所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
アイ・シー・エス |
1H-5 |
サーバ・クライアント型TCP/IP学習ツールの開発
○荒井正之(帝京大),相馬武紀(アイ電子工業),高橋 温(もったいない),
池田勇介(アイ・シー・エス) |
会津大学 |
1P-5 |
高速セグメント探索法によるビデオ検索
-映像情報と音響情報の比較-
○芳賀鉄平,杉山雅英(会津大) |
会津大学 |
1U-1 |
人体動作測定における加速度積分による移動距離推定
○小嶋宣昌,白井 大,上田 穣(会津大) |
会津大学 |
2M-4 |
Parallel Animation Processing
with 3-Variable Transfer Functions
Using Object-Oriented Language
○佐藤直哉,森 和好(会津大) |
会津大学 |
3N-8 |
そば口上データの自動分類とその教育システムの構築
○阿部智恵,杉山雅英(会津大) |
愛知教育大学 |
6H-1 |
自己説明のための教材とその効果について
○中津楢男,多鹿秀継(愛知教育大) |
愛知県立大学 |
4R-7 |
アドホックルーティングプロトコルA2P2における中継ノードの選定
○栗田崇徳,井手口哲夫,田 学軍,奥田隆史(愛知県大) |
愛知県立大学 |
7R-9 |
コミュニティセキュリティを実現するための提案とその安全性の評価
○梶野春恵,井手口哲夫,田 学軍,奥田隆史(愛知県大) |
愛知工業大学 |
1N-4 |
特定用語に関するWeb上の関連文書群からの用語説明情報の抽出
○松本 航,椎野 努(愛知工大) |
愛知工業大学 |
4N-8 |
修飾を伴う喩詞による比喩表現のスコープの検出
○河田美智子,椎野 努(愛知工大) |
アイ電子工業 |
1H-5 |
サーバ・クライアント型TCP/IP学習ツールの開発
○荒井正之(帝京大),相馬武紀(アイ電子工業),高橋 温(もったいない),
池田勇介(アイ・シー・エス) |
青山学院大学 |
2E-5 |
HTML及びXMLにおけるbidi問題に関する一方策
○堀江史郎,和田雄策,Martin Duerst(青学大) |
青山学院大学 |
5R-9 |
低軌道衛星ネットワークにおける移動管理法
○土谷紘子(青学大),若原 恭(東大),水澤純一(青学大) |
青山学院大学 |
6C-6 |
オントロジーを用いた文章と絵文の相互変換方式の提案
○森永哲郎,伊藤一成,Martin Duerst(青学大),橋田浩一(産総研) |
青山学院大学 |
6D-4 |
Web アノテーションの効果的な視覚表現手法
○村田菜々子,伊藤一成,Martin Duerst(青学大) |
青山学院大学 |
6K-5 |
フォーマットの診断によるプログラミングスタイル支援システムの提案
○池谷 武,伊藤一成,Martin Duerst(青学大) |
青山学院大学 |
7A-7 |
HTML及びCSSにおけるIRIテスト環境の提供
○米川和宏,Martin Duerst(青学大) |
青山学院大学 |
7C-2 |
構造マイニングと自然言語処理によるハイブリッド処理ライブラリ
○阿部裕行,伊藤一成,Martin Duerst(青学大) |
青山学院大学 |
7C-5 |
個人の発信メディアに対するコンテンツ創出手法
○望月英樹,伊藤一成,Martin Duerst(青学大) |
青山学院大学 |
7H-1 |
ICTを利用した英語教育システムに関する研究
○小張敬之(青学大) |
青山学院大学 |
デ−01 |
意味解析が開く自然語処理の世界
○原田 実(青学大) |
明石工業高等専門学校 |
7M-1 |
画像を用いた迷路内の前壁情報取得に関する一検討
