所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
イーラボ・エクスペリエンス | 2ZH-3 | 仮想Linux環境を用いたネットワーク教育システムにおける通信の可視化機能の実装 ○上田拓実,井口信和(近畿大),島村 博(イーラボ・エクスペリエンス) |
石川工業高等専門学校 | 1X-1 | 複数の小型移動ロボットによる協調的箱押し行動の経路計画 ○大谷隆浩,越野 亮(石川高専) |
茨城工業高等専門学校 | 2ZF-6 | ケアプランにおけるアセスメント支援ツールの開発 ○小嶋隆太,小飼 敬,村田和英(茨城高専) |
茨城工業高等専門学校 | 5R-2 | ウェブクリッピングによる情報収集を支援するアプリケーションの開発 ○越田弘樹,小飼 敬,滝沢陽三(茨城高専) |
茨城大学 | 2ZC-4 | 仮想環境上での身体性人工知能へのアプローチ ○鈴木孝洋,岸 義樹(茨城大) |
茨城大学 | 5P-7 | GAによるモチーフを考慮したネットワーク生成 ○鴇崎和宏,近藤 久(茨城大) |
茨城大学 | 5ZB-1 | 可変遅延素子を付加した回路の耐タンパー性に関する考察 ○大森裕介,出崎善久(茨城大) |
茨城大学 | 6U-1 | 単文化処理における連体修飾語の一部省略を適用した日英翻訳向上へのアプローチ ○馬場先智美,岸 義樹(茨城大) |
岩手医科大学 | 3ZH-2 | 家庭用小型MRIの実現に向けた超低磁場MR画像からの脳疾患検出 ○大内優子(岩手県大),藤原俊朗,上野育子(岩手医大),亀田昌志(岩手県大) |
岩手医科大学 | 3ZH-3 | 頭部MRI,MRA画像における共通特徴点に基づいた位置合わせ手法 ○中村慶太(岩手県大),藤原俊朗,上野育子(岩手医大),亀田昌志(岩手県大) |
岩手県立金ヶ崎高等学校 | 4ZG-5 | Google Mapと古地図を用いた地域学習支援システムの試作 ○工藤 彰(岩手県大),齊藤 巖(岩手県立金ヶ崎高等学校),市川 尚,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1N-3 | 接触型ICカード用セキュアプロセッサSEP-7の開発 ○伊藤真梨子,猪股俊光,新井義和,曽我正和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1S-3 | 実ネットワーク環境を考慮したP2Pビデオ配信システムの設計と実装 ○横川芳隆,橋本浩二,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1U-6 | 赤外線画像を用いたプレス鋼板における微小凹凸検出手法の開発 ○遠藤賢明,亀田昌志,松田浩一(岩手県大),長谷川辰雄(地方岩手県工業技術センター) |
岩手県立大学 | 1X-4 | 枝打ロボットのための切断機動作計画アルゴリズム - 実環境に向けた評価と改良 - ○佐々木淳一,新井義和,曽我正和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1Z-3 | PrinterSurf:オーバーレイネットワークを用いた実用的なプリンタシステムの実装 ○齊藤達郎,中上恭介,齊藤義仰,村山優子(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZB-8 | ホームページ改ざん検知システムにおけるコンテンツ更新状況に基づく更新作業効率化 ○富永浩之,高屋敷光一,猪股俊光,曽我正和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZG-7 | Wikiを用いた研究室内ゼミ支援システムの提案 ○大久保温美(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZH-1 | ストリートダンスの動作特徴抽出と上達のための着目点提示 ○柿澤春佳,松田浩一,郡 未来(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZH-2 | 初心者向け対話的デッサン学習支援システムのための基礎的検討 ○藤原達朗,亀田昌志(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZH-3 | バレーボールにおける練習の流れを考慮したスパイク動作簡易確認システム ○菅野里美,松田浩一,高橋智也(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZH-6 | 映画の映像撮影技法の分析とシミュレーション ○有馬朋和,小方 孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZJ-6 | An Analysis and Decision Support System for Museum Management Based on Visitor's Action ○周 斉,曹 キ峰,蔡 大維(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2Q-6 | ソフトウェアの不具合箇所のパターン群を用いた検出法 ○多田啓太,福原和哉,猪股俊光,新井義和,曽我正和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2S-3 | GISによる琵琶湖への河川流入負荷量推定シミュレーション ○渡邊昌春,Prima Oky Dicky A.,伊藤久祥,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2S-4 | Google Map による水稲危機情報の効果的な提示に関する研究 ○吉田知亜紀,Prima Oky Dicky A.,伊藤久祥,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2S-6 | 道路台帳図用電子地図の更新支援方式と評価 ○沖 暁嗣(岩手県大),深田秀実(盛岡市役所),高山 毅,村田嘉利,佐藤永欣(岩手県大),池田哲夫(静岡県大) |
