所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
ピコラボ6N-7事例に基づく演奏表情生成システムにおける複旋律を考慮した表情生成式
○原田杏奈,清水厚志(芝浦工大),鈴木泰山(ピコラボ),野池賢二(トランス・ニュー・テクノロジー),金子雄介(日本総研),徳永幸生(芝浦工大)
日立コミュニケーションズテクノロジ3N-5大量の音楽プレイリストに基づく楽曲推薦システムの試作
○園田 亮,伊東栄典,池田大輔(九大),竇ギョクホウ(日立コミュニケーションズテクノロジ),笠原義晃(九大)
日立システムアンドサービス6F-2環境地図作成エディタの開発
○紅山史子,守屋俊夫,松本高斉(日立),若原彰伸(日立システムアンドサービス),藤本敬介(電通大)
日立製作所2M-3移動方向を限定したロボットの経路生成のためのグラフ作成方法
○藤本敬介(電通大),守屋俊夫(日立),中山泰一(電通大)
日立製作所3D-1連想検索エンジンのスケーラビリティおよび障害耐性の向上
○安田知弘,今一 修,岩山 真(日立)
日立製作所3F-4ITマンションにおけるサービス認証システムの開発
○中本与一,牧元喜宣,澤村伸一(日立)
日立製作所3G-4設計支援ナレッジベーストエンジニアリングシステムの開発
○横張孝志,野中紀彦,西垣一朗(日立)
日立製作所4E-1OSGiサービス基盤活用によるECHONET機器管理方式の検討
○今井光洋,川口貴正,岡山祐孝(日立)
日立製作所5Z-5eポートフォリオ型協調学習システムへの学習支援ツールの導入と評価
○小林正和(千歳科技大),杉山康彦(日立),小松川浩(千歳科技大)
日立製作所6F-2環境地図作成エディタの開発
○紅山史子,守屋俊夫,松本高斉(日立),若原彰伸(日立システムアンドサービス),藤本敬介(電通大)
日立製作所6H-5非同期リモートコピーにおける書き込み遅延時間監視方式
○江丸裕教,矢川雄一,三井小吾,原 純一,木原健一(日立)
日立製作所6H-6オープン、メインフレームホスト間に通信制約のある混在環境における統合ストレージ管理方式の提案
○山崎謙太,池ヶ谷直子,松井義典(日立)
日立製作所6H-7ディザスタリカバリにおける運用設計の簡略化に向けた検討
○丸山直子,古橋亮慈,田口雄一,山本政行,兼田泰典(日立)
日立製作所中央研究所6P-5複数ステレオ画像を用いた画像と3次元情報の同時高解像度化
○木村一人,長井隆行(電通大),永吉洋登,酒匂 裕(日立)
日立プラントテクノロジー4H-7プラント建設へのRFID応用技術
○羽鳥文雄,江幡伸一(日立プラントテクノロジー)
兵庫県立大学6C-3感覚におけるスティーブンス則のニューラルネットワークモデル
○山西輝也,野阪将志(福井工大),西村治彦(兵庫県大),大熊一正(福井工大)
兵庫大学1N-3半体系化情報からの体系化知識ベースの構築
○吉田知訓,山本啓司,粟田恵理(関西学院大),高野敦子(兵庫大),北村康彦(関西学院大)
広島工業大学3Y-6手書き情報入力速度の面から見たタブレットPCの評価
○森本荘平,中村 靖(広島工大)
広島工業大学6T-4自他論旨比較に基づく文書探索システム
○中塚麻奈美,小嶋弘行(広島工大)
広島国際大学1G-2点群データを対象とする情報変換の一手法
○西尾孝治,中村徳裕(阪工大),手島裕詞(静岡理工科大),金谷孝之(広島国際大),小堀研一(阪工大)
広島国際大学1G-3GPUを用いた位相情報圧縮のための一手法
○金谷孝之(広島国際大),手島裕詞(静岡理工科大),西尾孝治,小堀研一(阪工大)
広島市立大学1C-2特許明細書作成のための論文及び既存特許明細書からの情報抽出手法
○大屋由香里,新森昭宏(インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス),谷川英和(IRD国際特許事務所),難波英嗣(広島市大),奥村 学(東工大)
広島市立大学2D-3ブログユーザ空間からの頻出な部分グラフの抽出
○高木 允,森 康真,田村慶一,黒木 進,北上 始(広島市大)
広島市立大学2N-4パーティクルフィルタによるリズム量子化
○箕浦健統,林  朗(広島市大)
広島市立大学2ZB-2ギブスサンプリングを用いた可変長頻出配列パターンの抽出
○加藤智之,森 康真,荒木康太郎,黒木 進,北上 始(広島市大)
広島市立大学2ZB-3最小汎化された曖昧な頻出配列パターンの抽出
○荒木康太郎,田村慶一,加藤智之,黒木 進,北上 始(広島市大)
広島市立大学4K-8FPGAを用いた高信頼システムにおける最適なバックアップコンテキストに関する考察
○高橋正太,野地亮志,市原英行,井上智生(広島市大)
広島市立大学4Q-1自然言語以外の時系列データの解析におけるConditional Random Fieldsの有効性の検討
○三戸芳和,林  朗(広島市大)
広島市立大学6W-1オイラーの公式を用いた(k,L,n)閾値秘密分散法の提案
○武田雄人,大場 充,佐藤康臣(広島市大)
広島大学2J-3作問学習支援環境における線分図表示機能の開発とその検証
○中野 明,三宅宏裕(久留米高専),平嶋 宗(広島大),竹内 章(九工大)
広島大学3H-2フレキシブルなeラーニング教材の開発と共有・再利用を促進する動的環境の構築に向けて
○井上 仁(九大),安武公一(広島大),多川孝央(九大),隅谷孝洋(広島大)
広島大学4D-6チベット文字TrueTypeフォントのレガシ符号化方式とその自動識別可能性
○鈴木俊哉(広島大),佐藤 大(東北大)