筑波大学3D-5フレーズテーブルと要素合成法を用いた対訳特許文書からの専門用語対訳辞書生成
○森下洋平,宇津呂武仁,山本幹雄(筑波大)
筑波大学3J-1An Algorithm for XML Cube Computation in XML-OLAP
○Kit Chantola,天笠俊之,北川博之(筑波大)
筑波大学3P-1仮想マシンを用いた分散システムの耐故障性評価環境の検討
○神林 亮,佐藤三久(筑波大)
筑波大学3P-4広域ネットワークにおける大規模データ転送手法の検討
○吉野純平(筑波大),阿部洋丈(豊橋技科大),加藤和彦(筑波大)
筑波大学3Q-6GUIプログラムの理解支援のための可視化システムのマルチスレッド対応
○佐藤竜也,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
筑波大学3R-9Keyword Search Including Metadata in Relational Databases
○顧 佳駿,北川博之(筑波大)
筑波大学3S-5An Improved Similarity Join for XML Data based on Text Similarity
○Lianzi Wen,天笠俊之,北川博之(筑波大)
筑波大学3S-7大規模木構造データに対する正規パス式の効率的な処理方式の検討
○只石正輝,森嶋厚行(筑波大),田島敬史(京大)
筑波大学3T-2Continuous Query over Uncertain Data Streams
○沈 智韜,川島英之,北川博之(筑波大)
筑波大学3T-5ストリーム処理における情報源の動的選択機能
○大喜恒甫,渡辺陽介,秋山 亮,北川博之,天笠俊之,川島英之(筑波大)
筑波大学3V-1マルチエージェント型交通シミュレータと歩行者エージェントの導入
○藤島康佑,水野一徳(拓大),西原清一(筑波大)
筑波大学3W-7複合現実感による監視カメラ視野の可視化
○ゴック タン ダオ,大田友一,亀田能成,北原 格(筑波大)
筑波大学3X-6コード進行モデルを用いた楽曲のコード認識の検討
○平賀弘平,山田武志,北脇信彦(筑波大)
筑波大学3Y-7TLSにおける電子メールに特化した圧縮方式の性能評価
○熊谷祐輔,木村成伴,海老原義彦(筑波大)
筑波大学3ZB-1電子メールに対するケーパビリティに基づくアクセス制御の実装
○杉本卓哉,新城 靖,松井慧悟,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
筑波大学3ZB-2ケーパビリティに基づくアクセス制御のためのケーパビリティ管理機構
○松井慧悟,新城 靖,杉本卓哉,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
筑波大学3ZD-8ユビキタス時代における人と鏡とのインタラクション
○長尾 聡,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学3ZK-8Webコンテンツ一貫性管理のための支援ツールの開発
○高橋公海,澤菜津美,森嶋厚行,杉本重雄,北川博之(筑波大)
筑波大学3ZL-4仮想IPアドレスを用いたプライベートネットワーク内のノードへの透過的アクセス
○山本剛之,建部修見(筑波大)
筑波大学3ZL-7軽量ネットワークIDS向け検知ルール圧縮法の提案
○西 孝王,前田敦司,山口喜教(筑波大)
筑波大学3ZL-8通信端点における侵入検知システムのカーネルモジュールを用いた実装手法
○松井 卓,前田敦司,山口喜教(筑波大)
筑波大学3ZL-9通信端点におけるTCPレベル侵入検知モジュールの実装
○渡辺祐介,前田敦司,山口喜教(筑波大)
筑波大学4B-3Drawings of compound graph using free-form curves
○高  杰,三末和男,田中二郎(筑波大)
筑波大学4F-1A Model to bring back the User in the center of context understanding in Ubiquitous Environment.