岩手県立大学 | 2S-7 | 地方都市における犯罪密集度計算の提案とそれに基づく地区の類型化 ○田沼絵美,Prima Oky Dicky A.,伊藤久祥,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2S-8 | 携帯電話と位置情報を利用したダイレクトレスポンス型広告システムの提案 ○徳野成之,大塚昌太,佐藤永欣,村田嘉利,高山 毅(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2T-7 | 商品購入の前後関係を考慮したレコメンド方式のデパートへの応用と評価実験 ○恵津森真仁,高山 毅,村田嘉利,佐藤永欣(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2W-1 | LuPCモデルによるカラライゼーションとその有効性に関する検討 ○小松友美,小泉真也,Prima Oky Dicky A.,伊藤久祥,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2W-2 | 輪郭を保持できる曲線近似を用いた画像拡大法 ○鳥谷峯千恵子,亀田昌志(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2Y-1 | マルチディスプレイを用いた高解像度プレゼンテーション環境の構築 ○千葉 豪,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZA-7 | センサーネットワークを用いた屋内向け移動体の位置検出 ○田中俊朗(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZF-1 | 健康増進支援システム〜自己効力感向上を支援する健康サポート機能の提案〜 ○北川愛優美,堀米 諭,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZF-2 | 健康増進支援システム〜ユーザ参加型健康サポートシステムの提案〜 ○川崎真理,堀米 諭,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZF-3 | 健康増進支援システムの研究〜運動習慣化支援機能の開発〜 ○堀米 諭,北川愛優美,川崎真理,佐々木淳,田中 充,山田敬三,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZH-1 | 実行履歴差分を用いたプログラム学習ツールの提案 ○内村隆聖,瀬川典久,杉野栄二,澤本 潤(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZH-7 | コンピュータアーキテクチャ学習のためのCPUシミュレータの開発と評価 ○嶋田佑希,猪股俊光,新井義和,曽我正和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZJ-1 | 赤外線配信を用いる展示品閲覧システムの提案 ○馬 安寧(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZJ-3 | HMDによる車椅子利用者向け観光支援システムの検討 ○米田信之,市川 尚,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3C-2 | カラライゼーションにおける不良設定問題の解決-色相と輝度の対応およびその統計的検証- ○小泉真也,Prima Oky Dicky Ardiansyah(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3P-7 | Cell Broadband EngineにおけるSPUのコンテクストスイッチの高速化 ○三浦康幸(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3Q-1 | ユーザ指向システム開発支援環境の提案 ○水本重幸,高橋克弥,山田敬三,田中 充,佐々木淳,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3Q-2 | 単語定義によるWebアプリケーション自動生成システムの提案 ○高橋克弥,水本重幸,山田敬三,田中 充,佐々木淳,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3Q-8 | リモートユーザを想定したWebアプリケーション開発環境の改良と評価 ○山下 徹,田中 充,山田敬三,佐々木淳,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3S-8 | 赤外線瞬時通信展示案内システム向けコンテンツ作成支援ツールの開発 ○松川怜右,蔡 大維,馬 安寧(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3T-3 | 地域防犯のためのネットワークカメラ群による分散協調型監視システム ○浅沼直人,佐藤永欣,村田嘉利,高山 毅(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3X-4 | カオスニューラルネットワークを用いた自動音楽コード生成の有効性について ○原城太郎,田頭勇也,石亀昌明,伊藤慶明,小嶋和徳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZA-1 | Proposals of Optical and RF Hybrid Wireless Communication without Packet Traffic Coollision ○曹 キ峰,周 斉,蔡 大維(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZA-3 | 車車間通信による車両情報を用いたリアルタイム交通流計測システム ○大海健太(電機大),西村 豪,神戸英利(三菱),小泉寿男(電機大),澤本 潤(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZA-5 | 路面凍結情報システム2007と実証実験 ○志田 健,高山 毅,村田嘉利,佐藤永欣,太田光雄(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZC-1 | 大学におけるプロジェクト情報共有蓄積環境の構築 ○倉俣恵祐,田中 充,佐々木淳,山田敬三,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZC-6 | 問題共有および解決を目的としたコミュニケーション支援システムの開発 ○前川和也,南野謙一,渡邊慶和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZD-3 | 自分作風による似顔絵生成のための支援システム ○大欠俊介,斎藤優也,松田浩一(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZH-1 | MIP表示を用いたMRI・MRA画像の自動レジストレーション法 ○高橋裕次郎,松田浩一(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZH-2 | 家庭用小型MRIの実現に向けた超低磁場MR画像からの脳疾患検出 ○大内優子(岩手県大),藤原俊朗,上野育子(岩手医大),亀田昌志(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZH-3 | 頭部MRI,MRA画像における共通特徴点に基づいた位置合わせ手法 ○中村慶太(岩手県大),藤原俊朗,上野育子(岩手医大),亀田昌志(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZH-6 | 転倒予防のための歩行バランスに着目した歩行解析 ○松原淳一,郡 未来,高橋智也,松田浩一(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZJ-3 | 時空間データを考慮した大規模分散型災害情報提供システム ○西尾義則(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZJ-7 | 屋内外における住民位置情報を利用した安否システム ○成田俊輔(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZJ-8 | 信頼性・柔軟性に優れた独居高齢者見守りシステムの提案 ○菅野俊介,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4D-3 | センサ内蔵型操作デバイスを用いた直感的な遠隔カメラ操作に関する検討 ○齊藤義仰,村山優子(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4Y-5 | Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発(1) -基本機能- ○前本虎太郎,市川 尚,佐藤 歩(岩手県大),宮岡真也,塚原 進,嶋崎佳史(KDDI研),阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4Y-6 | Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発(2) -UDへの配慮とその評価- ○佐藤 歩,市川 尚,前本虎太郎(岩手県大),嶋崎佳史(KDDI研),大信田康統(もりおか障害者自立支援プラザ),狩野 徹,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZA-3 | 制動力保持機構を持つブレーキ制御システムのための自動起動手法の実車試験による評価 ○石下 翔,新井義和,猪股俊光,曽我正和(岩手県大),千葉和幸(中央車体) |
岩手県立大学 | 4ZF-4 | UDに配慮した観光地口コミ情報システムの提案 ○大平恵理,市川 尚,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZG-5 | Google Mapと古地図を用いた地域学習支援システムの試作 ○工藤 彰(岩手県大),齊藤 巖(岩手県立金ヶ崎高等学校),市川 尚,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZH-6 | 物語生成システムにおける簡易な単文・複文生成方式 ○佐藤秀樹,小林厚太,安田孝道,小方 孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZH-7 | 自然言語テクストからのストーリー抽出と事象概念構造化システムの構想 ○大石顕祐,小方 孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZM-3 | 幼稚園における保護者間での情報共有を目的としたシステムの開発 ○逸見隆志,岡本 東,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5Q-5 | ペアとソロを組み合わせたプログラミング手法の提案と評価 ○小田雅貴,佐々木淳,田中 充,山田敬三,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5R-3 | 音声・Web連携コールセンターシステムの提案 〜老人にやさしい電子自治体システム〜 ○佐藤佳久,村田嘉利,佐藤永欣,高山 毅(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5T-8 | 料理番組制作システムにおける料理番組記述言語に関する研究 ○伊藤紘貴(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZB-2 | サイドチャネル攻撃に対するセキュアプロセッサSEP-6の耐タンパ性の評価 ○田代恵也,猪股俊光,新井義和,曽我正和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZC-1 | 円周分割入力方式における精度向上のための拡大調整機能の検討 ○中山誠也,佐々木心雅,伊藤久祥,Prima Oky Dicky A.,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZC-2 | 円周分割入力方式におけるサウンドフィードバックの効果の検証 ○深堀紘史,佐々木心雅,伊藤久祥,Prima Oky Dicky A.,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZC-3 | 円周分割入力方式における誤入力を許容する候補語選択に関する研究 ○玉手貴恵,佐々木心雅,伊藤久祥,Prima Oky Dicky A.,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZF-1 | クレーム情報を活用したトレーサビリティシステムの開発 ○松脇正典,植竹俊文,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZF-2 | 農産物産地直売所における履歴情報を用いた入荷管理システムの構築 ○葛西翔太,竹野健夫,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZG-3 | 学童保育情報サイトにおけるテキストマイニング技術の活用 ○鈴木康祐,岡本 