第67回全国大会イベント企画協力 |
特別トラック(1):バイオ情報学 |
|
加納 健(NEC),小長谷 明彦(理研) |
特別トラック(2):経営に貢献するIT |
|
上野 浩一郎(三菱) |
特別トラック(3):システム検証技術−その可能性・方向性 |
|
櫻田 英樹(NTT) |
特別セッション(1):情報系21世紀COEの現在と今後の展望 |
|
森 辰則(横浜国大) |
特別セッション(2):これからはプロセッサはいらない? |
|
森岡 澄夫(ソニー) |
特別セッション(3):情報漏洩対策 |
|
林 淑隆(キヤノンシステムソリューションズ),望月 久稔(大阪教育大) |
特別セッション(4):平成18年度 教科『情報』入学試験シンポジウム |
|
城 和貴(奈良女子大),中條 拓伯(農工大),中森 真理雄(農工大),
廣安 知之(同志社大),古瀬 慶博(三菱スペース・ソフトウエア) |
特別セッション(5):組込みシステム産業の将来とそれを支える技術者の育成 |
|
清水 尚彦(東海大),猪狩 秀夫(IPA),渡辺 登(IPA) |
特別セッション(6):温故知新 |
|
竹内 郁雄(電通大) |
シンポジウム:高度IT技術者の育成と産業界からの期待 |
|
アクレディテーション委員会 掛下 哲郎(佐賀大) |
研究会企画:研究会の新分野開拓シンポジウム |
|
調査研究運営委員会 萩谷 昌己(東大) |
標準化セッション(1):ISO/IEC JTC 1/SC25
情報機器間の相互接続に関する国際標準化の動向 |
|
情報企画調査会 SC25専門委員会 佐藤 和弘(NTT東日本) |
標準化セッション(2):ISO/IEC JTC1/SC32における「データの管理と交換」標準化活動の紹介 |
|
情報企画調査会 SC32専門委員会 堀内 一(東京国際大) |