○小林初美,堀桂太郎(明石高専) |
秋田栄養短期大学 |
7F-4 |
動作名により検索可能な身体動作データベースの開発
○湯川 崇(秋田栄養短大),小原直子,玉本英夫(秋田大) |
秋田県産業技術総合研究センター |
3C-4 |
顔画像の位相特性に基づいた個人固有の表情特徴空間の形成に関する検討
○石井雅樹,佐藤和人(秋田県産業技術総合研究センター),西田 眞(秋田大),
間所洋和(秋田県産業技術総合研究センター) |
秋田大学 |
2N-5 |
カラー情景画像における看板の文字列領域抽出に関する検討(I)
○麻生悦子,西田 眞,景山陽一(秋田大) |
秋田大学 |
3C-3 |
口裂に着目した口の開閉状態の判別に関する検討
○白澤洋一,西田 眞(秋田大),栗栖怜史(アルファシステムズ) |
秋田大学 |
3C-4 |
顔画像の位相特性に基づいた個人固有の表情特徴空間の形成に関する検討
○石井雅樹,佐藤和人(秋田県産業技術総合研究センター),西田 眞(秋田大),
間所洋和(秋田県産業技術総合研究センター) |
秋田大学 |
4B-5 |
音声と口唇の動き特徴を用いたマルチモーダル個人認証
○佐藤慶幸,西田 眞(秋田大),西 健治(アルファシステムズ) |
秋田大学 |
4C-2 |
ファジー推論ニューラルネットワークを用いた動画像からの動オブジェクト抽出
○桑原修一,坂田真人,小原 仁(秋田大) |
秋田大学 |
4M-3 |
口唇の局所領域が有する形状特徴の解析
○飯岡弘司,白澤洋一,石沢千佳子,西田 眞(秋田大) |
秋田大学 |
6M-9 |
MRI脳画像における側頭葉領域の自動抽出法に関する基礎的検討
○伊藤桃代,西田 眞,苗村育郎(秋田大) |
秋田大学 |
7F-4 |
動作名により検索可能な身体動作データベースの開発
○湯川 崇(秋田栄養短大),小原直子,玉本英夫(秋田大) |
秋田大学 |
7G-7 |
ユーザによりインストールされたソフトウェアの判別に関する検討
○石沢千佳子,佐藤 充,西田 眞(秋田大) |
亜細亜大学 |
7C-3 |
未知の検索対象領域における類義語抽出法
○石塚隆男(亜大),田中一宏(医療情報システム開発センター) |
アルファシステムズ |
3C-3 |
口裂に着目した口の開閉状態の判別に関する検討
○白澤洋一,西田 眞(秋田大),栗栖怜史(アルファシステムズ) |
アルファシステムズ |
4B-5 |
音声と口唇の動き特徴を用いたマルチモーダル個人認証
○佐藤慶幸,西田 眞(秋田大),西 健治(アルファシステムズ) |
アルファシステムズ |
5A-2 |
CD/DVD起動Linux "KNOPPIX"の起動高速化の実現
○阿部大将,丹 英之,北川健司,千葉大作(アルファシステムズ),
須崎有康,飯島賢吾,八木豊志樹(産総研) |
アルファシステムズ |
6C-2 |
Proxy Logに基づいたコンテンツ自動推薦による知識共有支援システムの提案
○丹 英之,本田光太郎,芝崎 亮,山口 哲,千葉大作,原誠一郎(アルファシステムズ) |
アルファシステムズ |
6C-4 |
キーワードによる文章間のつながりを活用したコミュニティ内情報共有
○芝崎 亮,千葉大作(アルファシステムズ),中沢 実,服部進実(金沢工大) |
アルファシステムズ |
デ−15 |
1CDブートLinuxである"KNOPPIX"の改良
○須崎有康,飯島賢吾,八木豊志樹(産総研),北川健司(アルファシステムズ),
田代秀一(産総研) |
アルファシステムズ |
デ−16 |
KNOPPIX教育利用研究会によるKNOPPIX教育導入事例調査
○志子田有光(東北学院大),濱田龍義(福岡大),小菅貴彦(日本電子専門学校),
佐々木整(拓大),須崎有康(産総研),千葉大作(アルファシステムズ),
小野 孝(東北学院大) |