著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
帆足啓一郎 3L-5 複数ユーザの音楽嗜好特徴空間を用いた楽曲推薦システム
○永田裕二(早大),帆足啓一郎,菅谷史昭(KDDI研),甲藤二郎(早大)
帆足啓一郎 6C-1 潜在クラスを利用したクロスメディアレコメンデーション方式の提案
○柳原 正,帆足啓一郎,松本一則,菅谷史昭(KDDI研)
蓬莱一郎 5G-6 健康生活計画:生活習慣病を予防するための新たな健康教育方法への取り組み
○富樫 敦,及川雄一,西城英之(宮城大),蓬莱一郎,
板橋吾一(仙台応用情報学研究振興財団),吉田俊子(宮城大),
野口正一(仙台応用情報学研究振興財団)
サイモン ホーマン 7E-6 負荷分散型クラスタにおけるサーバ自動管理方式の考案と有効性検証
○百瀬正光,近藤秀明,原口健太郎,野澤雅之(NTTコムウェア),
高橋浩和,箕浦 真,黒澤崇宏,サイモン ホーマン(VA Linux Systems Japan)
北郷 航 1N-11 XMLデータベースに対するタグ抽出機構の研究
-在宅介護分野への応用-
○北郷 航,末田直道(大分大)
保坂奈緒美 7A-4 安全なシステム移行のためのシステム試験方法
○秦野克彦,住野 寛,保坂奈緒美(三菱電機情報ネットワーク),
佐藤雅之(三菱)
星 勇次 5T-7 全方位画像からの全天球画像空間の構築とその応用に関する検討
○星 勇次,中山慎哉,加藤誠巳(上智大)
干川剛史 6U-3 広域災害情報共有システムのためのロバストな通信基盤の提案と構築
○越後博之(岩手県大),浅見公一,湯瀬裕昭(静岡県大),
小島誠一郎(東京いのちのポータルサイト),山瀬敏郎(消防科学総合センター),
沢野伸浩(星陵女子短大),干川剛史(大妻女子大),高畑一夫(埼玉工大),
柴田義孝(岩手県大)
星野雄介 3S-1 人相を表現する言葉情報に基づく3次元顔モデルの形成
○星野雄介(東洋大)
細野克之 1L-7 対話型進化計算法を用いたオフィスレイアウト支援システム
○細野克之,屋中麻衣子,長名優子(東京工科大)
細野 繁 4E-5 ポリシー交渉によるユーザの同意に基づいた属性情報流通制御
○畠山 誠,五味秀仁,細野 繁,藤田 悟(NEC)
細畠啓史 2K-1 過去の設計仕様書を利用した分析クラス図の自動生成に関する基礎的研究
○細畠啓史,池辺正典,田中成典,中村健二(関西大)
細見 格 5F-5 モバイルコンテキストを用いたサービス推薦システム
○高橋三恵,細見 格,中尾敏康(NEC),上田博唯(NICT)
堀桂太郎 7M-1 画像を用いた迷路内の前壁情報取得に関する一検討
○小林初美,堀桂太郎(明石高専)
堀 賢治 6E-5 遅延を考慮したVPNトポロジ決定方式の評価
○堀 賢治,吉原貴仁,堀内浩規(KDDI研)
堀 浩一 2G-6 ロボットは会議に潜む多重文脈の表出を支援できるか
○関口海良,田中克明,赤石美奈,堀 浩一(東大)
堀 浩一 2G-7 思考空間に潜む多重文脈の表出支援
○堀 浩一(東大)
堀 武司 5A-8 組込システム向けTCP/IPプロトコルスタックにおけるIPsecの実装
○堤 大祐,堀 武司,長内 研,吉川 毅,山本 寧(北海道立工業試験場)
堀 幸雄 6G-7 自己組織化マップを用いたユーザからの興味パターンの抽出
○堀 幸雄,安達 章,水田明宏,今井慈朗(香川大),中山 尭(神奈川大)
堀 幸雄 6R-11 コントローラーを用いた個人認証に関する研究
○水田明宏,安達 章,堀 幸雄(香川大)
堀池 聡 4G-8 製品不具合事例の傾向分析
○坂上聡子,宮田 亮,辻野克彦,堀池 聡(三菱)
堀池 聡 6A-4 クラス図に埋没する構造の管理とその応用の提案
○石井俊直,山岡孝之,堀池 聡(三菱)
堀内浩規 3F-3 センサネットワークのためのトポロジ構成方式の基本評価
○茂木信二,吉原貴仁,堀内浩規(KDDI研)
堀内浩規 3F-6