東,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZG-5 | 保育所における効率的な写真管理システムの構築 ○平野貴義,佐々木淳,山田敬三,田中 充,井上孝之,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZH-4 | ストーリー広告におけるブランド出現レトリックの分析と生成 ○志村和彦,小方 孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZH-5 | 物語生成における事象どうしのつながりについて ○秋元泰介,小方 孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZH-6 | 物語内容における構造の考察とシステム化 ○中嶋美由紀,小方 孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZL-3 | 注視情報に基づく画像理解のための着目領域の抽出に関する研究 ○宮下由香,Prima Oky Dicky A.,伊藤久祥,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZL-5 | 画面サイズの違いに起因する印象の違いと視線との関係に関する考察 ○佐藤秀人,亀田昌志(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZM-3 | 食品加工業を対象とした生産管理システムの開発 ○十文字豊,堀川三好,竹野健夫,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6P-5 | 予防接種支援システムにおける接種計画作成法に関する研究 ○佐々木晃,猪股俊光,新井義和,曽我正和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6P-6 | 大型寿司店における業務効率化手法の提案 ○三浦 惇,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6T-1 | 並列分散GAにおける多層型トポロジに関する考察 ○菊池雅彦,石亀昌明,伊藤慶明,小嶋和徳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6Y-1 | 産地直売所における在庫管理支援のためのWebアプリケーションの開発 ○菅野幸貴,竹野健夫,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZA-4 | 異種カメラの組み合わせによる追跡監視映像システム ○佐藤洋介,橋本浩二,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZA-6 | マルチユーザによる非同期協調作業を考慮したCVE支援システム ○小笠原弘樹,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZA-8 | 音響OFDMによるラジオとインターネットのメディア連携システムの提案 ○佐藤大誠,糸賀優樹,村田嘉利,佐藤永欣,高山 毅(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZC-1 | インフォーマルコミュニケーションのきっかけに関する質問紙調査 ○西岡 大,藤原康宏,村山優子(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZC-2 | 被写体を想起させる映像の時間的低解像度化に関する検討 ○佐々木心雅,伊藤久祥,Prima Oky Dicky A.,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZC-9 | アクセス制御機能を備えた戸下通信システムの開発 ○山田 翔,藤原康宏,齊藤義仰,村山優子(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZE-6 | 利用者の行動支援を考慮した地域SNS連携マップシステムの提案 ○曽我和哉(岩手県大),深田秀実(盛岡市総務課),市川 尚,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZH-1 | 物語概念表現からの映像構成支援システム ○草島雄太郎,小方 孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZH-2 | 物語生成システムにおける効果音自動添付システムの構想 ○平松雅也,小方 孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZL-2 | 調理師の視点に基づく地域食材情報提供システムの構築 ○櫻庭秀司,佐々木淳,山田敬三,田中 充,吉岡美子,長坂慶子,松本絵美,河野紗代,船生 豊(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZL-3 | プリペイド型簡易商店システムの実装と評価 ○佐藤義祐,齊藤義仰,藤原康宏,村山優子(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZL-6 | ブログの話題と地域情報の動的連携による付加価値情報配信システムの開発 ○所 昂志,久保純一,南野謙一,渡邊慶和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZL-7 | ブログの話題と地域情報の動的連携によるモバイル付加価値情報配信システムの開発 ○村田陽平,所 昂志,南野謙一,渡邊慶和(岩手県大) |
岩手大学 | 3ZE-3 | 触覚ディスプレイを用いた3次元形状変形システムの構築 ○田村博之(東京工芸大),伊藤 渉(コナミエンタテインメント),徳山喜政(東京工芸大),今野晃市(岩手大) |
岩手大学 | 6N-10 | MPIプログラムのためのランダム遅延によるUnit Testing Framework ○阿部真也,西谷泰昭(岩手大) |
インテリジェントウェイブ | 1ZE-6 | クレジットカード不正履歴テストデータの特徴発見のための可視化とGUIの一手法 ○迫田千華,伊藤貴之(お茶の水女子大),伊勢昌幸,宮下光輔(インテリジェントウェイブ) |
インテリジェントウェイブ | 2ZE-4 | 相関性を考慮した大規模階層型データの可視化 - クレジットカード不正履歴テストデータの可視化への応用 - ○長崎あずさ,伊藤貴之(お茶の水女子大),伊勢昌幸,宮下光輔(インテリジェントウェイブ) |