○yann Jacquinot,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学4F-2Visualization Museum :
可視化機能共有の枠組みを備えたネットワーク可視化支援サイト
○小池 諭,三末和男,田中二郎(筑波大)
筑波大学4J-2アイテム間の相関性を利用したトランザクションデータに対する外れ値検出手法
○成田和世,北川博之(筑波大)
筑波大学4P-8ロバストモデル予測制御のための解法アルゴリズムの検討
○栗本祐輔,河辺 徹(筑波大)
筑波大学4U-4料理レシピを対象とした関連検索システム
○苅米志帆乃,藤井 敦(筑波大)
筑波大学4V-7エージェントの移動を考慮した囚人のジレンマゲームにおける戦略の進化
○北村祐貴,狩野 均(筑波大)
筑波大学4W-2複数カメラの切り替えによるスポーツ選手の高解像度追跡撮影
○對馬 崇,大田友一,亀田能成,北原 格(筑波大)
筑波大学4W-3サッカーシーンの選手視点映像提示に向けた2台のカメラによる選手軌跡獲得
○糟谷 望,大田友一,亀田能成,北原 格(筑波大)
筑波大学4X-3楽曲の曖昧型内容検索における利用者の関連性フィードバックを用いた特徴量選択に関する研究
○坂井俊亮,亀山啓輔(筑波大)
筑波大学4X-7装着型デバイスを用いた身体動作による楽曲操作
○早渕功紀,鈴木健嗣(筑波大)
筑波大学4ZA-2視覚支援評価のための運転席シミュレーション環境の構築
○小林弘治,大田友一,亀田能成,北原 格(筑波大)
筑波大学4ZC-4リアルタイム映像パフォーマンス向け映像合成システム
○小林敦友,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
筑波大学4ZC-6キーストローク情報を考慮した"間"を表現するblogシステムの開発
○広木大地,李  頡(筑波大)
筑波大学4ZD-2コミュニティ情報空間管理のための複数視点ブラウザの開発
○佐藤弘樹,三森祐一郎,森嶋厚行(筑波大),田島敬史(京大),望月祥司(筑波大)
筑波大学4ZD-8携帯電話上でコンテキスト依存プログラムを記述するためのビジュアルプログラミング環境
○西本裕貴,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
筑波大学4ZF-5色彩的印象のコンテクストとしての取得手法の開発
○鈴木茂徳,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学4ZG-7数理分野を対象とした問題解決支援システム"MathGUIde"の数学教育への応用
○杉山貴俊,岸本貞弥,櫻井鉄也,北川高嗣(筑波大)
筑波大学4ZK-1時事問題に対する賛否両意見の自動収集手法
○井上結衣,藤井 敦(筑波大)
筑波大学5A-1Generating High Level Descriptions from Document Cluster Transitions
○Khy Sophoin(筑波大),石川佳治(名大),北川博之(筑波大)
筑波大学5A-5周辺道路の情報を利用した最近隣法による広域交通量予測手法
○高野大輔,狩野 均,村木雄二(筑波大)
筑波大学5C-4セルオートマトンを用いた仮想都市空間内における土地利用変化シミュレーション
○今佐和子,西原清一(筑波大),水野一徳(拓大),三谷 純,福井幸男(筑波大)
筑波大学5C-6ヒューマンファクターを包含する記号論理体系に基づく実時間知的システムの分析
○水谷哲也,五十嵐滋(筑波大),塩 雅之(常磐大),池田靖雄(埼玉短大)
筑波大学5J-3特定トピックのブログサイト検索: Wikipediaエントリとブログサイトの対応付けに向けて
○川場真理子,宇津呂武仁(筑波大),福原知宏(東大)
筑波大学5J-6キーワードのバースト特性を利用したスパムブログデータセットの作成と分析
○佐藤有記,宇津呂武仁(筑波大),福原知宏(東大),河田容英,村上嘉陽(ナビックス),中川裕志(東大),神門典子(国立情報学研)
筑波大学5K-5情報爆発時代のローカルノードモニタリングアーキテクチャ
○追川修一,伊藤 愛(筑波大)
筑波大学5S-1単語の反復度と共起頻度に基づく関連記事の提示方法
○島田 諭,佐藤哲司(筑波大)
筑波大学5S-2ANNの効率的なフィルタリング
○王 銘新,陳 漢雄,古瀬一隆,大保信夫(筑波大)
筑波大学5T-22部グラフの可読性向上のためのクラスタ構造の動的描画手法
○佐藤修治,三末和男,田中二郎(筑波大)
筑波大学5T-4放射状のマップを用いたアイデア記録を支援する手書きツール
○中園長新,三末和男,田中二郎(筑波大)
筑波大学5T-5動画共有に基づいた非同期コミュニケーションの連帯感を向上させるインタフェース
○川井康寛,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
筑波大学5X-6階層的構造機能を用いた演奏生成モデル
○七澤尚資,水谷哲也,鈴木龍生,居福修寛,安江 梓(筑波大)
筑波大学5X-7生成音楽理論分析システムのための和声解析
○居福修寛,水谷哲也,七澤尚資,鈴木龍生,安江 梓(筑波大)
筑波大学5X-8リハーサルを用いる実時間協調演奏プログラム
○鈴木龍生,水谷哲也,七澤尚資,居福修寛,安江 梓(筑波大)
筑波大学5X-9実時間協調演奏プログラムのための動的リハーサルシステム