P2Pを用いた広域分散センサノードのための統合通信基盤の提案
○磯村 学(KDDI研),Decker Christian,Beigle Michael(University of Karlsruhe),

堀内浩規(KDDI研)

堀内浩規 5F-6 グループ型通信対応サービス切替え方式の実装と評価
○田坂和之,今井尚樹,堀内浩規(KDDI研)
堀内浩規 6E-5 遅延を考慮したVPNトポロジ決定方式の評価
○堀 賢治,吉原貴仁,堀内浩規(KDDI研)
堀江史郎 2E-5 HTML及びXMLにおけるbidi問題に関する一方策
○堀江史郎,和田雄策,Martin Duerst(青学大)
堀川和義 6Q-2 大規模クラスにおける携帯電話を利用した授業評価アンケート・
携帯アンケート・出席確認
○三並敬之,小山和倫,植木泰博,冬木正彦(関西大),堀川和義(e-kikai),
荒川雅裕(関西大)
堀川和義 7V-4 商品情報サイトの横断検索と商品情報の比較を支援するシステムの開発と評価
○米坂元宏,植木泰博(関西大),堀川和義(e-kikai),冬木正彦,
荒川雅裕(関西大)
堀川和義 7V-8 PHP+Smartyによる単一データベースによる複数サイトの構築
○北浦慶尚,前田奈緒美,植村俊介,植木泰博,冬木正彦(関西大),
堀川和義(e-kikai),荒川雅裕(関西大)
堀川三好 3V-3 学童保育事業における事務支援システム
○伊吹山香理,岡本 東,堀川三好,菅原光政(岩手県大)
堀川三好 7V-7 農産物産地直売所における販売流通システムの開発
○半澤幸恵,竹野健夫,堀川三好,菅原光政(岩手県大)
堀口研一 7M-3 回転カメラによるモンテカルロ自己位置同定を用いたロボットのタスク支援
○堀口研一,神尾正太郎,伊庭斉志(東大)
本田光太郎 6C-2 Proxy Logに基づいたコンテンツ自動推薦による知識共有支援システムの提案
○丹 英之,本田光太郎,芝崎 亮,山口 哲,千葉大作,
原誠一郎(アルファシステムズ)
本田創大 3K-2 Webページに基づくWebアプリケーションスケルトン自動生成手法の提案
○本田創大,米田多江,佐々木淳,船生 豊(岩手県大)
本多弘樹 1A-2 グローバルジョブスケジューリングアルゴリズム評価用シミュレータ
○渡邊啓正,本多弘樹(電通大),Rak Massimiliano(Second University of Naples),
Villano Umberto(University of Sannio)
本多弘樹 2J-8 SIMD プログラミングのための共通インタフェースの提案および実装
○中西 悠,本多弘樹,渡邊啓正(電通大)
本田真望 6G-8 インターネットを利用したチラシ閲覧サイト
○櫻井一徳,本田真望,大島邦夫(東理大)
本間弘一 7M-6 ステレオカメラの差分視差画像による動作認識の研究
○三井 宗,本間弘一(電通大)
本間啓道 4H-4 OPEプロジェクトとその進捗状況
○原 元司(松江高専),山本喜一(OpenEdu プロジェクト),白石啓一(詫間電波高専),
白濱成希(北九州高専),本間啓道(奈良高専),桐山和彦(鳥羽商船高専),
岡田 正(津山高専)
本間啓道 4H-5 OPE ユーザランドインストーラ(opeu)による実証実験結果について
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(詫間電波高専),原 元司(松江高専),
山本喜一(OpenEduプロジェクト),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),
岡田 正(津山高専)
本間啓道 4H-6 OPEインストールCD-ROMの作成
○白石啓一(詫間電波高専),桐山和彦(鳥羽商船高専),原 元司(松江高専),
山本喜一(OpenEdu プロジェクト),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),
岡田 正(津山高専)
本間啓道 デ−07 OPE によるマルチデスクトップ環境の作成
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(詫間電波高専),原 元司(松江高専),
山本喜一(OpenEduプロジェクト),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),
岡田 正(津山高専)