氏名 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
向井 淳 | 2R-7 | ロボット自身の行動に起因するセンサ情報を識別する機構 ○北澤雄司,向井 淳,今井倫太(慶大) |
向井伸治 | 4Y-9 | 形状の変更履歴を利用した折り紙創作システム ○一戸大樹,向井伸治(前橋工科大),古川 進(山梨大),清水誠司(山梨県工業技術センター) |
武曽 徹 | 5A-2 | 業務リファレンスモデルの構築 ○石井 洋,篠崎 衛,武曽 徹,相馬仁志(三菱) |
武藤敦子 | 4R-7 | 鳥の歌獲得のための後天的形質を考慮した進化エージェントモデル ○秦 愛,武藤敦子,加藤昇平,伊藤英則(名工大) |
武藤大悟 | 6U-3 | 情報家電ネットワークの遠隔相互接続のためのネットワークアーキテクチャ ○武藤大悟,吉永 努(電通大) |
武藤麻矢 | 4P-1 | 単眼人物動画像の解析によるモーションデータの自動取得に関する検討 ○武藤麻矢,加藤誠巳(上智大) |
村井翔悟 | 3V-9 | 車々間アドホックネットワーク上の位置依存情報共有における経路制御に関する一検討 ○村井翔悟,山中麻理子,石原 進(静岡大) |
村井美紀 | 3S-2 | Web2.0の考えに基づく動画配信型インターネット放送サービス(Satett)の構築 ○久保聡司,村井美紀,椛田文貴(東京工科大) |
村上豊聡 | 5X-5 | 実世界の位置情報を用いたSNSユーザの出会い支援システムの開発 ○村上豊聡,吉野 孝(和歌山大) |
村上弘和 | 5U-8 | 耐故障ネットワークルーティングに対するスロットリングに関する考察 ○村上弘和,鎌倉正司郎,吉永 努(電通大) |
村上陽平 | 3G-1 | ドメイン指向翻訳を備えた言語グリッドコミュニケーションツール ○重信智宏(NICT),藤原義功(無所属),村上陽平(NICT),吉野 孝(和歌山大) |
村上陽平 | 4D-1 | 領域オントロジを用いた言語グリッドのWebサービス連携 ○境 智史(京大),村上陽平(NICT),石田 亨(京大) |
村上陽平 | 4D-2 | 複合Webサービスにおける動的バインディング -言語グリッド複合Webサービスの実装- ○中口孝雄(NTT-AT),村上陽平,灘本明代(NICT) |
村上陽平 | デ−10 | 言語グリッド:異文化コラボレーションのための言語基盤 ○重信智宏,村上陽平,稲葉利江子,Ahlem Ben Hassine(NICT),藤原義功(無所属),中口孝雄(NTT-AT),灘本明代(NICT),藤井薫和,吉野 孝(和歌山大),石田 亨(京大) |
村上陽平 | デ−11 | 言語グリッドを用いた医療用例対訳の収集 ○岩部正明(京大),田淵裕章(関西学院大),村上陽平(NICT),重野亜久里(多文化共生センター・きょうと),石田 亨(京大),北村泰彦(関西学院大),河原達也(京大),吉野 孝(和歌山大),津村 宏(東京医療保健大) |
村上隆生 | 2H-3 | 感性パラメタを持つ経営組織シミュレータの設計 ○村上隆生(岩手県大/エイエスウィンドウ),布川博士(岩手県大),大谷 毅(信州大) |
村上隆生 | 2ZB-9 | Healthy Life Project:次世代Web技術による疾病予防システムの構築 ○鈴木智充,西城英之,湯本純也(宮城大),板橋吾一(サイエンティア/仙台応用情報学研),村上隆生(ASWINDOW/岩手県大),山田智子(宮城大/仙台応用情報学研),只浦寛子,吉田俊子,富樫 敦(宮城大),野口正一(仙台応用情報学研) |
