所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
埼玉工業大学6U-3広域災害情報共有システムのためのロバストな通信基盤の提案と構築
○越後博之(岩手県大),浅見公一,湯瀬裕昭(静岡県大),
小島誠一郎(東京いのちのポータルサイト),山瀬敏郎(消防科学総合センター),
沢野伸浩(星陵女子短大),干川剛史(大妻女子大),高畑一夫(埼玉工大),
柴田義孝(岩手県大)
埼玉大学3B-5断続的な故障を考慮したマルチプロセッサシステムのシステムレベル故障診断に関する研究
○桐 大輔,山田敏規(埼玉大)
埼玉大学3B-6マンハッタン距離に基づいた無線ネットワークの
最小エネルギーブロードキャストに関する研究
○洪 明一,山田敏規(埼玉大)
サイバーリンクス7U-5レセプトソフトORCAを用いた医療情報収集システムの構築
○幸村陽子,藤井薫和,吉野 孝(和歌山大),楠本嘉幹(サイバーリンクス),
入江真行(和歌山県医大)
札幌市立高等専門学校3H-4シングルタスクドリルの携帯電話への応用に関する研究
○工藤雅之(北海道工大),増井雄一郎(ハイセック),大堀隆文,
川上 敬,木下正博(北海道工大),大渕一博(札幌市高専)
三英技研7F-6隣接する紙地図の連結法
○三好孝治,永井康雄(広島工大),中前栄八郎(三英技研)
産業技術総合研究所4B-7キーワード抽出と意味解釈を併用したマルチモーダル対話システムの検討
○福井教順,桂田浩一,新田恒夫(豊橋技科大),小暮 悟(静岡大),
高木 朗(CSK),麻生英樹(産総研),伊東幸宏(静岡大)
産業技術総合研究所4F-1MZ Platform:イベント駆動型コンポーネント指向開発環境を用いたエンドユーザ開発への試み
○古川慈之,澤田浩之,富澤拓志,松木則夫(産総研)
産業技術総合研究所4L-2時系列変化を考慮した論文ネットワークの解析
○榊 剛史(東大),松尾 豊(産総研),石塚 満(東大)
産業技術総合研究所5A-2CD/DVD起動Linux "KNOPPIX"の起動高速化の実現
○阿部大将,丹 英之,北川健司,千葉大作(アルファシステムズ),
須崎有康,飯島賢吾,八木豊志樹(産総研)
産業技術総合研究所6C-6オントロジーを用いた文章と絵文の相互変換方式の提案
○森永哲郎,伊藤一成,Martin Duerst(青学大),橋田浩一(産総研)
産業技術総合研究所 デ−15 1CDブートLinuxである"KNOPPIX"の改良
○須崎有康,飯島賢吾,八木豊志樹(産総研),北川健司(アルファシステムズ),
田代秀一(産総研)
産業技術総合研究所デ−16KNOPPIX教育利用研究会によるKNOPPIX教育導入事例調査
○志子田有光(東北学院大),濱田龍義(福岡大),小菅貴彦(日本電子専門学校),
佐々木整(拓大),須崎有康(産総研),千葉大作(アルファシステムズ),
小野 孝(東北学院大)
産能大学3V-9SOAによる部品表連携システムの研究
○韓  斌,森本喜一郎,松家英雄(産能大)
産能大学5G-1遠隔監視システム構築に向けた機器仮想化オブジェクトプラグインの可能性について(第二報)
○相馬臣彦,森本喜一郎,松家英雄(産能大)
産能大学5G-2生産ライン監視システムの動的変更可能なGUIの構築
○王 立傑,相馬臣彦,森本喜一郎,松家英雄(産能大)
産能大学7V-1Web情報を利用したスーパーマーケットの顧客サービスシステムの提案
○陳  磊,松家英雄,森本喜一郎(産能大)
三洋電機5G-8動画による救急処置記録システム
○浅井博次(岐阜県生産情報技術研),速水 悟(岐阜大),金川 誠,石井洋平(三洋電機),
棚橋英樹(岐阜県生産情報技術研)