○安江 梓,水谷哲也,鈴木龍生,七澤尚資,居福修寛(筑波大)
筑波大学5Y-4An Internet File-system for Random-access to protected data
○SYAHIR AHMAD,板野肯三,新城 靖,佐藤 聡,中井 央(筑波大)
筑波大学5ZE-7Webカレンダーと予定調整サービスの統合:柔軟な予定調整機能の実現にむけて
○土持幸久,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学5ZJ-5線虫の初期発生における遺伝子発現のクラスタリング解析
○鈴木義実,中山伸一(筑波大),伊藤將弘(立命館大),真栄城哲也(筑波大)
筑波大学5ZL-6大画面への注目情報の取得と利用
○南竹俊介,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学6B-5Managing Frequent Updates in R-trees by Semi-Bulkloading
○Moonbae Song,Hiroyuki Kitagawa(筑波大)
筑波大学6B-7ベイジアンネットワークに対する効率的な更新・問合せ処理手法
○佐藤 亮,川島英之,北川博之(筑波大)
筑波大学6C-2SVMを用いたテクスチャ分類における局所高次モーメントカーネルと従来カーネルの比較
○亀山啓輔(筑波大)
筑波大学6C-7仮想都市における交通シミュレーションによる動的経路選択の有用性の検証
○大塚友樹(筑波大),水野一徳(拓大),宮永裕介,三谷 純,福井幸男,西原清一(筑波大)
筑波大学6E-3感性を用いた色彩表現
○岡 瑞起,加藤和彦(筑波大)
筑波大学6E-4折り紙の展開画像からの幾何的な制約に基づく情報復元手法
○宮石千裕(筑波大)
筑波大学6F-7板書の使い回しを支援する電子板書システム
○酒井慎司,三末和男,田中二郎(筑波大)
筑波大学6G-6ブラウザを利用した初学者のための統計解析ソフトウェアの開発の提案
○矢原弘樹,湯澤泰生(筑波大),青山和裕(鳴門教育大)
筑波大学6N-7JVM をターゲットとするコード生成のためのコンパイラ生成系用モジュール
○落合啓二,舞田純一,中井 央,佐藤 聡(筑波大)
筑波大学6S-7ソーシャルブックマークを利用したユーザ嗜好に基づくページの抽出
○高橋 翼,北川博之(筑波大)
筑波大学6T-6エージェントアプローチによる温室効果ガス取引制度の分析
○大堀正人,倉橋節也(筑波大)
筑波大学6T-7ゲーミングの手法を用いた官製談合問題のモデル化の試み-制度設計分析の基礎付けを目指して-
○諸藤秀幸,倉橋節也(筑波大)
筑波大学6U-2特許文に対するクロストリガーモデルを用いた統計的機械翻訳システム
○松本琴美(筑波大),内山将夫(NICT),山本幹雄(筑波大)
筑波大学6U-8意外性を持つキャッチフレーズの対話型作成システム
○中野俊亮,鬼沢武久(筑波大)
筑波大学6U-9言葉の意味の多様性を構造にもつなぞなぞの生成
○濱田真樹,鬼沢武久(筑波大)
筑波大学6Y-4忙しさに応じた広告システムの提案
○根本 卓,瓶子和幸,井上智雄(筑波大)
筑波大学6Y-6伝送遅延を考慮した移動ロボットの協調遠隔操作
○大垣史迅,鈴木健嗣(筑波大)
筑波大学6ZB-2文章の読み方および論理構造に関する判りやすさの計測
○鈴木麻衣子,中山伸一,真栄城哲也(筑波大)
筑波大学6ZB-5BMIを用いた制御システムの構築
○日永早弥,河辺 徹(筑波大),田中謙次(リコー)
筑波大学6ZC-5ComeCamにおける3Dマスクオブジェクトを用いた情報提示手法
○樋口 潤,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
筑波大学6ZE-1複合現実感を用いた分散会議におけるアバタ-ユーザ間の対人距離調節の検討
○徳光亜矢子,和田 真,野口康人,井上智雄(筑波大)
筑波大学6ZJ-4リソースネームスペース管理サービスの実装
○中村昌弘,建部修見(筑波大)
筑波大学6ZK-1分散ストリーム処理管理システムORINOCOの評価
○稲守孝之(筑波大),渡辺陽介(JST),北川博之,天笠俊之,川島英之(筑波大)
筑波大学デ-04位置情報を用いたブログサービス「ろぐの細道」
○星野 厚,岡 瑞起,加藤和彦(筑波大)
津田塾大学3X-8強化学習を応用したBGM生成の試み
○吉田 葵,青柳龍也(津田塾大)
津山工業高等専門学校4G-2完全にコピー自由な教育用コンテンツ配信システムの構築に向けて
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(詫間電波高専),原 元司(松江高専),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),岡田 正(津山高専),山本喜一(OpenEduプロジェクト)
津山工業高等専門学校デ-07完全にコピー自由な教育用コンテンツ配信システムの構築に向けて
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(詫間電波高専),原 元司(松江高専),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),岡田 正(津山高専),山本喜一(OpenEduプロジェクト)