村川友章 | 6V-1 | 焦電センサとRFIDによる室内向け物品位置検出手法 ○西原秀明,窪田裕介,村川友章,芳賀博英,金田重郎(同志社大) |
村澤 靖 | 3F-1 | セキュリティログ統合管理システム(1) -大規模ログ収集- ○樋口 毅,村澤 靖,相浦利治(三菱) |
村澤 靖 | 3F-2 | セキュリティログ統合管理システム(2) -ログ改ざん検知- ○金子洋介,小林信博,村澤 靖(三菱) |
村澤 靖 | 3F-3 | セキュリティログ統合管理システム(3) ログ時刻補正 ○山田将史,村澤 靖(三菱) |
村下純也 | 5B-3 | 3次元医用画像からのモデルベースによる心臓領域抽出 ○村下純也,金子邦彦(九大),牧之内顕文(久留米工大) |
村瀬昌満 | 1R-4 | RNNPBによる自然言語列と動作列の意味的結合と人間ロボットインタラクション ○村瀬昌満,尾形哲也(京大),谷 淳(理研),駒谷和範,奥乃 博(京大) |
村田裕章 | 1M-4 | Complementary Control Particle Swarm Optimizationの提案と遺伝子ネットワーク推定問題への応用 ○村田裕章(金沢大),米山尊通(石川高専),三田村公智(金沢大),越野 亮(石川高専),木村春彦(金沢大) |
村田康之 | 1V-5 | 路面凍結情報システムの機能拡張と2006年度実証実験 ○村田康之,高山 毅,元田良孝,恵津森真仁,村田嘉利(岩手県大),池田哲夫(静岡県大),佐野嘉彦(岩手県大) |
村田嘉利 | 1V-5 | 路面凍結情報システムの機能拡張と2006年度実証実験 ○村田康之,高山 毅,元田良孝,恵津森真仁,村田嘉利(岩手県大),池田哲夫(静岡県大),佐野嘉彦(岩手県大) |
村田嘉利 | 1ZB-2 | 地理情報を考慮した、過疎地域向け診療予約システム ○金谷彰博,高山 毅(岩手県大),石木幹人(岩手県立高田病院),村田嘉利(岩手県大),池田哲夫(静岡県大),志田 健(岩手県大) |
村田嘉利 | 2S-8 | 商品購入の前後関係を考慮したレコメンド方式の拡張と検証実験 ○川口健悦,徳野成之,高山 毅,村田嘉利(岩手県大),池田哲夫(静岡県大) |
村田嘉利 | 5T-5 | Web文書のページタイプを用いた適応的分類の拡張と評価 ○畠山恭佑,高山 毅,村田嘉利(岩手県大),池田哲夫(静岡県大),浅沼直人(岩手県大) |
村松茂樹 | 6E-4 | 地上デジタル放送を用いた高度道路交通情報配信方式における一検討 ○村松茂樹,小林亜令,太田慎司,西山 智(KDDI研) |
村松宏規 | 3R-1 | 堆積物画像からの典型的個体の抽出 ○村松宏規,山田政則,田村 仁,深井 越(日本工大) |
村松悠太 | 2R-1 | ロボットによる自動片付け作業の実現 ○鍋島 哲,村松悠太,高橋佑典,相馬宏是,加藤清敬(東理大) |
村山優子 | 2U-4 | IPマルチキャストを用いたユビキタスプリンティングサービス「PrinterSurf」の設計 ○中上恭介,後藤幸功,村山優子(岩手県大) |
村山優子 | 3N-8 | e-打楽器「TAMANO PIANO」の開発 ○玉野 一,後藤幸功,村山優子(岩手県大) |
村山優子 | 3Z-8 | e-gakki:描画情報を音に変換するシステム ○葛西信也,後藤幸功,村山優子(岩手県大) |
村山優子 | 4Y-8 | 危険へのアウェアネスを支援する不快なインタフェースの提案 ○及川ひとみ,村山優子(岩手県大) |