著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
瀬川大勝 2Y-6 監視カメラのための非写実的画像表示
○佐々木貴弘,瀬川大勝,宮村(中村)浩子,斎藤隆文(農工大)
瀬川大勝 4Y-8 大規模ネットワーク管理情報の可視化
○坂本良平,瀬川大勝,宮村浩子,斎藤隆文(農工大)
関亜紀子 1E-2 番組視聴制御方式におけるプロトタイプの評価と語彙拡張の検討
○細野一樹,関亜紀子(早大),土居清之,浦野丈治,宮林 聡(日本テレビ放送網),亀山 渉(早大)
関亜紀子 3E-1 コンテンツ循環における権利管理の基礎的検討
○関亜紀子,亀山 渉(早大)
関亜紀子 6K-6 A Proposal on an Advertisement Model and Next Generation of Advertisement Distribution
○Pao Sriprasertsuk,関亜紀子,亀山 渉(早大),木下信幸,井上竜生,中西康浩(メロディーズ&メモリーズグローバル)
関 隆宏 3K-6 XMLデータベースによる大学評価システムの構築
○杉本典子,関 隆宏,石野 明,金丸玲子,竹田正幸,廣川佐千男(九大)
関 隆宏 6TT2-2 大学経営における大学評価システムの活用
○田中省作,関 隆宏,石野 明,金丸玲子,杉本典子,竹田正幸,廣川佐千男(九大)
関 隆宏 デ-11 XMLデータベースによる大学評価システムの構築
○杉本典子,関 隆宏,石野 明,金丸玲子,竹田正幸,廣川佐千男(九大)
関口和人 3Z-1 ソフトウェア演習を対象とした発想支援システムの開発
○関口和人,南野謙一,阿部昭博,渡邊慶和(岩手県大)
関口芳廣 1ZA-8 文間の類似性を用いた国会会議録のトピック別要約の検討
○金丸浩司,西崎博光,関口芳廣(山梨大)
関田正人 4ZA-5 適応ソフトウェアのための位置情報管理ミドルウェア
○関田正人,鈴来和久,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
瀬崎 薫 2S-2 遅延測定に基づくネットワーク仮想環境グループ化の提案
○十川 基(電機大),Niwat Thepvilojanapong(東大),斉藤裕樹(電機大),瀬崎 薫(東大),戸辺義人(電機大)
瀬下真吾 1W-5 マルチドメインに注目したモチーフ検索システムの開発
○瀬下真吾,松井藤五郎,大和田勇人(東理大)
瀬下正樹 5U-6 Mobile PPCにおける認証方式の提案
○瀬下正樹,竹内元規,渡邊 晃(名城大)
瀬高昌弘 6Q-5 カスタマイズ情報を自動的に生成するWebポータルシステムに関する研究
○瀬高昌弘,天野直紀(東京工科大)
攝津 敦 3C-2 コンシューマ向け組込み機器のアプリケーション起動高速化検討
○出原章雄,攝津 敦,伊藤孝之,落合真一(三菱)
妹尾康宏 6P-3 PLCを用いた既存家電製品のホームネットワーク化に関する検討
○栗山 央,峰野博史(静岡大),妹尾康宏,古村 高(ルネサス ソリューションズ),水野忠則(静岡大)
善 隆裕 5ZB-7 自動並列化コンパイラMIRAIにおける 並列実行速度予測および並列度向上に関する一考察
○善 隆裕,峰尾昌明(和歌山大),上原哲太郎(京大),齋藤彰一(和歌山大),國枝義敏(立命館大)
善明晃由 6C-2 リソース融通のためのサーバ移送機構の概要
○木場雄一,善明晃由,木村哲郎,吉田英樹,崎山伸夫(東芝)
善明晃由 6C-3 リソース融通のためのセキュアなサーバ移送機構
○善明晃由,木場雄一,木村哲郎,吉田英樹,崎山伸夫(東芝)